超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

マリア・カラス- オペラアリア: 椿姫,ノルマ,蝶々夫人…

2019-04-14 17:18:54 | 超音波システム研究所2011

マリア・カラス- オペラアリア: 椿姫,ノルマ,蝶々夫人…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム研究に関する動画

2019-04-14 16:55:26 | 超音波システム研究所2011

超音波システム研究に関する動画


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム研究所

2019-04-14 16:36:35 | 超音波システム研究所2011

技術提携

技術提携:超音波システム研究所は、
 株式会社サンテック様との技術提携により
 各種超音波システム(製品)を開発・製造販売します。




2019年04月10日 
 超音波システム研究所は、
 株式会社サンテック様との技術提携により
 「超音波洗浄機」
 「超音波攪拌装置」
 「超音波表面処理装置」
 「脱気マイクロバブル発生液循環システム」
 「超音波プローブ」
 「音圧測定解析システム」・・・製品開発・製造販売を行います。

株式会社サンテック http://www.san-tec.jp/
〒277-0871 千葉県柏市若柴91-7




<提携技術>

オリジナル技術リスト
http://ultrasonic-labo.com/?p=10177

小型ポンプによる「音響流の制御技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=7500

「脱気・マイクロバブル発生装置」を利用した超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1996

超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5413

超音波による金属・樹脂表面の表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1004

超音波による「金属部品のエッジ処理」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2894

超音波を利用した、「ナノテクノロジー」の研究・開発装置
http://ultrasonic-labo.com/?p=2195

超音波システム研究所のコンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=2187

「超音波の非線形現象」を目的に合わせてコントロールする技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2843

複数の異なる「超音波振動子」を同時に照射するシステム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1224

3種類の異なる周波数の「超音波振動子」を利用する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3815

2種類の異なる「超音波振動子」を同時に照射するシステム
http://ultrasonic-labo.com/?p=2450

対象物の振動モードに合わせた、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1131

技術提携
http://ultrasonic-labo.com/?p=1575

超音波プローブによる非線形伝搬制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9798

超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972

超音波<計測・解析>事例
http://ultrasonic-labo.com/?p=1705

超音波プローブの<発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1590

超音波プローブによる
<メガヘルツの超音波発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1811

超音波<発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5267

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグ対談 「独創とはなんだ」広中平祐 岡田節人 (1/3)

2019-04-14 13:42:24 | 超音波システム研究所2011

ビッグ対談 「独創とはなんだ」広中平祐 岡田節人 (1/3)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波計測装置 Ultrasonic measurement no.10

2019-04-14 11:18:52 | 超音波システム研究所2011

超音波計測装置 Ultrasonic measurement no.10

<< 超音波計測装置(超音波テスター2012S25) >>

システム概要

1.価格 15万円(最少仕様)~
   仕様確認の上、見積もりを提示させていただきます

2.内容

  パソコン 1台
  超音波プローブ 1個~ 
  デジタルオシロスコープ 2ch~
  解析ソフト(インストール済み) 1式
  説明書 1式
  利用目的の確認により、仕様を提案します

3.特徴(標準的な仕様の場合)

  *測定(解析)周波数の範囲
   仕様 0.1Hz から 10MHz
   (測定可能範囲 0.01Hz から 25MHz)
  *表面の振動計測が可能
  *24時間の連続測定が可能
  *任意の2点を同時測定
  *測定結果をグラフで表示
  *時系列データの解析ソフトを添付

必要な場合には、(追加費用で)出張対応も可能です
  操作・解析方法について、2時間程度の説明を行います

目的に合わせた特殊超音波プローブを開発・製造対応します


解析結果により
超音波の伝搬周波数を確認することができます
(定在波のモードや、共振、うねり・・・といった事項についても検出します)


参考
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1173
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1000
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1557

 

