超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

超音波システム研究所

2019-04-04 19:37:16 | 超音波システム研究所2011
超音波システム研究所は、
超音波(振動子・水槽)の音響特性の測定評価技術を利用した
超音波(キャビテーション・音響流)の制御技術を開発しました。
 
IMG_3706

 

推奨システム概要

1:超音波とマイクロバブルによる表面改質処理を行った
超音波振動子

2:超音波とマイクロバブルによる表面改質処理を行った
超音波専用水槽(標準タイプ 内側寸法:500*310*340mm)

3:脱気・マイクロバブル発生液循環

4:超音波出力と液循環の最適化制御

5:超音波テスターによる、音圧管理(測定解析評価)

注意:
水槽・振動子・治工具については、
音響特性を確認して、特性に応じた
エージング処理を行っています

IMG_3694

ポイントは
超音波の正確な発振周波数の測定・解析・確認と
解析と超音波利用目的に基づいて、
対象物・装置・治工具・・・の音響特性を考慮した
超音波伝搬状態を実現させる
以下の技術です

1)マイクロバブルを利用した、専用水槽内の「液体」の均一化
2)超音波の非線形現象(音響流)制御としての「液循環」
3)超音波の発振制御(注)

注)シャノンのジャグリング定理を応用した「超音波制御」方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=1753

治工具と各種の制御により、超音波照射状態を適正に設定することで、
キャビテーションと加速度(音響流)の効果を、
目的に合わせた状態にコントロールできます。

 
IMG_3659

 

-システムの応用事例-
ガラス製の水槽を利用した精密洗浄
間接容器を利用した表面改質
ナノレベルの攪拌・乳化・分散・粉砕
各種の化学反応処理
メッキ液・コーティング液の開発
ナノ粒子の製造
複雑な形状へのコーティング・・表面処理
表面の残留応力の緩和処理
水の改質(ラジカル化)
表面弾性波を利用した目的のサイズの霧化
・・・・・・・

補足
2種類の超音波振動子を利用するかわりに
1台の超音波振動子の発振制御、
あるいは液循環制御との組み合わせにより
1台の超音波でも対応可能ですが、
調整・制御は難しくなります

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波の非線形現象をコントロール (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)

2019-04-04 19:36:42 | 超音波システム研究所2011

超音波の非線形現象をコントロール (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波洗浄機を改良する方法

2019-04-04 17:55:10 | 超音波システム研究所2011

超音波洗浄機を改良する方法


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム研究所

2019-04-04 17:54:18 | 超音波システム研究所2011

超音波システム研究所は、
 「太鼓の形と音に関する数学」と
 「超音波の伝搬現象に関する基礎実験・解析」にもとづいて、
  量子力学モデルを利用した
  超音波システムの応用技術を開発しました。

この技術の基本的な応用として
 超音波利用の目的に合わせた、
 超音波システムの合理的な設計技術・基準を実現しました。

今回開発した技術は、
 超音波の発振・伝搬状態を、量子力学の縮重関数に
 適応させるという抽象代数モデルにより実現させました。

これまでの開発方法とは異なり、
 対象物の超音波伝搬状態に対する、
 エネルギー順位(高調波の次数に対応)を
 非線形現象や音(低周波の振動)・・
 の摂動(バイスペクトル解析結果)としてとらえることで
 システムの制御条件を決めていきます。

なお、超音波システム研究所の「超音波機器の評価技術」により、
 この方法による、具体的な効果を確認しています。

応用例として
 「超音波溶接」
 「超音波加工」
 「超音波めっき」
  ・・・・
  としての提案実績が増えています。

参考動画

https://youtu.be/9F-gwGTm_RA

https://youtu.be/EUAZnHBbKWU

https://youtu.be/KohmZSVTKbg

https://youtu.be/ywLU0HBmfCQ

https://youtu.be/3kG-5qMEADo

https://youtu.be/g6Jiy4MvIP8

https://youtu.be/EzbvL1pMxxY

https://youtu.be/NXRLpuAGxdU

https://youtu.be/F9pSjdHVtPo

https://youtu.be/bYEewyYzDdE

https://youtu.be/xU6ugJwR4Ug

https://youtu.be/yzVCSyw9fRI

https://youtu.be/vjCuLYf5mmE

https://youtu.be/ZWqlL4zE35Y

https://youtu.be/RfbQE7AvTyI

https://youtu.be/iEFlqL5T7r4

https://youtu.be/-3eAbJII8wE

https://youtu.be/YohR_LHCJyc

https://youtu.be/jNiFtcB4dWo

https://youtu.be/LI__clYrOHw

***

https://youtu.be/WQ3SVjFC79A

https://youtu.be/PJqY8Ec0fX4

https://youtu.be/ID17pjkzH0Q

https://youtu.be/PGb2v6RI2HM

https://youtu.be/sVJAmiWQRyQ

https://youtu.be/bAicLgpVxI8

https://youtu.be/fBPkM_xnZ8A


**スライドショー**

https://youtu.be/yzzs80c4w68

https://youtu.be/ScGNhWCSXLo

https://youtu.be/HUFMtyJ8fBM

https://youtu.be/jYoJe14DQIU

https://youtu.be/fhnEWYahRvg




技術提供(オリジナル技術)

