≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

六麓荘町民の仲間入りには50万?

2006-12-05 23:04:00 | アート・ステンドグラス
お題『芦屋のプライド』。

ここはうーたま家のリビングの天井‥。
『どーや』っていう感じのシャンデリア。天井に施された絵は星空をイメージしています。
なわけないじゃん
ここは、数年前訪れた船の科学館のエントランス。
成金タイプで気に入ったものですから、パチリと撮ってきました。

夕餉の支度を終えて久々にPCでニュースを見ました。
その中で度肝を抜いたのは‥兵庫県芦屋市の打ち立てた条例
相続などで宅地を切り売りする人が増えて、芦屋の高級な景観を損ねるため、敷地面積400平方メートル以上の一戸建てしか建てられない“豪邸限定”の住宅地として指定。
この世にそんな金持ち集団がおるんやね。
六麓荘町‥兵庫県芦屋市にそぅいぅ高級な地区があるとは‥恐れ入りました。芦屋市の噂‥ここだけの話、おもろいでっせー。

東京では、田園調布、松涛、成城‥いろいろあるけれど
みーんなプライド持ってるんやね。
六麓荘町の入会費50万。仲間に入りたけりゃこれが払えないとアカン
浴室乾燥機の7万でヒーフー言っておってはいかんね。
ふっふっふ
『六麓荘なーんて知らないよーーだベロベローーー』



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チキン)
2006-12-05 23:07:00
こんばんは。
世の中にはお金持ちがいるんですね。
日光の鳴き竜を思い出して手をたたいて見たくなるような天井ですね。
返信する
金持ちなんか・・・ (かじかじ)
2006-12-05 23:20:06
かっ かっ 金持ちなんか。金持ちなんかー。
なっ なっ なりてーーーー!(なりてーのかよ!三村風)。
しかし、わたくしには、縁のない話です。

返信する
Unknown (ヨウイチ)
2006-12-06 03:40:46
田園調布も同じ条例でしたね。
一生働いて天井くらいは買えるかも。
ローン完済が夢です。
返信する
一瞬 (『うさぎ』)
2006-12-06 07:43:24
うーたま家の本当の天井かと信じてしまい、
もしかしたらトトロさんの力作なのかと
思いこんだ

芦屋のニュースをちらっと『うさぎ』も目にしてました。昨日の『特ダネ』で小倉さんがお話していらっしゃいました
地域によってはスウェーデン住宅しか建ててはいけないと言う住宅地もあるらしいとか・・・
町並み的には素敵だけどね~

お金持ちの考えることは分からんの~
返信する
チキンさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-12-06 09:58:25
おはようございます
♪ご来店&あちこちの記事にコメント賜り
厚く御礼申し上げます。

そぅそぅ鳴き竜‥そういう気がしますね
一面に描かれた天井画‥
こんなのがあったら寝室なら眠れませんし
勉強部屋なら気が散れますね。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
かじかじさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-12-06 10:02:29
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

かっ かっ 金持ちなんか。金持ちなんかー。
なっ なっ なりてーーーー!
うーたまも同感です。
ある日突然落語に出てくるみたいに
大金を持ったら‥家から一歩も出られませんね。
みーんなドロボウに見えちゃってね。へへへ

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ヨウイチ兄さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-12-06 10:08:13
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

私は一生働いて‥芦屋のポチの家ぐらいも手に入らないでっせー。
そもそも外貨獲得はすこぶる苦手なもので‥
働く女性はえらいと思います。

ローン完済‥まだまだ我が家も先のことです
なんたって電気製品の故障、教育費、なにより食費‥
たまんないっす

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
『うさぎ』さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-12-06 10:13:18
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

うーたま家の本当の天井‥
なわけないじゃん
トトロなら天井に星空なんて描かずに
メイドちゃんかな。はははははぁ

↑芦屋の噂‥結構面白いですよ。
お金持ちに対する憧れ‥の一方で
庶民の意地が噂話を面白くするのでしょうね。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
はあ~~ (りな母)
2006-12-06 10:40:55
まあねえ~ストーブの前に洗濯物干してるようなわが家には無縁なお話ですわね
(でも昔のストーブとちがってファンヒーターなのであぶなくはないですよ、兄さん)
昨日の『とくだね』でもこの話題やってましたね。小倉さんはハワイにはもっとすごいところがあるとか言ってました・・・ものすごい広い家に5部屋までしかつくっちゃいけないとか・・・つまりたくさんの人が寝泊りできるようにしてはいけないそうです。
家事やりながら見てたのでうろ覚えですが。
景観か何か知りませんが、金持ちだけ集めようなんてひどいですね。
人種差別につながりそうじゃないですか
まあ単なるひがみですけど・・・
私からもベロベローーーー
返信する
りな母さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-12-06 11:13:46
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

ストーブの前に洗濯物干してる‥のお話は、
ヨウイチ兄さんのお戯れですから気になさらないほうがいいですよ。
そもそも、チマチマ浴室乾燥機を回すなんてよりも、
ほんとはどばーーっと窓を開けたい気分。
でもね、この壁をぶち破ったら~隣のうちだからね

芦屋も地区によって10ランクほど分かれているとの事。一番下でも芦屋ざますって言うよりも
商店街の一角のほうがええなぁ~って思ううーたまです。

一緒にベロベロ~しましょうね。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する