超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

超音波実験写真 Ultrasonic experiment photo no.92

2012-12-13 18:11:07 | 超音波システム研究所2011

超音波実験写真 Ultrasonic experiment photo no.92

超音波実験写真

***********************

超音波システム研究所

ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/

***********************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<超音波照射技術・液循環ノウハウ>NO.61

2012-12-13 18:04:16 | 超音波システム研究所2011

<超音波照射技術・液循環ノウハウ>NO.61

超音波発振装置のタイプ2
仕様 40kHz、300W、
1)電源:100V 2)200V

 販売価格 189,000円 (消費税込)
 製品価格 180,000円

 

超音波振動子の設置方法による
超音波(定在波)の制御例です。
 超音波専用水槽とマイクロバブルに関する最適化を行っています。

 超音波振動子の周波数:40kHz  超音波出力:300W

*********************
超音波システム研究所
ホームページ:
  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/
*********************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム(ノウハウ)no.79

2012-12-13 16:57:13 | 超音波システム研究所2011

超音波システム(ノウハウ)no.79

超音波条件を適正に設定することで、
 キャビテーションと音響流を、
 目的に合わせた状態にコントロールできます。
 各種容器の設定ノウハウに関する動画です。

超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/


コンサルティング報告書(サンプル) 3頁
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/analysis.pdf


間接容器と定在波による音響流とキャビテーションのコントロール
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1471

「超音波の非線形現象」を利用する技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1328

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波<照射>技術 no.109

2012-12-13 13:52:39 | 超音波システム研究所2011

超音波<照射>技術 no.109

マイクロバブルとナノバブルによる効果!

1:水槽の表面改質
2:超音波の均一な広がり
  (洗浄液の均一化)
3:樹脂ビーズの弾性波

Ultrasonic Cavitation Control.
超音波の非線形性現象を利用しています。
Ultrasonic Sound Flow water effect.

<<超音波システム研究所>>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波専用の間接容器

2012-12-13 12:52:05 | 超音波システム研究所2011

超音波専用の間接容器



超音波の効果を検討確認するために、

大変便利な間接水槽を、実現(開発)しました。

< 超音波システム研究所 >

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波計測装置 Ultrasonic measurement no.6

2012-12-13 09:46:42 | 超音波システム研究所2011

超音波計測装置 Ultrasonic measurement no.6

<< 超音波計測装置(超音波テスター2012S25) >>

システム概要

1.価格 15万円(最少仕様)~
   仕様確認の上、見積もりを提示させていただきます

2.内容

  パソコン 1台
  超音波プローブ 1個~ 
  デジタルオシロスコープ 2ch~
  解析ソフト(インストール済み) 1式
  説明書 1式
  利用目的の確認により、仕様を提案します

3.特徴(標準的な仕様の場合)

  *測定(解析)周波数の範囲
   仕様 0.1Hz から 10MHz
   (測定可能範囲 0.01Hz から 25MHz)
  *表面の振動計測が可能
  *24時間の連続測定が可能
  *任意の2点を同時測定
  *測定結果をグラフで表示
  *時系列データの解析ソフトを添付

必要な場合には、(追加費用で)出張対応も可能です
  操作・解析方法について、2時間程度の説明を行います

目的に合わせた特殊超音波プローブを開発・製造対応します

 

参考
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1173
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1000
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1557

 http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/page055system.html
 http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/page043.html

超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/

装置:型番「USW-28・72S」<推奨>
 (28kHz 72kHz の超音波振動子を制御するタイプ)

Equipment: Part number "USW-28.72S"  <recommendation>
(type which controls an ultrasonic transducer (28 kHz and 72 kHz))


水槽サイズ Tank size :  800*500*450mm

この動画は、72kHzの振動子を発振させた状態の計測です

青の受信信号:ペットボトルに取り付けた超音波プローブ

赤の受信信号:ガラス容器に取り付けた超音波プローブ

超音波テスター(仕様書 抜粋) 10頁
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/Measurement.pdf

音波テスター(カタログ 価格表) 8頁
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/Measurement2.pdf


 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする