≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★マメなヤツvs怠け者★異なる個性こそがハッピーカムカム家族

2008-05-18 09:13:40 | うーたま作品
お題『せっせせっせと…』

コレはうーたまが描いた『シロテテナガザル』
昨日どこかのテレビで
べっぴんさんとテレビ出演していました。
おサルさんだって仲良しになるまでいろいろ時間がかかるようです。

↓コレは伊豆シャボテン公園内のチンパンジーの島のご自宅
ぽっかりあいた木の穴の中で~
チンパンジー(漢字で書くと黒猩々)が布切れを広げてレジャーシートのように敷いたり
折りたたんだりを繰り返しています。



暗くて見えないって言われても
だってそうなんだもん

チンパンジーのモモちゃんの話題
↓相方は~恍惚とした表情でマッタリひなたぼっこ



家族みんながマメに働き者もいいけれど
怠け者と共存することでこの世はうまく回っている気がします。

↓警戒する時は相方のみ。。
もう一方は休憩中



皆様方のおうちにはマメな働き者派と、マッタリ派が
共存していらっしゃいますか

竹内まりやのキーを下げていくと山下達郎?

フルキアヌ君(うーたま実父)は、年々細かさを増してきて
暇さえあれば掃除、整理整頓が趣味。
家事を手伝って料理教室(男の料理教室受講暦12年目にもかかわらず)で
習ってきたおかずを作ってくれるといいのですが、
一切手伝わないフルキアヌ君。
代わりに、家のものを片っ端から収納することに命をかけています。
必要なものをとっととしまいこんで
何処にしまったのか不明にしていくので、
テンチャン(実母)は怒りまくっています。

ケントギルバートの歌

けんかが絶えないのに
それでも一緒に暮らしている妙な老夫婦
変な二人はバトルしながら
今日も元気溌剌です。

いろんな占いがあるけれど、ドンピシャリと当たるものはなくて。。
大抵凸凹コンビは相性が最悪っていうけれど…
凸凹だからこそうまくやっていける気もします。

几帳面×ズボラの心得



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(*´ー`)ノこんちゃデース~♪うーたまさん☆ (タマ)
2008-05-18 12:56:53
ハハハ…凸凹だからこそ収まるとこに収まるのでは
うちも相当に凸凹ですけど寛容の精神で譲ってばかりでなんとか上手くいってますよ
整理整頓がご趣味とは、マメでございますなぁ~
一家に一台って感じでしょうか(笑)

カンガルーって意外と見かけより兇暴なんだとか、、ご注意くださいませ
返信する
似たもの同士 (くろ)
2008-05-18 13:13:06
そうですね。私も父に似ているから喧嘩するのかもしれません。
自分の嫌なところを見ているような気がして、耐えられないのかも。

父にも思いやりの気持ちで接していきます。
返信する
う~~ん (chai)
2008-05-18 13:39:58
「竹内まりやのキーを下げると・・」
キーを下げても、山下達郎には聴こえませんでした
でも、面白い事を考える人がいますね
「ケントギルバートの歌」は初めて聴きましたよ
今はどちらにいらっしゃるんでしょうね~
我が家、あえて言うなら、私がマメ派。主人はマッタリ派。
二人とも整理整頓は苦手ですけどね
返信する
人間はそれぞれ (Nasbon)
2008-05-18 14:02:10
世の中、いろんな人がいてうまく成り立っているのでしょうね。几帳面な人ばかりだとギクシャクするだろうし、ズボラな人ばかりじゃ、これまたうまくいかないだろうし。
 それぞれの長所を生かして、補い合うことが人間社会というもので・・・って大げさな(爆)
返信する
タマ様へ感謝の気持ち (うーたま)
2008-05-18 14:23:22
こんにちは
♪コメント有り難うございます

精神で譲ってばかり…というのが
とっても大事な事ですよね。
ちなみにワタシは頑固オヤジのように
譲らずに今日まで至りまして、反省中

フルキアヌ君のように
何かにとり付かれたように
整理整頓しまくるのも
困ったものです
隠し玉にシュレッダーというものも最近使い方を覚えちゃったものですから、即座に証拠隠滅はバッチリ
マルサが来るときは役立つかもしれません。

カンガルー…なかなかのツワモノなのですね
教えてくださって有り難うございました。
後ろに回ってチクリンする予定でした。。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
くろさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2008-05-18 14:30:22
こんにちは
♪コメント有り難うございます

自分の嫌なところを見ているような気がして、
耐えられないのかも…
なるほどそうかもしれませんね。

越前屋(トトロ父)もひとりになって
いろいろ心配なことが多い今日この頃…。
健康のこととか
食事のこととか
離れていると
今どうしてるかな?って心配です。
ちょくちょく話しかけたりして
お互い頑張りましょうね

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
chaiさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2008-05-18 14:37:43
こんにちは
♪コメント有り難うございます

YOU TUBEの摩訶不思議なテイストを
味わっていただけて
光栄です。
キーを下げても、山下達郎には聴こえませんよねへへへ

ケントギルバートの歌は
結構好きで今でも口ずさんでいます。
本業は弁護士さんだからどこかでご活躍かも。
chaiさんはマメ派、主人様はマッタリ派…との事。

バランスをとりながら
整理整頓なんて二の次ですよね

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
Nasbonさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2008-05-18 14:42:09
こんにちは
♪コメント有り難うございます

それぞれの長所を生かして、
補い合うことが人間社会というもので・・・
なるほどおっしゃる通りですね

年齢を重ねるごとに極めて頑固者になっちゃう
うーたま父のようにはならないよう頑張りたいと思います。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
一対 (ゆうしゃケン)
2008-05-18 16:26:04
夫婦というのは、二人だけにしか分らないものですね。互いに相手を信用してるから、私はこれくらいでいいだろうとか、全部私がしなくてはとか。いつの間にか話さなくても分りあえるようになってます。
とはいえ、やはり言葉は必要です。いくつになっても、夢は語り合わないと。
 我が家はみんなA型ですが、いつのまにか私がO型の性格になっています。
返信する
Unknown (マグロ君)
2008-05-18 16:32:45
マグロ君はA型のずぼら~

妻はB型の几帳面・・・

だから、どちらも中途半端~

凸凹コンビです!
返信する
ゆうしゃケン様へ感謝の気持ち (うーたま)
2008-05-18 16:56:28
こんにちは
♪コメント有り難うございます

ひとり暮らしの身になった方のお話から
いざ自分一人残されたとき
家事全般できないとなにかと不自由だと言うことを
実感しました。

ゴミ出し
食べたものを洗うなどなど
今からちゃーんとやっておかないとアカンと
フルキアヌ君に申しております。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
マグロ君殿へ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-05-18 17:02:56
こんにちは
♪コメント有り難うございます

マグロ君殿と同じA型ずぼらーな
私でございます

凸凹コンビとおっしゃりながらも
奥様とデートを楽しまれたり
とてもラブラブと
お察しします。
素敵なご夫婦ですね

我が家はワタシが金銭的にもルーズな分だけ
ぺ3.6(子) がケチケチです。
お金の出納係としても
適当な凸凹関係は重要なようです

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
モモちゃん (リクK)
2008-05-18 17:43:08
モモちゃんのお勉強振り一日13時間の受験勉強とはチンパンジーとは思えません。(この言葉が失礼なんですね)
東大受験するも、今年は落ちて、来年に賭ける・・
モモちゃんはこれで幸せなのでしょうか?
落ちたショックの写真の顔が、私にはショックです。

わがやも凸凹夫婦だと思います。
どチラも同じようですね。
返信する
リクKさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2008-05-18 17:53:41
こんばんは
♪あちこちの記事にコメント賜り
厚く御礼申し上げます

一日13時間の受験勉強しないと
東大には入れないのでしょうね
集中力の限界に挑むモモちゃんは
すごいと思いました。
人間だって途中で挫折しちゃうことも
多いですもんネ

国語の受験番号さえ書けていたら
受かったのかなと思うと
本当に試験は情け容赦ないですね

出来ないことがわかった瞬間は
おサルさんだってきっと嬉しいでしょうけれど
不合格のお顔に
私もわが子のように涙が出ます。

凸凹コンビで末永くハッピーカムカムは
やっぱり真実のようですね

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
う~~ん(-_-;) (きなこ)
2008-05-18 18:11:21
『おマメさん』の代表選手のようなミツバチでさえ、
どんなに小さな群れでも、
二割近くがポ~ッとマッタリゆったり過ごすようになると言いますね。
『マッタリさん』には、集団内の揉め事を回避する作用があるのかな?
人間社会の場合は、時としてそのマッタリぶりがトラブルのタネになる気もします(-_-;)
    …でも、みんなマッタリしちゃったら、
        それはそれで…揉めるんだろうなァ★
返信する
きなこさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2008-05-18 18:24:02
こんばんは
♪コメント有り難うございます

二割近くがポ~ッという怠けミツバチの
存在に自分を重ね合わせておりました。
昨日は眠りに眠って
目がとけちゃう眠り方をしましたが
夜もしっかりねむっちゃいました
寝る子は育つといいますが
私はどこが育つのか~ただ今思案中

この年になると親がどんどん年をとっていくのを実感してまいりました。
いずれは世話も待っています。
頑張ります

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ももちゃん天才だ~ (かおり)
2008-05-18 22:49:32
ももちゃんの東大受験興味深く読ませてもらったよ
大学入試センター試験で
800点満点中735点を取り 
って、ちょ~ちょ~ちょ~すごい事です
驚きモモの木山椒の木です 
そんでその後の二次試験受験番号さえ書き忘れなかったらもしかしたら、合格してたかもしれんのですね
これまたびっくりびっくりビックリの三拍子です
来年もまた受験するとの事
もしかももちゃん合格したら東大受けて桜散った子の落胆はどんなもんなんでしょうね
返信する
かおりさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2008-05-19 09:15:13
おはようございます
♪隊長~コメント有り難うございます

高得点で健闘したモモちゃん。。
一日13時間の汗と涙の結果ですね
来年こそは東大生ですよ。
きっと

これからもヨロピクお身体ご自愛ください


返信する