
お題『じゃじゃ~ん』
某お好み焼き店の店の前にて。
ギラギラ太陽と富士山…
まさにこの残暑にふさわしいステンドグラスですの。
≪うー散歩≫池袋編~第1話~
どなたか~この指とまっていただけますかご一緒してくださるお方、ボチッとお願いします。
↓かねがね注目していた「デジタルサイネージ(電子看板)」による自販機
明るめのタッチパネル≪省エネ対応≫の中身はあくまでも写真
長年おなじみだった見本はありません。…因みにココはJR池袋駅地下のコンコース
↓早速、小銭投入
↓ あといくら投入すると
どの商品がを買うことが出来るか…
吹き出しの円マークに注目
↓というわけで爽健美茶…150円のマークにタッチ
↓買い終えると~こうやって
電子パネルに花火が打ちあがるのでした。
もう一本…と思いきや
うーたまの後ろで…黒山のひとだかり。。。
みーんな興味はあるけれど買い方が解らなかったようで
一斉に買い始めたのでした。
↓鉄道会社の枠を超えて
『駅で注目され、関心をもってもらえる広告は何か』ただ今検証中~
↓その名は≪デジタルサイネージネットワーク≫
2010年6月から2012年3月まで
11鉄道20駅27面…もし見かけたら~ちょいと立ち止まってご覧あれ
本日、 8 枚にて語らせていただきました。
少しでもオモロイと感じていただけたら
どうかボチッとお願いします
ですね。お勉強になりました。
ありがとうございます。
次回に帰国したときに恥をかかなくて
すみます。汗
♪お忙しい中を
コメント一番乗り&ランキングボチッ
厚く御礼申し上げます
テンションが上がる『じゃん』
どこかで使ってみてください
♪お忙しい中を
コメント&ランキングボチッ
厚く御礼申し上げます
デジタルサイネージ…
なかなか効果的で
買いたい気持ち
立ち止まってついつい見たくなる気持ちに
そそられてみちゃってください。
普段あまり自販機のお世話にならないので
たまに買うとき、お金を入れる場所や出てくる場所に
いちいちオロオロしてしまうんですよ^^;
だからこういうのをもし見かけても
うーたまさんのような人が買ってるのを見てからになりそうです(笑)
ポチ☆
コンな自販機が登場ですか?
私もいつも買うのは 爽健美茶ですよ。
エコの協力で色々考えるものですねぇ~
♪お忙しい中を
コメント&ランキングボチッ
厚く御礼申し上げます
いつも見慣れているタイプよりも
とても鮮やかなパネルなので
どうしても
〆の花火見たさに
もう一本買いたくなっちゃうんですよ。
お金を入れる場所や出てくる場所に
私も戸惑うこと
多々在ります
中には
どうでもいいことを話しかけてくるタイプも…
夜に自販機と世間話~
なんて風変わりな光景ですよね。
是非とも見かけたら
チャレンジしてみてくださいね
こんなのやはり遊び感覚で楽しいのかもしれませんね。
このあたりでもあるのかもしれませんが・・・
♪お忙しい中を
コメント&ランキングボチッ
厚く御礼申し上げます
電車内やスーパーなどで
ディスプレイに流れるCMに
思わず目を奪われたという経験から生まれたアイディアだそうで
ますます
省エネでこのタイプの自販機が増えて
買いたい気持ちを
バッチリそそられていくようです。
爽健美茶~美味しいですよね。
すきっとした味わいと
身体に優しいブレンド…
散歩のときに手放せない飲み物となっています。
♪お忙しい中を
コメント&ランキングボチッ
厚く御礼申し上げます
≪デジタルサイネージ≫興味を抱いていただき
撮ってきた甲斐がありました。
有り難うございます。
缶やペットボトル飲料の見本や
購入ボタンなどがない代わりに、
47インチの大型ディスプレイを搭載した次世代型の自動販売機
ホントに美味しそうな輝き≪省エネ≫で
惹かれますよ。
人がきたら灯りが灯る
頭の上にはカメラセンサーがあって、
購入者の性別と年齢層を識別できるそうです。。
季節や時間、性別、年代を基に
オススメ商品などが最大3つ
その場で選んでくれるスグレモノ
是非見つけてみて
チャレンジしてみてください。
ハイテク~~w
こうやって、使い方を実践していただくと
もしどこかでこんな自販機見つけても
落ち着いて買えそうな気がします
今の私は、後ろの黒だかりのギャラリーと一緒
誰かが買うのを見て「なるほど~」ってなるでしょうからw
うーたまさん、ありがとうございました
ポチ
♪お忙しい中を
コメント&ランキングボチッ
厚く御礼申し上げます
一度目は
やっぱり用心しますよね。
どこかで見かけたら
ドヤ顔で一本買ってみてください。
〆の映像を見ると
また一本買いたくなる
あとを引く感じ
共感してくださると
ありがたいです。
富士山に太陽のステンドグラス、目を引きますね~。じゃんって書いてあるのが楽しいですね。
まさに、じゃんって言葉がぴったりです(^▽^
電子看板による自販機これも初めて見ました~。
いろんな楽しい自販機も見せてもらえて楽しませてもらってます^^
電子パネルに花火、生で見てみたくなります~♪
駅の広告、たくさんの人に見てもらえるようにインパクトあるのを次から次と考えられてるんでしょうね^^
池袋編、続き楽しみにしてます^^
感謝を込めてぽちっ^^
タッチパネルの販売機、ダミー缶もしくはペットを
必要としないので、省資源化につながるのは確かだと思いますね。
今後、自販機のシステムもこのようなスタイルが
主流になりそうな予感が漂いますね。
ランキングに応援
25日に池袋店がオープンします。
サンシャイン通りの某ビル6階に
新規オープンです。
