




古い動輪をこうして並べて花を飾ってます。


この動輪はC6215という蒸気機関車のもので…
日本の復興のために大活躍した《栄光の名機》として知られていてます。



地球を65.7周(約263万㌔)駆け抜けた優れものに、
こうして出逢うことができました。










この車輪の後ろには、喫煙専用のガラス張りの部屋《教室一つ程の広さ》があって
思い思いの角度をむいて、ポーズをとりながら
オヤジたちがタバコを楽しんでおりました。


タバコの煙は超~苦手なもので…
こういう喫煙専用のスペースはありがたいです。


ボヘミアンと呼ばれるファッションが流行っているそうで
1970年代?の女性が街を闊歩していきます。




流行に疎いうーたま家としては
ただただ若いもんの動向を見守るばかりです。
箪笥の奥をかきまわせば
いつか流行がまたやってくるのだから…
整理整頓ができる人こそ経済的に
ファンションリーダーになれるのだなぁ~と実感します。

そうーいえば最近は東京駅迄行くことが無くなりましたね~~!
新幹線で拠点は「品川駅」へと変化しました。。
こんな場所があると~どちらの方にとっても有り難いですね。
ボヘミアンワンピやボヘミアンブーツ、ヘアスタイルまで
何でも「ボヘミアン」のようですね。。
大学の娘も数着持っているようです。。
チャゲアス、若いっす^^
ついでにふたりの愛ランドも聞いちゃいました。
もっと・もっと・・・
うなってぇーー、チャゲアスさん!ボヘミア~ン♪
(´▽`) ホッ( ̄。 ̄)ホーーォ。お洒落な東京駅ですね。
こんな風に喫煙所を設けられると・・嬉しいのでは?
東京駅、工事して変わったんでしょ。
旦那も吸わないため、子供たちもなかなか敏感です。
こんなに分煙が進んでいる現代でも、まだマナーの悪い人がいるのにはまいります。(歩きタバコとかひどいですよね。)でも、逆に苦手な人のことをきちんと考えて吸っていらっしゃる愛煙家さんには好感がもてます
こういうスペースも大歓迎
妊娠中に駅で友人と待ち合わせしたとき、当時はベンチの置いてある場所すべてに灰皿が設置してあり、座りたいけど座れずヒジョーに嫌な思いをしました
箪笥の肥やしたち、次の流行までとっておいてもビミョーにニュアンスが違ったりして、なかなか活躍できないそうですよ
妻のお見合い写真の一枚がミニスカート写真でして、少なからずぐらっときました、奥手の私は、女性の太ももが衝撃的でした。その思いを繰り返してもらいたいんです。
ところで、最近は喫煙所ができてますけど、そこでたばこ吸ってる人の半分はヤングレディです。どういうことなんでしょうか。やるせない思いでいっぱいです。いずれ産む赤ちゃんに悪いことを知っているのでしょうか。
♪コメント有難うございます
今や拠点は「品川駅」なんですね。
品川駅もずいぶん駅ナカが充実しているそうですね。
ショッピングやレストラン街~
是非見に行ってみたいと思います。
「ボヘミアン」…ファッションに敏感なお嬢様
こだわりの服選びも楽しそうですね。
♪コメント有難うございます
この車輪と花がないと
ガラス張りのなかの喫煙所が丸見えなんで
心地よい目隠しになっているんですよね。
飲食店に入ってもお構いなしにプ~カプカ
タバコ吸っている人もマダマダ多いです。
もっともっと喫煙所が増えるといいですね。
♪コメント有難うございます
東京駅の駅ナカも
周辺の丸ビルやオアゾに負けない程
いろいろ見どころがたくさんできて
ショッピングやレストランも充実して
楽しめるようになりました。
もっともっと更に工事が進んでいるようです。
飛び先のボヘミア~~ン♪お楽しみいただけて
光栄です。
♪コメント有難うございます
歩きタバコや吸殻のポイ捨て…
結構ありますね。
小さい子どもが歩いていたりすると
ハラハラドキドキしちゃいます。
レストランでも列車でもタバコの煙が嫌で~禁煙席を
選ぶうーたま家一同。
すれ違う人の衣服に染み付いたタバコの香りも
超~抵抗あります。
妊娠中ならやっぱり一層その煙が気になりますね。
もっともっと
愛煙家の皆様とうまくやっていく空間づくりに
期待したいですね。
♪コメント有難うございます
素敵なオミアシの奥様との甘い思い出~
いいですね。
今でも魅力的に現在進行形だとお察ししますよ。
女性の喫煙~そういえば多いですね。
ヤングに限らずPTAのママたちも
プ~カプカ吸っています。
健康にはよくないけれど
やめると太る~という意見もあり
いったん吸い出すと
なかなか禁煙は難しいそうですね。