


埼玉県の畑で撮ったこの写真‥とうもろこし‥確かにあったはずなんだけどなぁ



この夏の天王山の折り返し地点を過ぎて、イマイチ軌道に乗らないぺ3.6。
なんとまぁ、歯がゆいんでしょう



連日バトルをしているもので少々バテぎみですぅ

(スンマセン、つい愚痴をこぼしてしまいました

このトウモロコシ畑の近くに、小さな川が流れていました。
目立たない川の流れ‥よどまないように頑張って流れている感じがします。
昔‥そういえば生方恵一さんというNHKの方いましたよね。
ほら『ミソラ発言』で退社に追い込まれたとかいうあの方‥どうしていらっしゃるでしょう。
ほんの一瞬の間違いが大問題になっちゃうんだから、あの方も大変でした。


そぅ思い通りに流れていかない事を考えさせられます。
生方恵一さんなら、今のうーたまの気持ちがわかっていただけるかな

お酒の匂いざんす
♪飲みすぎたのは~あなたのせいよ~
すこし酔ってます。
気をつけてね
早く帰ってきてよぉ
ぶひょー
♪暖かいメッセージ有り難うございます
四年目に突入した勉強‥
正念場っを迎えいよいよ夏の天王山折り返し地点
毎日大変なバトルの現在進行形です
ブログも一時やめようかと本気で考えているぐらいで
頂戴したお言葉、心に刻んでおかせていただきます
わざわざ報告する事でもないか。
天王山。
連日親も子も精神的にさぞや大変な思いをされていることでしょう。
されどその波、越えた向こうには穏やかなものが見えます。頑張って。汗も涙も全部応援しています。
♪ご来店&コメント有り難うございます。
生方さんのその後‥講演などされているような
いないような‥感じですね。
上手な生き方、なかなか難しいお題ですね
うーたま自身世渡り上手ではないので
是非、日野原先生の著書を読んでみます。
なかなかコミュニケーションの難しさを感じる今日この頃‥夏バテとともに堪えます。
あれがきっかけで退社されたのならお気の毒ですが、その後、民放でちょっと仕事を続けて、いつのまにかお顔を見なくなってしまいましたね。。。
聖路加国際病院の名誉院長、日野原重明先生(文化勲章受章)のベストセラーに「生き方上手」というのがありましたが、生方さんも読みようによっては「生き方」さんになりますから、きっと上手な人生を送られたことでしょう。その後どうされたかは存じませんけど。。。
♪あちこちの記事にコメント有り難うございます
歯がゆさを実感する毎日‥
なかなか自分の分身とはいえ、苦戦しています
たいへんですぅ
雨は大丈夫でしょうか
暑いけど頑張りましょうネ
♪ご来店&コメント有り難うございます
当時‥生方氏の『ミソラ発言』のあの放送をテレビで見た瞬間‥
このオジサンに降りかかるソレカラが、
気になった一人です。
なかなかぺ3.6‥反抗期なのか気持ちが通じておらず、苦戦しております。
なんとか九月をきちんと迎えられるように
頑張ります
もっとも受験生のうーたまさんは私の比ではないのでしょうね。
あれ?雷が鳴ってます。
雨も降ってきました。
窓しめなくては
ではでは
NHKには、タクシー運転手に対する、「くも○け」発言で、左遷されたキャスターもいましたね。
注目されるポジションにいれば、それだけ影響も大きいので、撥ね返りがあるのでしょうね。