超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

超音波<測定・解析>システムS(テスター2012S)no.78

2012-12-17 17:22:04 | 超音波システム研究所2011

超音波<測定・解析>システムS(テスター2012S)no.78

新しい超音波プローブによる測定システムです。
 超音波プローブを対象物に取り付けて測定を行います。
 測定したデータについて、
 位置や状態と、弾性波動を考慮した解析で、
 各種の音響性能として検出します。
 検出データの応答特性や関係性を解析することにより
 超音波の非線形現象(音響流)やキャビテーションによる効果を
 グラフにより確認・判断できるようにしたシステムです。

複雑に変化する超音波の利用状態を、
 音圧や周波数だけで評価しないで
 「音色」を考慮するために、
 時系列データの自己回帰モデルにより解析して
 評価・応用しています

目的に応じた利用方法が可能です

特に、超音波プローブは
 利用目的を確認した「オーダーメード対応」します

超音波テスター(仕様書 抜粋) 10頁
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/Measurement.pdf

超音波テスター(カタログ 価格表) 8頁
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/Measurement2.pdf

超音波テスター(操作概要) 23頁
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/Measurement3.pdf

超音波テスター(測定解析資料) 16頁
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/Measurement4.pdf

****************************************
超音波システム研究所
  http://ultrasonic-labo.com/
****************************************

超音波計測装置(超音波テスター)を利用した測定事例
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1685

表面検査対応超音波プローブを開発
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1557

超音波プローブの<発振制御>技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1590

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 Ultrasonic experiment

2012-12-17 16:47:24 | 超音波システム研究所2011

超音波実験 Ultrasonic experiment

 

超音波実験 Ultrasonic experiment

超音波制御技術と計測・解析技術により
対象となる粉末に合わせた
対象物・治工具の超音波伝搬状態を最適化することで、
ナノレベルの粉末処理を実現させました。

この動画は
ガラス容器に粉末を入れ
超音波洗浄機で超音波照射を行っているようすです

2種類の超音波振動子による
幅広い伝搬周波数がガラス容器に伝搬し
ガラス容器に接触している粉末部分に超音波刺激を発生します

容器の揺れや定在波による、大きな動きにより
容器内全体に刺激が伝搬します


超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/

超音波装置の最適化技術をコンサルティング提供
http://ultrasonic-labo.com/?p=1401

超音波水槽の新しい液循環システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1271

現状の超音波装置を改善する方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=1323

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車窓

2012-12-17 12:14:57 | 超音波システム研究所2011

車窓

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験写真 Ultrasonic experiment photo no.95

2012-12-17 07:04:22 | 超音波システム研究所2011

超音波実験写真 Ultrasonic experiment photo no.95

超音波実験写真

Ultrasonic System Laboratory 

超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波利用に関する、照射対象物の固定技術を開発3

2012-12-17 06:57:03 | 超音波システム研究所2011

超音波利用に関する、照射対象物の固定技術を開発3

 

(超音波洗浄に関する、洗浄対象物の固定技術を開発)

超音波システム研究所は、
超音波洗浄に関して、洗浄装置内で対象物が
 目的に合わせた超音波周波数が効率良く伝搬するための
 固定方法に関する、設置技術を開発しました。

これまでに、開発した
 振動子の設置技術による
  キャビテーションと加速度の効果を制御する方法を
  洗浄対処物の治工具を含めた配置・設置方法として、
 再付着の起きない効果的な技術にまとめました。

ものの表面を伝搬する弾性波に関しての応用技術です。

この動画は、上記の具体的な応用技術開発に関する実験の様子です
<<超音波システム研究所>>

超音波装置(総合カタログ) 15頁
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/UltraSonicSystem3.pdf

超音波テスター(カタログ 価格表) 8頁
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/Measurement2.pdf

超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/


コンサルティング報告書(サンプル) 3頁
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/analysis.pdf

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする