
お題『ガツガツ食べてはなりません』
うーたまペイント54作目
病で倒れるずーっと前
ちらりちらりとその前兆のようなものがありまして
その時に描いた絵でございます
またもやボツ作品の蔵から
引っ張り出してきました
【うーたまの今日のつぶやき】
基本、ファーストフードとは縁遠く
もぅ15年以上この手のものを口にしていません
タダ券をもらったはいいけれど
結局ほかの人に譲りました
もしも…今食べている食事が最期になるならば
やっぱりワタクシは
お寿司でなければイヤなのです。(涙)
長年腹八分ではなく
たらふく食べてきたワタクシ。。
日ごろの不摂生のツケが
体調不良に大きく影響しておりました
同世代の友人たちは
まさに働き盛りの年齢で
決して肥満ではないのにもかかわらず
スポーツなども万能で身体も鍛えていましたが
バタバタと
病気で亡くなっております
忍び寄る死への恐怖を
今回ワタクシ自身
身をもって感じ
食を見直す機会となりました
元気で長生きしたい…
ただそれだけです
ワタクシ今日のような記事好きです。
もしも最後のお食事?と聞かれたら
「お寿司です~それも握りです」
無理しないでくださいね。
医食同然。腹八分目と言われます。
お互いに気をつけましょうネ。
私もこの手のファーストフードとは無縁、
最後の晩餐は「お寿司」と願う者ですよ~ん^^;*/
目下低カロリーでバランス良くに努めています。
ドックの結果3箇所の要再精密検査、
取り敢えずホームドクターに相談したところ
急を要するものでは無さそうで凹みも薄らぎました。
これから山の家です。帰ってから再検査が続きます。
この人生で2度しか食べていません。
でも果物好きでたぶん人の数倍は
食べています。
果糖もとり過ぎは弊害が多いと聞きます。
でもついつい食べ過ぎています。
今年は私も死に対しては
同じ思いです。
義母やお隣のお母さんが亡くなられた
年齢を迎えて緊張気味です。
今年1年無事に過ぎてほしいと願っています。
無理せず体調の回復にそった生活を
してくださいね。
ハンバーガーは存在感ありますね~!!
ぶたさんの表情もあり量の多さ・迫力を感じました。
腹八分目は健康に良いと知っていても
つい食べ過ぎてしまうことがあります。
お互い適度な食生活を心がけて
健康で長生きしましょうね~^^
いつもありがとうございます。
応援です凸
回復されましたね!!!嬉しいです。
あなたは生かされているのですよ~~~
といいながら、私も自分の年齢と健康を
日々感じますよ。お互いに節制をしましょうね。おぅ!
太れないタイプなんですね。とても、虚弱体質だったのに、
年と共に丈夫になりました。体重維持がポイントなんでしょうか。
たらふく食べる事はあまりありません。
お互いに気をつけて長持ちしましょうね。
こんばんは
>お題『ガツガツ食べてはなりません』 うーたまペイント54 作目・・・
素晴らしいですね!
もう、先生級ですね
では、また
私も見直さなきゃ
うーたまさんの警告
身にしみました!!
食事、腹八分目
今はお腹いっぱいたべてるので
今後は気をつけたいと思います
まだまだ健康で
長生きしたいですから
ポチ
ハンバーガーセットかなりのカロリーになりますね。
ぶたさんのイラストがとっても可愛いです。
食事、腹八分がいいってよくいいますね
でも私もつい食べ過ぎてしまいます。
食生活は大事ですね。
私も気を付けたいです。
うーたまさん、お体お大事になさってくださいね。
元気で長生きしていっぱいこれからもお話しましょうね。
応援です。ぽちっ♪
食べられなくなったら おしまいですね
食生活の大切さがなかなか解らない私です
血圧が高めで尿酸値も高いですが
お酒も毎日飲んじゃうし
好きなもの沢山食べてしまうし
運動もなかなかできないし
困ったものです
お互いに気を付けましょうね
どうぞお大事にしてください!!!