超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

超音波システム研究に関する動画・スライド ultrasonic-labo

2020-02-13 21:14:28 | 超音波システム研究所2011

超音波システム研究に関する動画・スライド ultrasonic-labo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム研究に関する動画・スライド ultrasonic-labo

2020-02-13 21:13:56 | 超音波システム研究所2011

超音波システム研究に関する動画・スライド ultrasonic-labo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ultrasonic experiment 超音波(振動子・水槽)の音響特性を考慮した制御技術

2020-02-13 21:13:30 | 超音波システム研究所2011

Ultrasonic experiment 超音波(振動子・水槽)の音響特性を考慮した制御技術

(超音波の測定・解析に基づいた制御システムを開発)

超音波システム研究所は、
 超音波水槽内の液体に伝搬する
 超音波の状態を測定・解析する技術を応用して、
 水槽の構造・強度・製造条件・・・による影響と
 液循環の状態を
 目的に合わせた超音波(音響流・キャビテーション)の伝搬状態に
 設定・制御する技術を開発しました。

この技術は、
 複雑な超音波振動のダイナミック特性を
 各種の関係性について解析・評価することで、
 循環ポンプの設定方法により、
 超音波による物理的な刺激、化学反応・・の効果を
 目的に合わせて設定する技術です。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波の伝播現象における「音響流」

2020-02-13 21:12:08 | 超音波システム研究所2011

超音波の伝播現象における「音響流」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験写真

2020-02-13 21:05:51 | 超音波システム研究所2011

<<超音波実験写真>>

1)超音波実験写真1 http://ultrasonic-labo.com/?p=1507

2)超音波実験写真2 http://ultrasonic-labo.com/?p=1511

3)超音波実験写真3 http://ultrasonic-labo.com/?p=1516

4)超音波実験写真4 http://ultrasonic-labo.com/?p=1648

5)超音波実験写真5 http://ultrasonic-labo.com/?p=1595

6)超音波実験写真6 http://ultrasonic-labo.com/?p=1675

7)超音波実験写真7 http://ultrasonic-labo.com/?p=1690

8)超音波実験写真8 http://ultrasonic-labo.com/?p=1745

9)超音波実験写真9 http://ultrasonic-labo.com/?p=1697

IMG_7225

3種類の異なる周波数の「超音波振動子」を利用する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3815

2種類の異なる「超音波振動子」を同時に照射するシステム
http://ultrasonic-labo.com/?p=2450

デジタルカメラによる
キャビテーション写真を利用した超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1461

超音波実験写真
http://ultrasonic-labo.com/?p=2005

IMG_9356

写真資料
https://picasaweb.google.com/ussiJP/vyCHHI#

http://picasaweb.google.com/ussiJP

20090813C

<<音圧測定・解析>>

超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972

超音波発振・計測・解析システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7662

超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842

オリジナル超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1546

IMG_7997

表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665

オリジナル超音波技術によるビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=9232

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間接容器を利用した応用実験

2020-02-13 21:05:11 | 超音波システム研究所2011

間接容器を利用した応用実験




— 水槽を含めた、各種容器の音響特性・液循環の効果を利用して、
 表面改質、洗浄、化学反応促進、乳化、分散・・・  
 の適応技術として提案させていただいています。
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル超音波システム

2020-02-13 21:04:18 | 超音波システム研究所2011
超音波システム研究所は、
超音波(振動子・水槽)の音響特性の測定評価技術を利用した
超音波(キャビテーション・音響流)の制御技術を開発しました。
 
IMG_3706

 

推奨システム概要

1:超音波とマイクロバブルによる表面改質処理を行った
超音波振動子

2:超音波とマイクロバブルによる表面改質処理を行った
超音波専用水槽(標準タイプ 内側寸法:500*310*340mm)

3:脱気・マイクロバブル発生液循環

4:超音波出力と液循環の最適化制御

5:超音波テスターによる、音圧管理(測定解析評価)

注意:
水槽・振動子・治工具については、
音響特性を確認して、特性に応じた
エージング処理を行っています

IMG_3694

ポイントは
超音波の正確な発振周波数の測定・解析・確認と
解析と超音波利用目的に基づいて、
対象物・装置・治工具・・・の音響特性を考慮した
超音波伝搬状態を実現させる
以下の技術です

1)マイクロバブルを利用した、専用水槽内の「液体」の均一化
2)超音波の非線形現象(音響流)制御としての「液循環」
3)超音波の発振制御(注)

注)シャノンのジャグリング定理を応用した「超音波制御」方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=1753

治工具と各種の制御により、超音波照射状態を適正に設定することで、
キャビテーションと加速度(音響流)の効果を、
目的に合わせた状態にコントロールできます。

 
IMG_3659

 

-システムの応用事例-
ガラス製の水槽を利用した精密洗浄
間接容器を利用した表面改質
ナノレベルの攪拌・乳化・分散・粉砕
各種の化学反応処理
メッキ液・コーティング液の開発
ナノ粒子の製造
複雑な形状へのコーティング・・表面処理
表面の残留応力の緩和処理
水の改質(ラジカル化)
表面弾性波を利用した目的のサイズの霧化
・・・・・・・

補足
2種類の超音波振動子を利用するかわりに
1台の超音波振動子の発振制御、
あるいは液循環制御との組み合わせにより
1台の超音波でも対応可能ですが、
調整・制御は難しくなります

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム研究所

2020-02-13 21:03:48 | 超音波システム研究所2011

表面改質した超音波洗浄器

自動車用ステンレス配管の表面改質

超音波とマイクロバブルによる、
 ステンレス部品の表面改質処置 

超音波コンサルティング::表面改質
http://youtu.be/0-G-CYRN3j0

超音波による「表面改質(応力緩和)」技術 
http://youtu.be/H-QiBHBJWGQ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム(ノウハウ)no.62

2020-02-13 21:03:13 | 超音波システム研究所2011

超音波システム(ノウハウ)no.62




超音波条件を適正に設定することで、
キャビテーションと音響流を、
目的に合わせた状態にコントロールできます。
 各種容器の設定ノウハウに関する動画です。
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム研究に関する動画・スライド

2020-02-13 20:51:35 | 超音波システム研究所2011

超音波システム研究に関する動画・スライド


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする