≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

ブタ君のオイルショック

2006-05-27 20:48:47 | うーたま作品
お題『5令幼虫をチクリン』。
うーたまPC(お絵かきツール)で描きました。
ぺ3.6から風邪をもらって、うーたまゲホゲホやっちょります。
こんなものを受け取っても、しゃーないもの受け取ってしまいました。
とうとう、うーたま家のティッシュペーパーが一枚になり、雨の中‥買いに行ってきました。石油の値上がりに伴い来月からティッシュペーパーも高くなるそうですね
店頭から‥ティッシュペーパー買い占める人で、ティッシュが品切れになるやもしれません
傘をさして歩いていたうーたま。
近所でアゲハチョウの5令幼虫を発見
早速頭をなでてやりました。触覚をびろ~んと出したけれど実にカワユイ
葉っぱの上で雨の中いると風邪ひきまっせー
ブヒブヒ鼻をかんでいるうちに‥今度はポケットティッシュがな~い
何度も傘をさして通るブタ君のうーたまは、幼虫君は覚えてくれたかもしれません。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
優しさ (のりのり)
2006-05-27 21:20:11
またまた、こんばんは♪

『5令幼虫』のところで飛んで、のけぞってしまいました予想はしていたのですが…。

5令幼虫系を見るのは映画『バグズライフ』でいっぱいいっぱいなんです

頭をなでなでしたうーたまさんの事を幼虫さんはしっかり覚えてくれていますよ!!

風邪を引かずにきれいな蝶に変身できるといいですね~

風邪、お大事になさって下さいね

トイレットペーパー切実な問題です
返信する
のりのりさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-05-27 21:55:46
こんばんは。

♪またまたご来店いただき、あちこちの記事にコメント有り難うございます

5令幼虫‥驚かしてスンマセン

うーたま家は不潔なゴッキーや毒がない限り、

虫チクリンは趣味なんで~す。

ただし‥ぺ3.6は蟻だけ苦手!

チクリンとお絵かきは同じくらい好きなもので、嫌いな人にはゴメンチャイ

トイレットペーパーなど値上げはかなりいたいですよね。

気軽に鼻もかめなくなっちゃいますぅ

風邪早く治します

これからもヨロピク感謝の気持ちをこめて
返信する
お大事に! (夏芽)
2006-05-27 22:19:12
うーたまさん 風邪を引いてしまわれたそうですが、大丈夫ですか

こじらせないようにお大事にしてくださいね



幼虫の頭をなでてやるなんて、うーたまさんは本当に昆虫が好きなんですね~

さすが!!

幼虫は喜んでくれたかしら
返信する
ティッシュうー (りな母)
2006-05-27 22:24:05
ほんとにオイルショック再び、なんてことになるんでしょうか

おそろしいですね。

うちは日ごろから駅前などで配っているポケットティッシュをたくさん頂いて貯めておりますが、トイレットペーパーまでは・・・

私も虫はあまり得意ではありませんが、次女はけっこう平気でミミズを手でつかんで振り回すので参ります。
返信する
五令幼虫 (happy)
2006-05-27 22:56:42
可愛い幼虫を描いたのね。

何時も楽しいタッチの日記に感心です。

五令幼虫に



親子さんで風邪をひてしまったのね。

お見舞いです。

早くお元気になってくださいね。
返信する
ぶっ飛びます。 (ごん太)
2006-05-28 02:13:43
ウチの妻君は『青虫』が大の苦手です。

この五令幼虫のHP見ると、発狂して僕に殴りかかることでしょう。



カゼ大丈夫ですか?

くれぐれもお大事に・・・。
返信する
う-たまさん...おはよう御座います. (気楽*道楽*娯楽より.)
2006-05-28 07:51:51
いゃいゃ お見事な 虫君です!!!!!!!!



そぅそぅ 鼻水は 海岸で大きく 深呼吸

体内に 塩風一杯受けて のみこむことで-す.



海がない場合は 仕方ありません 台所の

塩で うがいをし 早く風の基なくすることです.



最後の手段は 前回伝授したとおり 他人様に

プレゼントする事です.

又 遊びに 来ます.

おまけ編

一番は おへそを出して 寝ない事です.

ではお大事に
返信する
Unknown (ヨウイチ)
2006-05-28 09:02:41
家の近くに山椒の木や人参畑があったので

よく触ってました。

モンシロチョウは卵から成虫にかえした事があります。

何のあいさつも無しに飛び立っていきました。

ちゃんとお医者さんに行きましょう。
返信する
お見舞いに来てくださった皆様方へ (うーたま)
2006-05-29 08:24:02
おはようございます。

のりのりさん、夏芽さん、りな母さん、happyさん、ごん太さん、お気楽さん、ヨウイチさん、

お見舞いのメッセージ有り難うございます。

このようなロンパールーム的お返事でスンマセン

これから内科受診してきます。

ご心配いただき、感謝感激です。

ではでは、また
返信する