お題『サーファーねこみみ』
今日も暑いっす‥
こういう日はさ。。海辺でカッコイイお兄ちゃんと戯れたいのぅ
こんな感じにさ~。
無意味な脂肪ジャケットを所持しているうーたまにとっては、
脱ぎたくても脱げないこの状況で暇をもてあまし‥
『ぐがあ゛~』と畳に大の字で寝そべっていると~トトロがこんな絵を描いて来ました。。。
『いいねぇーサーファー
湘南のみみっちぃー波になんて乗らずに
やっぱりハワ . . . 本文を読む
お題『限りなく穏健であること』
靖国神社境内にあるこの像『鳩魂塔』。戦渦の中で通信に使われた伝書鳩の霊を慰めるために1982年に奉納されたものです。
この場所にはとか、
もあるけれど‥
平和の象徴の鳩はひときわ目立っています。
昨日亡くなられた宮沢 喜一氏‥は日本の代表的『ハト派』として知られ、堪能な語学とともに穏和そうな外見もあり大人しめの印象だったとされています。一方で
『実は負けず嫌い . . . 本文を読む
お題『ジューン・ブライドのブーケ』
何でジューン・ブライド【June bride、6月の花嫁】‥っていうけれど、こんな暑い6月になぜ‥結婚するんやろ
こんな映像を見つけたじょ~~。。のび太も夏を選んだよ。。
結婚式にもいろいろあるよね。。
ちなみにうーたまは教会式‥っちゅーーものでした。
『汝◯◯は、この女/男△△を妻/夫とし、良き時も悪き時も、富める時も貧しき時も、病める時も健やかなる時も . . . 本文を読む
お題『どうして7000円払って泣かにゃーならんのよ』
今日は歯痛で地元の▲歯科へ直行
お金持ちだと【大先生】、庶民だと【大先生の娘】女医さんが診てくれるんよ。
というわけで庶民派うーたまは、【大先生の娘】女医さん担当ざます。
そもそも‥先週の金曜日自家製トマトスープを飲んでおったら‥
口の中で『ジャリ』って音。。
早速ぺ3.6に診てもらったが‥ナニブン上の奥歯から二本目~暗くてわからんとでした . . . 本文を読む
お題『でっかい艦隊‥物語る』
海外のメディアから注目を浴びる靖国神社。
その片隅に‥こんな像を見つけました。
地面にはアジア大陸を白、戦いが繰り広げられたの海域を赤い丸であらわしていて
背景の石碑には活躍して散っていった艦隊の名前が列記してありました。
約160センチ程の戦艦の模型‥とてもリアルでした。
それにしても、何故、神社なのに‥こんなに軍事にかかわる展示が多いのでしょう
何故か走る『群 . . . 本文を読む
お題『母の像』
靖国神社境内にあるこの像は‥戦争で父を亡くした母が子供を育ててくれた事に感謝し、1974年に建てられたものだそうです。
抱えた子どもがお母さんのほっぺたに
ビンタをしそうな手つきが、何故か気になりました。
『デデデデデデデデ ダリラリラリダッタッタ~』とぺ3.6。
『‥‥とうとう頭がおかしくなったんかい』とうーたま。
『わかんないの
だめじゃん
デデデデデデデデ ダ . . . 本文を読む
お題『リコーダーざんすか?』
靖国神社で見かけたコレ‥
その後‥真夜中に調べてみたら
★『青銅砲』っていうものだと判明しましたぞヨ
リコーダーではないぞヨ
ちなみに横向きはこんな感じ↓
幼い子どもたちがまたがって遊んでいました。
私もやってみたかったけれど‥やっぱりみっともないのでやめときました
ぺ3.6は中学の音楽の授業でアルトリコーダーをやっているのだけれど‥
小学校時代のソプラノリ . . . 本文を読む
お題『高貴な菊紋(十六複弁菊)』
靖国神社境内の神門にコレを見つけました。
『おおおお゛ーーー菊のご紋じゃーーおのおのがた~ひかえおろう~はははははぁ‥って感じ』とうーたま。
『ホントだ。。輝いておるのぅ』とトトロ。
『純金かな。。よくぞ盗まれないですな。』としみじみ思ううーたまでした。
だってさ~、銀座のど真ん中で二億円のティアラが僅かな時間で盗まれるっていうご時世ざんす。
ところで皆様方‥ . . . 本文を読む
お題『素数な大学って何ざましょ?』
九段を散策中ちょこっと見かけた二松学舎大学のポスター。。
『ツウな大学二松学舎~22』
『素数な大学二松学舎~22222』
って書いてありました。
ツウっていうのはわかるけれど
素数な~って言われても何だかピンときませんよね。
今から数十年前‥
銀座の交差点の近くの某ファッションメーカーの宣伝コピーライターとして応募したことがありました。
結果は惨敗でした . . . 本文を読む
お題『かたつむり』
『エスカルゴって一度だけ食べたことあるけれど、かたつむりならどれでもいいってわけじゃーないみたいだよね。』とうーたま。
『苦労してかたつむりなんて食べさせてもらわなくても、僕はエリンギとか炒めてくれりゃー充分なんだよね。』とトトロ
。
日ごろ‥B級グルメに慣れきっているうーたま家では、大皿にちんまりと盛り付けてあるフランス料理より、ドンブリにてんこ盛りタイプがお好みざます。
. . . 本文を読む