生クリームが半分余っていたので。
この夏は、冷たいデザートは、あんまり作らなかったのに、
今頃になって、冷たいものが食べたくて
真ん中にフルーツを盛ったら、かわいいだろうな~などと
思いつつ、缶詰も開けずに、そのまま。
2日分と思って作ったんだけど、子供たちに大人気で
あっという間に完食~~~~でした。
ババロアって、なんだか懐かしい味がしました。
------------------- . . . 本文を読む
本日の成果。・・・ううっ疲れた・・・・
台風13号以来、もうがっくりです
ずっと気になっていたベランダの植木の植え替えを。
何年も植え替えていなかった、ローズマリーとタイム。
特にローズマリーは、かわいそうな状態でした。
鉢をかえしてみると、古くなった土と根が固まっていて・・・。
そして、この夏やっと手に入れた、月桂樹。
ほったらかして、ヘロヘロになっていたシュガーバイン。
台風で折れて . . . 本文を読む
十六夜でしたね。
じつは、中秋の名月。十五夜よりも、まん丸なんだとか。
雲が流れるのがはやくて、隠れたり顔を出したり・・・。
でもとても明るくて、ベランダに明るい光と影が。
中秋の名月。忘れてましたが、いまひとつのお天気だったとか。
忘れていたけど、夕方の東の空にのぼる大きな月を
あまりの美しさに家族で眺めました。
「おだんご、食べたい・・・・・」
すかさずつぶやいた長女・・・・
お月見に . . . 本文を読む
2回目の健診に行ってきました。
またこのカテゴリーを使える日がくるなんて。
思っっていたよりも赤ちゃんぽくなってました。
わかりにくいかな?
向かって右側が、頭のほう・・・・。
こんなことならビデオテープ持っていけばよかったな。
産院で、診察のときのモニターを録画してくれるので。
数分間ながらも、長女と次女のも、あります。
大きくなってくると、何がなんだかわかんなくなっちゃいますもんね。
先 . . . 本文を読む
おやつにと、栗をいただきました。
しばらく調子が悪くって、長女に「外で遊んで~~」って
お願いしていたのですが、まだ先は長いし、
お友達同士、遊ぶ家がないときは、困ってるみたい。
きっと誰かと遊ぶ約束してくるだろうな~~と
久しぶりに(苦笑)片付け&掃除もして、
「今日は、うちでもいいよ」と・・・。
ちょっと気合をいれたら、元気になったので、
こういうときにオジャマ虫のモンちゃんを連れて公園 . . . 本文を読む
やったね!モンちゃん!
今日、我が家の次女モンちゃん。
トイレでのウンチに成功いたしました~~~~
いや・・・キラキラ~~な話題でなくてスミマセン・・・
つわり中で、なにがつらいって、「おむつがえ」です。
結構くるんですよね~~おむつの臭い!!
とくに大きいののときは、ここ何日かは旦那さまにお願いしたりして。
モンちゃんは、ウンチのときは、出る前にわかるので、
トイレトレーニングは . . . 本文を読む
毎日食べています。
私の父が持ってきてくれました。
私の実家で採れた「みょうが」です。
店頭でも低価格で見かけるけど、そろそろ
終わりではないでしょうか・・・。
てんぷらもおすましも美味しいけれど、私が好きなのは
豆腐ときゅうりと一緒に、焼肉のたれで和えて食べるの
マヨネーズもちょっと入れるとまろやかになります。
みょうがを食べるのは、我が家では私だけ・・・・・かと
思っていたら、なんと!! . . . 本文を読む
つわりでも、パン焼いてます。
パンが焼けるにおいは、大丈夫なんですねー。なぜか。
というか、気分が悪くて、ちょこちょこ食べるので
手をかけずにつまめるパンがないと不安というか・・・。
それでも、そのまま食べれるレーズンパンとかじゃなくて
やっぱり「白いパン」
ほとんどが何かはさんで食べれるカタチ、ホットドックとか
バンズとか食パンとか・・・そんな感じです。
長女を妊娠したときは、とにかく「お . . . 本文を読む