
お題『隠れ名所にて…夜桜』
ビルの灯りと街灯でこんな眺めはいかがでしょう。
これから≪うー散歩≫…≪日本橋から始まるよ編≫ ~第1話 ~
どうか、どうかお付き合いの程ボチッとお願いします。
↓夕闇せまる頃≪コレド日本橋≫…中央区日本橋1丁目
下側がガラス張りの角ばったデザインで、
上層が曲面を帯びた壁面のデザインになっています。
夜は灯りがともると、
独特な形状に、光が当たるとメタル的な発色感がきれいです。
↓中央区日本橋2丁目≪日本橋丸善≫あたり
冒頭の夜桜見物は~この界隈です。。
↓乱視の私の見たお月様
↓中央区京橋2丁目≪明治屋京橋ストアー≫にて
↓ちょっと雰囲気のある灯りを発見
↓近くには劇場もあるため
こんな場所で観劇の話題など楽しみながらお茶でもいかがでしょう
↓乏しい灯りの下でも
しっかりお花見してきました。
↓≪銀座テアトルシネマ≫にて
ただ今≪映画 アメージング・グレイス≫上映中
今日の話題は≪関東は危ないのか≫の話題。
度重なる余震で
地震がなくても
常に揺れているように思える今日この頃。。
食卓の産地もなるべく西日本が主流。
だけどそれでも、、限界はあり
原発の影響で、住み慣れた地域を追われる方々に
さぞかし
不安な毎日をお過ごしのこととお察し申し上げます。
未だ家のローンも残っているけれど
西日本に転居する場所も知り合いもいません。
相棒の会社も
ぺ3.6の学校のことも考えると
いざ転居となったら…途方にくれてしまいそうです。
というわけでやっぱり東京から離れられないなぁと
つくづく思う今日この頃です。
だんだん震源地が南下してきている~なんて
さらりと言っちゃうコメンテーターの御方。。
決して他人事ではございませんよ。
≪うー散歩≫…≪日本橋から始まるよ編≫~第1話~
本日、 15 枚 でご紹介させていただきました。
少しでもオモロイと感じていただけたら
どうか、ボチッとお願いします
夜桜、綺麗ですね♪
昼間の桜ばかり見てるので夜桜こちらで
楽しませていただきました。
曲面の建物、スーパーで目をひく配置の品々、いつもいろいろ見せていただいて楽しいです。
映画館の建物もお洒落な感じですね。
原発7にあがって、いっそう不安な毎日です。
収束いつするんでしょうね。。
どこでいつ大きな地震が起きてもおかしくないっていうテレビでコメント聞くとさらに恐ろしくなってきます。 そんな簡単に住んでるところを離れることってできないですよね。。
気弱にならずに頑張って過ごしていきたいです。
感謝を込めてぽちっ^^
1枚目の写真これが都会の夜桜となかなか味のあることですね。
東京脱出もままならず、娘たちもそのように言っています。
何とかなりませんかね。
今回は写真も多く元気になられたかと安心しています。
夜桜、いいもんですね
桜が咲く前でしたけれど、私もついこの間
日本橋三越に出掛けたんです~♪
「みんなの大鉄道展」なんていう、
やっぱり鉄道関係なんですけどね
コレド日本橋の前を素通りしてしまいました^^;
って思ったら揺れているです。
推定、、、震度0.5くらいで。
それくらいに敏感になっているんですよ!
ふくやぎの新説です。
住み慣れた場所から見知らぬ土地へ
行くのは大変ですよね。
しかも遠くとなると文化も違いますから…
わが地元も以前から地震が来ると言われて来ましたが
今回の地震でホントにヤバそうです。
東京にいる息子も云っていました。
南下して来ているような・・・と
きっと、不安であろうと、胸が痛みます。
東北の方は、どれ程不安な毎日であろうかと・・・
引っ越しって出来るようでできません。
でも、「うーたま」さんの画像で楽しませていただきました。
初めの夜桜 感動ものです。
腕もいいんですが・・すっごいな~
シアトルシネマの上の街頭も好きです。
横文字読みましたが解りませんでした。
ヨーロッパに行ったら私は街頭ばかり撮ってきます。日本のようにキンキラしていませんが、とても渋くて惹かれます。
又いい街頭お願いします。
楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
夜は夜でまた格別な風景となりますね。
三脚がないと、なかなか難しいのですが、
雰囲気はよ~くわかりますよ。明かりに
浮かび上がる桜。店頭の照明やデコレー
ション。夜は日中とは違う風景になりま
すね。
さて、後半のコメント。わかります。
その極限を今福島の方々を始め、津波に
襲われた被災者の皆さんが感じていると
思います。確かに、震源域が拡大してい
ますね。都民の皆さんからしますと、茨
城付近と言いましても、もう目と鼻の先
ですからねぇ。気になると思います。
夜桜見物も乙ですね~
私の行った所は、静かな山間ばかり
対照的ですw
住み慣れた所を出て
外へ出て行かなくなったら・・・っと思うと
やっぱできませんよね~
我が家も家のローンがあるし
知らない土地で暮らしていける勇気もありません
応援ポチ
♪コメント&真心のボチッ
ありがとうございます
未だに余震も続いておりまして
なかなか
夜で歩くのもままならないのですが
たまには息抜きに…と出かけてまいりました
ご一緒に夜桜を楽しんでいただけて
感謝感激しております。
ありがとうございます。
♪コメント&真心のボチッ
ありがとうございます
いろいろご心配をおかけして
申し訳ございません
余震が来ていなくても
揺れているような錯覚がありまして
どうも眠りも浅い今日この頃です。
家にこもっていると
気分も沈むので
ぺ3.6に促されて今回一緒に
夜桜見物に出かけてきました。
灯りが乏しいのですが
気に入っていただけて光栄です。
♪コメントありがとうございます
「みんなの大鉄道展」いいですね
拙いご案内ですが
日本橋の夜桜
気に入っていただけて光栄です
日本橋~室町~京橋の目抜き通りは
ともかく節電
ちょっと人通りもまばらで寂しい感じですが
静かに桜を愛でるには
最高でした。
♪コメントありがとうございます
おおおおぅ
納得できました。
我が家は築15年程のマンション暮らしなのですが
ともかくよく揺れます
直下型は倒壊する気がします。
今朝も地震がありましたね。
そちらもお気をつけください。
♪コメント&真心のボチッ
ありがとうございます
≪G-Zone 銀座≫の黄色い灯り
気に入っていただけて
大変光栄です。
富士山が噴火するとか~
『ホントかな?』と思えるほど
コメンテーターのひと言は
曖昧で無責任ですね
マイッタマイッタ
メゲズに頑張りましょうね
♪コメント&真心のボチッ
ありがとうございます
拙い写真にもかかわらず
夜桜見物
気に入っていただけて
感謝感激しております。
あたたかいお言葉
心に染みます。
ありがとうございました。
注目していただけるスポット
また探しに行きたいと思いますので
何卒
ご覧頂きたくお願い申し上げます
♪コメント&真心のボチッ
ありがとうございます
極力節電している日本橋~室町~京橋界隈
お楽しみいただけて
光栄です
色々な建物で節電で照明をおとしていますよね。
でも、買いもの等には何も不自由しないのが現実です。
普段からこれで良いのでは?と思うのは私だけかしら。。。
日本は利益第一主義では成り立たない国になったと思っています。
関東直下型、東海地震は起こるのではないかと感じています。
西日本だって可能性はあります。
その時、自分の身がどんな環境に置かれるかは
わかりません。
でも、もし生き残ったならば
みんなと手を携え、協力するしか道は残されていないと思っています。
♪コメントありがとうございます
乏しいビルの灯りと街灯で楽しむ夜桜
ブログにてご同行いただけて
光栄です。
今朝も揺れが来まして
まだまだ
東京も不安な日々が続きます。
原子力の解説…難しい用語で
さっぱりわからなかったのですが
ともかく危険が近づいてきている危機感が
つのります。。
♪コメント&真心のボチッ
ありがとうございます
日本橋のこの界隈
買い物客は大抵建物の中にいるため
花見スポットにしては隠れ家的な存在ですが
こうして
お楽しみいただけて
撮ってきた甲斐がありました。
あたたかいお言葉ありがとうございます
今朝もぐらりときまして
とても落ち着かない日々が続いております。
ともかくメゲズに頑張ります
♪コメント&真心のボチッ
ありがとうございます
無駄なネオンが消えて
車も心なしか減って
静かな夜ですね
買い物の際
スーパーも必要な箇所だけ灯りがあり
確かにこれで日ごろから充分という事に
大きく頷かせていただきました。
東京メトロの乗り換え時
大きな駅の構内は
かなり暗いです。
女性の一人歩きは勇気が要るかも。。。
ともかく来るべき猛暑に備えて
地道な節電
引き続き心がけたいと思います。
十分桜は綺麗ですね。
そうか 震源地が南下。
静岡は浜岡原発もあり
すごく不安です。
海側に住んでいる人たちは
どうにもできないで
ただただ不安だと思います。
原発はやっぱり太陽光発電にするとか
考え直さなくてはいけない時ですね
気が利いてますね。
ビルの灯りに照らされて妖艶です。
《明治屋京橋ストアー》の国際色豊かなウイスキーやつまみも、ついつられて買っちゃうかもね。
あ、日本はどこへ逃げてもだめですよ。
《災害列島日本》ですから。
日本に住んでる以上は腹をくくって生活するしかないんですよね。
でも、故郷を追われる、被災者の方々の無念はよく分かります。
とくに、原発事故は人災の部分が多いですしね。
こちらにも桜はあるんですよ。
でも、和風の風情はなかなかでませんね
余震があると、めまいなのか余震なのか分からなくなった経験があります。
私も帰国したら東京です
実はそろそろ決まりそう・・・
不安はありますが、東京の散歩もいいですねぇ
青く感じるくらいの夜空の色が好きなので、より綺麗に見えました♪
原発の問題は私には難しい話が多くて、政府の会見をみては悩んでしまうばかりですが・・・
現場で災害と戦ってる方々の話を聞くと、状況が悪くとも希望がもてます。
政府は国民を信用して、悪い話でも早急かつ正確に報告して頂きたいと、願うばかりです。
♪うーたまわーるどをご覧頂き
誠にありがとうございます
♪コメントありがとうございます
静岡は浜岡原発…なるほど
全国に原子力発電所が点在していて
決して他人事ではありませんね。
神奈川県知事の提案
太陽電池の話題に
とても希望がもてます。
東京よりはるかに建設的な
リーダーシップがとれそうですね
♪コメント&真心のボチッ
ありがとうございます
≪妖艶≫という表現
拙い写真にもかかわらず
ありがたくかみしめております。
≪明治屋京橋ストアー≫に≪マツタケエッセンス≫というのがありまして
ご飯を炊くときに
代用の別きのことともに
ちょいとふりかけますと
≪なんちゃってマツタケご飯≫の風味になるんですよ
♪コメント&真心のボチッ
ありがとうございます
ちょくちょく
あなた様のブログを覗かせて頂いては
その後お元気でお過ごしかなと
思っておりました。
東京も未だに余震がきます。
一斉に鳴り出す携帯の地震警戒メールに
もう慣れてしまいました。
夜桜
気に入ってくださって
ありがとうございました
♪コメントありがとうございます
被災者の方々の新生活
一日も早い復興を
祈ってやみません。
♪コメント&真心のボチッ
ありがとうございます
拙い夜桜見物のご案内ですが
気に入ってくださって
大変ありがとうございます
レベル5から7へのワープ
ともかく事実をどこかで捻じ曲げている輩に
腹が立ちます。
しっかりと伝えて欲しいものですね
コメント頂戴した5名様
今からご返礼のお伺いをさせていただきますので
今しばらくお待ちくださいますよう
お願い申し上げます。