今日大忙しで、パンフレット折りや
契約書、概要書面に店名判を
押しました。
池袋周辺を見せていただけてラッキーです。
世の中、進んでますね。
なんか、目が遠くを見てしまいそう…(笑)
うーたまさんの後ろに黒山の人だかりですか。
見たかったなぁ
当方、やっと更新しました
♪お忙しい中を
いつもいつも
コメント&真心のランキングボチッ
厚く御礼申し上げます
このお好み焼き屋さん
このステンドグラスのおかげだか
とても繁盛していましたヨ
千客万来の≪じゃん≫
ご覧いただけて光栄です。
池袋駅のほかにも
ちょっとずつ増えているようですから
どこかで見かけたら
チャレンジしてみてくださいね
それにしても暑いですね。
♪お忙しい中を
いつもいつも
コメント&真心のランキングボチッ
厚く御礼申し上げます
省エネ
省資源化につながるこのタイプ
緊急時の飲料水確保にも役立ちますから
是非とも
お見知りおきくださいますよう
お願い申し上げます
♪お忙しい中を
いつもいつも
コメント&真心のランキングボチッ
厚く御礼申し上げます
25日に池袋店がオープン
心からお祝い申し上げます
是非ともコンコースにて
または山手線ホーム内にて
この自販機がありますので
池袋へお越しの際は一本お買い求めください。
♪お忙しい中を
いつもいつも
コメント&真心のランキングボチッ
厚く御礼申し上げます
〆の花火が打ちあがったとき
結構
周囲も一斉に喜んでくれて
なんだか名前も知らない人たちを
こんなに集めるこの自販機
省エネでスグレモノの気がしました。
ご更新楽しみです。
ひと声かけてくださって
いつも有り難うございます。
♪お忙しい中を
いつもいつも
コメント&真心のランキングボチッ
厚く御礼申し上げます
励ましていただいているおかげで
とても元気を頂戴しております。
有り難うございます
自販機~
ますます面白そうです。
また新感覚のもの
ご紹介できたらと思います
見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
ありがとうございました。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
1本買っても盛大な花火だから、たくさん買ったらお祭り騒ぎの演出するのでしょうか。硬貨の外にもICカードは使えませんか?
すごいですねぇ。自販機の新しい世界です。
これから少しずつ地方にもこの手のものが
お目見えするのでしょう。楽しみに待ちた
いものです。一足早く情報をいただいた感
じでなんか得した気分です。
♪お忙しい中を
いつもいつも
欠かさずおいでいただき
コメント&真心のランキングボチッ
厚く御礼申し上げます
猛暑が続いておりますが
そちらはいかがですか。
♪お忙しい中を
コメント&真心のランキングボチッ
厚く御礼申し上げます
楽しくご覧いただけて
光栄です。
どこかで見かけたら
是非とも小銭を投入してみてください。
〆の花火まで
しっかり見届けてくださいね
ジュースやお茶を買ったぐらいで、花火があがるなんてねぇ。
びっくりですね。
しかもタッチパネルで。
あ、あと、最近疑問思っていること。
自販機のお茶の値段です。
お茶、あれ何ミリリットルかな?大きい方、150円が普通ですが、場所によっては、100円のところもあるんですよね。
それから自販機じゃないですけど、コンビニで125円で売ってました。
この差は何なんでしょうね。
お茶や清涼飲料って、随分暴利をとってるように見えるんですが…。
伊○園さん答えて!
♪お忙しい中を
コメント&真心のランキングボチッ
厚く御礼申し上げます
興味を抱いていただき
有り難うございます。
この自販機
JR東日本もかかわっていまして
自動改札を抜けるSuikaで購入も
お財布携帯で購入も出来ます。
ぺ3.6には
交通費以外でSuikaやお財布携帯を
使わないこと…という我が家のオキテがございまして
常にジャラジャラと小銭で
対応しています。
♪お忙しい中を
いつもいつも大変お世話になっております。
コメント&ランキングボチッ
厚く御礼申し上げます。
最新の自販機
省エネタイプでとても外観も美しく
購入する人も増えていくように思います。
どこかで見かけましたら
是非ともお試しください。
2年間の間に500台のペースで
地域を拡大していくようです。
あなた様の事を
うちのぺ3.6がとてもお慕いし
ご心配申し上げております。
お仕事での多大なストレス
どうかお身体御大切に
良い方向へ切り拓けますように
お祈り申し上げます
応援だけして退散しますね。
今日もよい一日を!ポチ♪
♪お忙しい中を
コメント&真心のランキングボチッ
厚く御礼申し上げます
≪自販機の価格の違い≫…
私は伊〇園さんではなく
ただのうーたまなのですが
調べてみました
↓ベストアンサーご覧ください≪№3≫
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/710386.html
この夏は
九月になっても超暑くて
秋ではない感じですよね。
散策途中~お茶を何本買ったかな。。
50本以上飲んでいる気がします
価格差はやっぱり気になっていました。
自販機にスロットみたいなのがついていて
2本出てきたときは
ドヤ顔させていただいております。
♪お忙しい中を
真心のランキングボチッ
厚く御礼申し上げます
マッタリやっているうちに
ついつい新しい
記事が
遅くなっておりまして
大変申し訳ございません