お題『校長先生は雨男』。
明日10月1日は都民の日、ペ3.6の小学校生活最後の運動会
なにやら怪しい雨雲がやってくるようで気をもんでいます。
春の遠足も、移動教室も、臨海学校も‥ぱーっと晴れたためしがありません。
なんでやろ
それは‥校長先生が雨男だからです。
3年前に赴任されてきて‥初めての運動会は台風で延期‥
明日はどうなりますことやら
フルキアヌ君【うーたま父】は校長先生と仲良しで、いつ . . . 本文を読む
お題『恋は水色、じゃなくてオレンジ』。
日本橋高島屋は以前は屋上に、池があって‥↑こんないっぱい鯉が泳いでいました。中央の巨大なかたは【太郎】その右のひとつ向こう隣の銀色が【三郎】ってぺ3.6が名づけていました。
ひょうたん型の池は真ん中に橋がかかっていて、近くでは一袋100円の鯉のエサが売っていて、ぺ3.6は初めてのお買い物の練習は、ソレを自分で買う事でした。
老舗デパートの屋上から次々とペッ . . . 本文を読む
お題『某大聖堂のステンドグラスとメガネっ子シスター』。
私事で恐縮ですが、まもなく▲▲回目の結婚記念日です。
この想い出の某大聖堂にて、今より二まわりほど痩せたヤングうーたまは
トトロと永遠の愛を誓ったわけです。
ホホホホホ~
ウソだじょ~。
結婚記念日ってね‥年数によって呼び名と意味があるんですよね。
ご自分たちが?婚式なのか‥ご存知でしたか
実はここは東京飯田橋のラムラという駅ビルのステン . . . 本文を読む
お題『あっぱれ伊勢屋VSツワモノ』。
巣鴨地蔵通り商店街の一角に店を構える伊勢屋。
昔‥ぺ3.6が幼き日に家族でカキ氷を食べに行ったことがありました。
ショーケースの不自然な緑色に魅せられたうーたまはメロン味。
どぎついピンク色に誘われたぺ3.6はイチゴ味。
トトロは正統派の宇治金時を注文‥。
期待どうりの不健康な着色料で‥食べ終わったぺ3.6と舌を見比べて‥お互い爆笑してました。物凄く舌が染ま . . . 本文を読む
お題『何も干せないベランダ』。
今日、東京は雷が鳴って雨、雨、雨‥。
うーたま家のベランダの朝顔たちは、誇らしげに咲いております。
都会の近ごろのマンションは、ベランダに何も干してはいけない掟があるようですが、
うーたまの住むマンションは、太っ腹(結構いい加減なわけヨ)‥外観を損ねぬ程度なら良し‥なので、本来は布団なども干せるはず。
でも、干せないのよ
駄目ったら、駄目なんだよね
原因はコレ。 . . . 本文を読む
お題『醸造と腐敗のハザマ』。
先日うーたまは‥神保町の近くのドトールコーヒーへ一人で入りました。
その日は天気がよかったものですから‥屋外にて軽食。
うーむさわやかな陽気‥木漏れ日の中でいい感じでした。
ドトールコーヒーというからにはコーヒーが自慢なのかと、アイスコーヒーと、照り焼きチキンベーグルを注文
空いた席を見つけ座っていたら、会社員みたいな男性が
『そこ、とってあったんだけど。』と言うの . . . 本文を読む
お題『マトリューシカ』。
昨日、トトロ【うーたまの夫】が、みちよママさんの絵を描かせていただいた事がきっかけで、
みちよママさんのところからたくさんのお客様がお越しくださいました。
厚く御礼申し上げます。
おかげさまでうーたまわーるど始まって以来のアクセスを頂き、感謝感激しております。おおきに。
なかなか不慣れなものでご訪問が遅れたひらめちゃん‥
大変ご迷惑をおかけしました。
コレをご縁にジオ . . . 本文を読む
お題『みちよママさん風メイド』。
トトロ【うーたまの夫】が描き上げたばかりの出来立てホヤホヤ‥みちよママさんをイメージして描かせていただきました。
モンマルトルの丘に、似顔絵描きの人がいっぱいいましたっけね。
トトロはあくまでもサラリーマンですから、どの程度ご満足いただけるかドキドキですが、どーじょ萌えてちょ。
★【追 伸】★
★みちよママさんのおかげで、たくさんの新しい方々がうーたまわーる . . . 本文を読む
お題『勉強会を終えて‥』。
今日は午前中ぺ3.6の塾の親用勉強会でした。
何だかとっても横文字が多くて‥電子辞書いるんだったなぁ
先生方は‥
『スクールアイデンティティーがですね‥』
『モチベーションがですね‥』
なーんていってたっけね
ホリエモンが現れた頃よくマスコミに登場するようになった
『モチベーション』という言葉‥。
会話の中でたくさんでてきましたが、ぺ3.6にソレは何かと尋ねられたら . . . 本文を読む