
お題『野田総理…コレでいいのでしょうか』
商店街でみっけた『骨のあるやつにもってもらいたいがま口』(勝手に命名)
結構な大きさ…
むかーし骸骨のキーホルダーを持っていたワタクシですが
さすがにこの年になると~こういうのはちょっと持てません。。
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫巣鴨編~第5話~
誠にお忙しい中 申し訳ございませんが
ご一緒していただける御方
どうかボチッとお願いします
↓冒頭の~がま口を売っている店 『清水畳店』
畳の商売を
袋物や和風の小物販売に変えて展開しています
↓ ご近所では
こんな不思議というか
不気味テイストのものも
入手できます
↓ 『すり鉢抹茶青汁』…
健康によさそうなドリンクを売る 『さくらびより』
↓以前ご紹介した喫茶店 『 桜 宮 』 が
ななんとまぁ~風を入れるために
店内が見渡せるようです
以前の『桜宮』の記事はコチラ
↓ 怪しく接近してみると~
看板地蔵様が
とても可愛らしかったです
↓ 影絵のような~
店内の灯り
↓あたりは~だんだん
夕暮れに近づいてきています
↓ ココも以前ご紹介した『猿田彦大神』 境内の様子はコチラ
入り口から見て
とても簡素な印象です
↓庚申塚でひときわ謎めく店
『人生アドバイザー 巣鴨の母』という御方がいるそうな
△△の母…と呼ばれる全国各地のご当地母たちの
御活躍お祈り申し上げます
↓ あなた様も
20分2000円で
未来を占っていただきませんか
ワタクシはちなみに…こーゆーのが苦手なんです
(信じてないわけじゃないけどイヤなのです)
↓ なんだか
うなぎのいい香り
↓〆はコチラ…
開運ラベルに誘われて
呑めないのに
このラベルだけコレクションとして頂戴したい気がしました
【福井県大飯(おおい)原発の再稼動…に思ふ】
日本で3位の発電量を誇る原発…
この夏の電力供給のためにも
必要なのかもしれませんが
ワタクシ個人の意見としては…反対でございます
福島原発で
緑豊かな故郷を追われ
自然環境や農作物にまで影響を及ぼしているまだ終わらない問題を抱えたままで
いかがなものかと。
往を章らかにし来を考う(おうをあきらかにしらいをかんがう)
過去のことを良く検討して、将来のことを考えよということ。
日本の未来に~ご当地母たちは何を占い
野田総理の目には何が映っているのか…今一度考えてもらいたいです
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫巣鴨編~第 5 話~
本日は 13 枚 にて、綴らせていただきました。
少しでも…オモロイと感じていただけた 御方
どうかボチッとお願いします
巣鴨もいろいろなお店がたくさんあって華やかですね~
なんとも柄が凄いでございますね。
なにやら最近この手の柄が多いですね。
私としましてはこの手の柄はお断りです~。
うーたまさんもうらない駄目なのね。
かえって占ったりして・・・
いろんなお商売があるものですね。
ワイルドですね
うなぎのいい香りのするひつまぶし屋さん。
ふらりと入って食べてみたいです
うなぎ大好き
早朝より訪問とコメ有難う御座いました
色々と珍しい物見付けますね(笑)・
流石です~~元気にしてますよ~
(o^-^o) ポチ
東電をはじめとした電力関係者の言動からは、事故の反省の気持ちはまったく伝わってきません。
この状態で、安易に電力不足を理由に再稼働するのはいかがなものかと思います。
もしもう一度事故が起きたら、今度は日本は世界から同情されることは絶対にありません。
築き上げてきた「ニッポン」のブランドと威信は地に落ちます。
って、日記のようにひとり語りをしてごめんなさい。
いつもありがとうございます。
感謝をこめて。凸
清水畳店は個性が強い雑貨を
売っているようですね~!!
海運のラベルはたしかに
それだけ欲しい気がしますね~^^
この界隈は歩いているだけで
楽しめますね~♪
いつもありがとうございます。
応援です凸
写真に写っているようなシャツも
ワイルドなデザインに纏っている
ケースが多く見られますね。
次世代エネルギーの話、
正直申しますと、原発に対する
疑問符を浮いているものの、
ただ、経済の問題から考えると、
非常に難しいのは、確かですね。
ランキングに応援
うらないもこの年(いくつなの?)
になると、素直に聞けません。
信じません。
若いころはやっぱり・・・なんて
思ったものですが(笑)
うーたまさんのアンテナがそれをキャッチするのか
摩訶不思議な空間です。
古くなってもアソビが大事なんだなぁと
感じる画面でした。
骸骨の模様がお好みですか???
不 思 議 !
Tシャツも不気味ですね?