<<音圧測定・解析技術>>

超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972

超音波計測装置(超音波テスター)を利用した測定事例
http://ultrasonic-labo.com/?p=1685

複数の超音波プローブを利用した「測定・解析・評価」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3755

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波による<キャビテーションの観察>NO.1

2019-04-04 17:53:19 | 超音波システム研究所2011

超音波による<キャビテーションの観察>NO.1

28kHz 160W
 超音波よる<乳化・分散>技術を利用して、
 キャビテーションのダイナミック特性を観察しています。

この動画のように
 アルミ箔の分散した粉末の水溶液が
 超音波のキャビテーションを観察可能にします

但し、アルミ箔の分散は
 超音波でなければこのような現象になりません

 < 超音波システム研究所 >

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム研究所

2019-04-04 17:51:50 | 超音波システム研究所2011

超音波利用に関して
 流れの観察経験により
 音響流を直感的に
 とらえられると考えています

音響流<一般概念>
有限振幅の波が
 気体または液体内を伝播するときに、
 音響流が発生する。

音響流は、
 波のパルスの粘性損失の結果、
 自由不均一場内で生じるか、
 または
 音場内の
 障害物(洗浄物・治具・液循環)の近傍か
 あるいは
 振動物体の近傍で
 慣性損失によって生じる
 物質の一方性定常流である。


<参考>

1)振動について
ロイヤル・インスティテューション 133回「振動」より
機械工学の重要な一分野のほとんどすべてを、
ここに記述してみようと思っている 
【著者】リチャード・ビジョップ 
【訳者】中山秀太郎  出版社:講談社(1981年 ブルーバックス B-471)
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/d84ac354211817300e3ef1ba76e64a8d.pdf

2)流れとかたち
 すべてのかたちの進化は
 流れをよくするという「コンストラクタル法則(constractal-law)」が支配している!
【著者】 エイドリアン・ベジャン Adrian Bejan  J. ペダー・ゼイン J. Peder Zane
【訳者】 柴田裕之 【解説者】 木村繁男  出版社:紀伊國屋書店 (2013年)

流れと音と形の観察:コンストラクタル法則
http://ultrasonic-labo.com/?p=7302

http://ultrasonic-labo.com/?p=1779



3)サイバネティクスはいかにしてうまれたか
【著者】 ノーバート・ウィナー 
【訳者】 鎮目恭夫  出版社:みすず書房(1956年)

・・・・・・・
絶えず移動するさざ波の塊を研究して、
 これを数学的に整理することはできないものだろうか。
・・・・・・・・

水面をすっかり記述するという
 手におえない複雑さに陥らずに、
 これらのはっきり目に見える事実を
 描き出すことができるだろうか。

波の問題は
 明らかに平均と統計の問題であり、
 この意味でそれは
 当時勉強していた、ルベーグ積分と密接に関連していた
・・・・

私は、自然そのものの中で
 自己の数学研究の言葉と問題を
 探さねばならないのだということを知るようになった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こうして、サイバネティクスの立場から見れば、
 世界は一種の有機体であり、
 そのある面を変化させるためには
 あらゆる面の同一性を
 すっかり破ってしまわなければならない
 というほどぴっちり結合されたものでもなければ、
 任意の一つのことが
 他のどんなこととも同じくらいやすやすと
 起こるというほどゆるく結ばれたものでもない。
・・・・・・

・・・・・・
 理想的には、
 単振動とは遠い過去から遠い未来まで時間的に
 不変に続いている運動である。
 ある意味でそれは永遠の姿の下に存在する。

音を発したり、止めたりすることは、
 必然的にその振動数成分を変えることになる。

この変化は、小さいかもしれないが、
 全く実在のものである。

有限時間の間だけ継続する音符は
 ある帯域にわたる多くの
 単振動に分解することができる。

それらの単振動のどれか一つだけが
 存在するとみる事はできない。
 時間的に精密であることは
 音の高さがいくらかあいまいであることを意味し、
 また音の高さを精密にすれば
 必然的に時間的な区切りがつかなくなる。
・・・・・・・