解析技術
1)多変量自己解析モデルによるフィードバック解析により
 超音波の安定性・変化について検討を行いました

2)インパルス応答特性の解析により
 各種の設定・治工具・・に関する検討を行いました

3)パワー寄与率の解析により
 超音波(周波数・出力)、水槽、液循環・・
 の最適化に関する検討を行いました

4)その他(表面弾性波の伝搬)の解析により
 対象物に合わせた、洗浄・攪拌・分散・改質・・・
 の検討を行いました

この解析方法は、
 複雑な超音波振動のダイナミック特性を
 時系列データの解析手法により、
 超音波の測定データに適応させることで実現しています。

具体的な超音波伝播周波数の状態により、
 解析の有効性を考慮する必要があるため
 すべてに適応する設定はありません。
 (事前のシミュレーション検討を行っています)


******************************
超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/

超音波伝搬実験に関する「シミュレーション」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1291

超音波の解析動画
http://ultrasonic-labo.com/?p=1337
******************************

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波<制御>技術

2019-04-14 07:25:56 | 超音波システム研究所2011

超音波<制御>技術



超音波の非線形性現象を認識して、
 その効果を利用しています。

計測により
 3種類の超音波振動子の効果(高調波を含む)を
 確認することができますが
 目視では全くわかりません


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音と超音波の組み合わせを利用した超音波制御技術 (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)

2019-04-14 07:25:39 | 超音波システム研究所2011

音と超音波の組み合わせを利用した超音波制御技術 (超音波システム研究所 ultrasonic-labo)

超音波システム研究所は、
 *超音波伝搬状態の測定技術(オリジナル製品:超音波テスター)
 *超音波伝搬状態の解析技術(時系列データの非線形解析システム)
 *超音波伝搬状態の最適化技術(振動・流れの最適化処理)
 *表面弾性波の応用技術
 ・・・・
 上記の技術を応用して

 <音と超音波の組み合わせ>を利用した
  超音波(非線形共振現象)の制御技術を開発・応用しています。

注:オリジナル非線形共振現象
 オリジナル発振制御により発生する高調波の発生を
 共振現象により高い振幅に実現させたことで起こる
 超音波振動の共振現象


今回開発した技術の応用事例として、
 各種部品・材料の状態(空中、水中、弾性体との接触・・)
 に合わせた、超音波の効果的(洗浄・改質・攪拌・化学反応促進・・・)
 な利用を実現させ、実績を増やしています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル超音波システム

2019-04-14 07:24:31 | 超音波システム研究所2011

https://youtu.be/qFWzqiSZB6k

https://youtu.be/SzgkjHVD1XA

 

 

<<< 音圧測定・解析 >>>

超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972

超音波発振・計測・解析システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7662

超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム(超音波振動子の設置技術) ultrasonic-system

2019-04-14 07:24:12 | 超音波システム研究所2011

超音波システム(超音波振動子の設置技術) ultrasonic-system


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム研究所

2019-04-14 07:23:45 | 超音波システム研究所2011

超音波実験写真 No.8

 1:キャビテーションの制御技術

 2:液循環の技術  

 3:治工具の利用技術

 4:マイクロバブルの利用技術

上記に関する「超音波実験写真」資料を紹介します。

超音波実験写真 Ultrasonic experiment photo

https://youtu.be/89NcJnU0nig

https://youtu.be/eIPfUr155LE

https://youtu.be/Rs9Q1FVyUKo

https://youtu.be/2oq-yrPIboc

https://youtu.be/cajesol6ENU

https://youtu.be/VYaYMJi37XE

https://youtu.be/0EmVQYdl4s4

https://youtu.be/9z9n8yntY2E

https://youtu.be/YkTrTHBupaE

https://youtu.be/JZGJ3tiHUdw

デジタルカメラによる
キャビテーションの写真を利用した超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1461

シャノンのジャグリング定理を応用した「超音波制御」方法

樹脂・金属・セラミック・ガラス・・の表面改質に関する書籍
http://ultrasonic-labo.com/?p=7530

IMG_5092

3種類の異なる周波数の「超音波振動子」を利用する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3815

2種類の異なる「超音波振動子」を同時に照射するシステム
http://ultrasonic-labo.com/?p=2450

超音波による「金属部品のエッジ処理」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2894

超音波の洗浄・攪拌・加工に関する「論理モデル」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3963

参考(投稿動画)

https://youtu.be/AGH4FmyJ8gc

https://youtu.be/j5SW7ZtBE64

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする