

徐々に風邪も快復してきたぺ3.6。
皆様ご心配頂き有り難うございました。



今日はお昼寝もせずに
ラストスパートということで勉強しております。
あたしゃ~ゴロンと横になりたかったなぁ~



ぺ3.6のかかりつけの小児科医△先生。
昨日久々に受診しましたが、
相変わらず頼りなかったです。
学費が高くてお金持ちの医大として有名な■大医学部を出て、付属の病院の小児科部長職にもついた事のあるそうですが‥

比較的すいているからいいけれど、先生の?の数が多すぎて、こちらがだんだん不安になってきます。


くるりと後ろを向いて頬杖をつきながら
『あっ、いいのがあったーー



ともあれ、△先生の特効薬



今週半ばからずーーーっと真剣勝負が始まります。




♪ご来店&コメント有り難うございます
小児科から内科へ‥
やはり小児科では経営が成り立っていかないのかもね。
うーたま地元では内科がしのぎを削っています。
先生の性格とか治りの早さ、待ち時間の少なさ‥肝心ですよね。
今年は比較的暖かいので元気に過ごしてきましたが、
ぺ3.6の土壇場の風邪‥マイリマシタ
ずーっと欠席し、来るべき日には完治してもらいたい
です。
もう小児科じゃぁ通えない年齢になったので困ったなぁと思ったところだったのでかかりつけができた様で嬉しかったです。
♪ご来店&コメントおおきに
わーい!
おそろいの体形なんや
ふたりして「うーたま&よーたま」じゃけんのぅー
ぺ3.6のトトロ系祖母が入院しておってね。
もう意識もはっきりせんけど生きています。
ぺ3.6の合格を待ってるかのように
病気と今も戦っておるんよ。
そのためにも必ず勝つ
そう信じています
♪ご来店&コメント有り難うございます
良い春がやってくるイメージトレーニング‥
ステキなお言葉ですね
おかげさまでぺ3.6の食欲は旺盛、
薬を飲んでいるけれど夜も眠れるようになりました。
暖かいメッセージを賜り
厚く御礼申し上げます
風邪なんぞに負けましぇん
必勝合格するように頑張ります
メガネを付けると最近のワシじゃ。
ぺ3.6はみんなが味方じゃよ。
でもちゃんと今週半ばには、復調できそうな様子。
ちゃんと自己管理もできていて凄いと思います
ゆっくり休養をとって、良い春がやってくるイメージとレーニングに励んでください
すぐそこまでやってきていますよ
♪ご来店&あちこちの記事にコメント有り難うございます
おかげさまで
ずいぶん快復してきました。
食べてるのでスタミナ満点です。
東京はどんよりと曇っています。
こういう日はゴロンと寝るのが一番なんですよ
御一緒しませんか
ふっふっふ
ワシちゃんの応援を必ず力に代えて
本命合格します。
♪ご来店&コメント有り難うございます
春のうたた寝‥という表現
エレガントに感じます。おおきに
特効薬‥ホントに効いています。
五日間決められた時刻に飲むと~なにやら
持続して効果を発揮するとの事。
3錠目を服用したところです。
というわけで学校は休んでいます
今週は半ばから始まり
ずーっと戦いは続きます。ブログ開設一周年には
本当の意味での春が来ると信じています。
♪ご来店&コメント有り難うございます
納得の出来ない治療や薬の処方はしてもらいたくない‥なるほどそうですよね。
病院によってはトローチだのなんだのと
薬屋さんの手のモノ‥とおぼしき
セールスをしていますね。
医療現場と製薬会社との癒着に
お互い気をつけましょう。
頂戴したエールを必ず力に代えて
頑張ります。
♪ご来店&コメント有り難うございます
おかげさまで土曜日に比べて
ずいぶん快復してきました。
追い込みなので風邪でも勉強しています。
おじや‥みたいなものが嫌いなぺ3.6。
「病人みたいなご飯はイヤだ」と普通に食べています。
おじや‥結構うーたまは好きなんですけどね
♪ご来店&コメント有り難うございます
なるほどそうですね。
ながーーーーい目でみなくてはなりませんね。
四月からはぺ3.6も地元の内科へ行こうと思っていたところです。
おかげさまでずいぶん快復してきました。
頑張ります
ぺ3.6さん かなり回復したのかな??
今ラストスパートか~
がんばってよー
サポートしている、うーたまさんも、トトロさんも
体調崩さないように お気をつけてねん
神様はうーたまファミリーを幸せへと 導くでしょう。
そして、ゴロンゴロンしちゃって下さい
ぺ3.6さん、回復してきたとのこと何よりです。
チョコより特効薬ですよ。
うちの子が行っている小児科の先生・・・名医と評判ではありますが、小児科とは思えない仏頂面
他の医者でいただいた喘息用(かな?)の湿布なんか貼っていようものなら、「こんなの貼らないでください
近所に新しく小児科ができたので、替えようかと思うのですが、子供たちは慣れた医者の方がいいみたいです。
ぺ3.6さん、これからが本番なんですね。
風邪も去ったことですし、きっと大丈夫
うーたまさんがごろんとできる日も近いですよ
風邪からのご快復なによりでございます。
自分は、今まで診察や治療などで疑問に思ったことは質問して、時に激論になる時もございますが、納得の出来ない治療や薬の処方はしてもらいたくないのです。明らかに過剰に不必要な薬を処方する時がある。
今まで積み重ねた努力、思う存分発揮してくだされませ、必ずや報われることと思います。
大切な時期ですので、くれぐれもお大事にして下さいね。
同時にうーたまさんもね。
看病疲れの隙を風邪などに狙われませんようにネ。
ごろ~んとお昼寝しながら
ゴロンと横ですか。
頼りなげな先生でも、
問診は、大切な診断法のひとつです。
長ーい目で見てあげてください。
♪ご来店&コメント有り難うございます
そうなんです。
私‥起き上がれない達磨なんです
お気楽さんが文部科学省の大臣になられたら
楽しそうですね。
でもね、8月は台風など来て暑いから
やっぱり入試は2月にしておいてくださいね
ふっふっふ
給食費を払わない親が増えているそうですね。
子どもたちの栄養を考えると
給食のありがたさを実感します。
払うべきものだと思っています。
間もなくぺ3.6は卒業ですから、給食もあとわずか‥となりました。寂しいですネ
***起き上がれない...達磨さんでした...
そぅソゥ 最後まで お姫様頑張って 風ょ飛べ
熱ょ逃げろ!!と お祈りします....
そぅソゥ お気楽が 文部大臣に成ったら..受験は
8月にしたいです....
でも 無理でした...ハィ..
又 遊びに 来ます.
おまけ編
今の時代は 科学文部省でした..