・・・・・・・


上記を参考・ヒントにして
 超音波伝播現象における
 「非線形効果」を測定・利用する技術を
 流れをよくするという「コンストラクタル法則(constractal-law)」で
 整理することで、超音波利用技術にまとめています。

超音波技術(アイデア)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7031




参考動画<流れの観察>

https://youtu.be/WYvpR8dURIs

https://youtu.be/vECNm3HrDKI

https://youtu.be/RAuKGYz5y2E

https://youtu.be/h2rBhHefnMY

https://youtu.be/1p0fEJi7e4k

https://youtu.be/f9f3RR8O1eU

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 Ultrasonic experiment シャワー

2019-04-04 17:51:09 | 超音波システム研究所2011

超音波実験 Ultrasonic experiment シャワー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム(超音波洗浄機)

2019-04-04 17:47:28 | 超音波システム研究所2011

超音波システム(超音波洗浄機)のカスタム対応を開始

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

超音波システム研究所は、

超音波制御が簡単にできる、標準タイプの超音波装置に関して

標準サイズからの変更による超音波伝搬状態の影響に関する

測定・解析・評価技術を開発しました

http://youtu.be/D7Vn6JDTOKw  http://youtu.be/x20_wKcQsDY

http://youtu.be/zz-ac773VU8  http://youtu.be/8wEa6DN1f2M

http://youtu.be/lvCUbXVfoPM  http://youtu.be/bdGMbqmyShQ

この技術を応用して、

目的に合わせた、水槽サイズの超音波システムを

  <設計・製造・販売>対応します。

装置概要

*超音波システム(超音波洗浄機)

1:超音波

2:超音波水槽

3:循環ポンプ(脱気・マイクロバブル発生液循環システム)

4:タイマー

*特徴

1)超音波電源(AC100V)、出力(300W)タイプの低価格システムです。

使用方法により幅広い対応と効率の高い超音波利用が可能です。

2)液循環とタイマーによる超音波条件を適正に設定することで、

キャビテーションと加速度(音響流)の効果を、

目的に合わせた状態にコントロールできます。

*具体的な使用事例

超音波洗浄  超音波攪拌  超音波分散  表面改質  化学反応促進

*参考装置の例

<システム概要 標準タイプ>

標準装置サイズ

:::600*600*800(h)mm

標準超音波専用水槽(内側寸法)

 :::500*310*340(h)mm

(音響特性の調整を行っています

  適切に使用すると、

 水槽・振動子の表面改質法化により

 1年後には30%以上の効率が改善されます)

超音波周波数

:a)28kHz:b)40kHz:c)72kHz

循環ポンプシステム(マイクロバブル発生制御装置を含む)

タイマー(設定条件に関するノウハウ説明 1時間を含む)

資料(超音波洗浄、超音波伝搬状態の測定・解析)

注:間接水槽はオプションです

利用方法や購入に関してはメールでお問い合わせください

 

超音波システム装置は

 有限会社 共伸テクニカル様との技術提携により実現しています

 http://www.kyo-tec.com/index.html

http://www.kyo-tec.com/onpa.html

 

揺動ユニット制御による

超音波(キャビテーション・加速度・音響流)システムは

株式会社 ワザワ様との技術提携により実現しています

 http://www.wazawa.co.jp/

http://www.wazawa.co.jp/wash.html

参考動画

 http://youtu.be/XU5AqGpcdy8

 http://youtu.be/QEIfK6UlYyM

 http://youtu.be/S82LxMEnyzA

 http://youtu.be/cF6LxdCk-ZM

 http://youtu.be/-wOiirPAZbA

 http://youtu.be/SVYq_Qyh480

 http://youtu.be/lgAWelFWgdM

 http://youtu.be/zrl4vAVKDj8

 http://youtu.be/pQPwcNcdMoQ

 http://youtu.be/PoL1QKZhL98

 http://youtu.be/9m2TBZv3sQk

 http://youtu.be/uaSx3EWYQvs

 http://youtu.be/lQ2oBdOZjjU

 http://youtu.be/YDzILpKMSXM

 http://youtu.be/4tW8O69eC8k  

http://youtu.be/47n6bpOYorw

http://youtu.be/ovOLUqHgios

超音波実験写真 Ultrasonic experiment photo

  http://ultrasonic-labo.com/?p=2005

http://youtu.be/Ppaoktn-hf8  http://youtu.be/6x3dlBDgCLY

http://youtu.be/7OtN8prM4x8  http://youtu.be/JABiyqlQm9I

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム技術 Supersonic wave System technology

2019-04-04 17:46:00 | 超音波システム研究所2011

超音波システム技術 Supersonic wave System technology


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 Ultrasonic experiment (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)

2019-04-04 17:45:19 | 超音波システム研究所2011

超音波実験 Ultrasonic experiment (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする