
お題『語りかけてくるポスター』
うーたまの拙いペイント第7作品め。
谷根千界隈『へびの道』での~迷子になったうーたまが
途中~何度も出くわしたこの御方 のポスター。。
※最近マスコミの登場度が減った気がしますが~
民家の壁のあちこちに…この御方です。。
どなただかわかりますか。。
但し…田中康夫ではありません。(爆)
正解は
コチラ
私~へたっぴなので
警視庁の似顔絵描きにはなれましぇ~ん
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫谷根千(やねせん)界隈編
~第 2 話 ~
誠にお忙しい中 申し訳ございませんが
ご一緒していただける御方
どうかボチッとお願いします
↓ 突然こんな巨大なものが。。。
粗大ごみではありません。
↓ 舟だぁ~
↓ ソテツに寄りそう赤いボディー(表通りに面している部分はこの眺め)
なんだか不思議な看板です
↓それにしても、、孤独だわーーーっ
青い空に白い雲
あやとりみたいに入り組んだ電線が
ずーーっとつながっています
↓この、どっさりついた実がなんなのかも…
もはやどーでもよくなっていましたが
『トウカエデ』と言うのだそうです
詳細はコチラ
教えてくださった山小屋様、有難うございました
↓ ぴかぴかの~茶筒のような螺旋階段
てっぺんまで上れば
なんとか自分の居る位置がわかるかな。。
でも無断にはいるわけにもいかず。。
↓ようやく、ちょいと大きめの道に出ました
お蕎麦屋さん?
生蕎麦『大島屋』について詳細は
コチラ
↓なにやら~人の声もしたような。。
↓道を聞こうか聞くまいか…躊躇していると~
おおおおぅ
先日この兄弟分『東西めぐりん』に会いましたよネ
コチラ
台東区の巡回バス『みんなのめぐりん2号』が通過していきました。。
このバスが通過するということは~もう大丈夫かも
『めぐりん』についてもっと知りたい御方は
コチラ
↓〆はコチラ…
蝶の標本が飾られている店
標本屋さんかどうかは不明です
以前もココを通っていました
コチラ
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫谷根千(やねせん)界隈編
~第 2 話~
本日は 10 枚 にて、綴らせていただきました。
少しでも…オモロイと感じていただけた 御方
どうかボチッとお願いします
この辺りは、路地がくねくねしていそう。
そこへカメラを片手に美女が一人。
ご注意くださいよ。
そういえば公明党にこんな人がいたような気がします。
>もうどうでもよくなった・・・という実・・・
トウカエデという樹木のようです。
よく街路樹として使われています。
葉っぱはこれから赤く紅葉すると思います。
似顔絵の方 チョッと解らなかったです
ゴメンナサイ。。
この方次の選挙に出られるそうですね・・
忙しいのに色々とされてその時間が良く有りますね~
頑張り屋さん (o^-^o) ポチです
有難う御座いました
見たことあるような顔(政治家ぽいお顔)ですが…。
お蕎麦屋さん、美味しいオーラが感じられます。
つつつ、と入っていきたくなるのがお蕎麦屋さん。
(少しだけ道に迷うの、好きです)
似顔絵いつも力作ですね。素晴らしいです^^
この方はちょっと知らなかったんですが(^^ゞでも貼られてるサイトでお顔拝見してきました。
よく特徴とられて描かれてますね^^
トウカエデも初めて名前知りました。
生そばやさん、お蕎麦好きなので入りたくなります。
めぐりんちゃん、バスの色が鮮やかで目立ってますね。乗ってみたいです。
いつもどうもありがとうございます。
応援のぽちっ♪
沢山貼ってあると言う事は政治家さん?
そこまでは想像出来たのですが、アンチョコ見て分かりました。
最近自民党の党首争いですっかり影を潜めてしまった様ですね。
迷子になったうーたまさん、ポスターではこの人に道を聞くことも出来ずでしたね。
めぐりんに出会えてホッとでしたでしょう~^^;*/
今や定番化しています。楽しいシリーズです。
太田さんかぁ..、一瞬、安部さんかなぁとか
思いつつも髪が違うなぁと思い悩んでいました。
さて、谷根千界隈。良いですねぇ。のんびり
歩いて見たい場所です。
絵のせいではなく
私の認識不足でした。
よく特徴をつかんでいますよ。
太田さんをよく知る人なら
すぐわかると思います。
さすがのうーたまさんもちょっと
心細い思いをされましたか
私など主要道路を歩いていても迷子になりそうです。
テレビでも東京駅の話題が多くなってきましたね。
公明党のこのお方いら下ですねぇ~
党首時代には好くお顔を拝見いたしましたが…
迷子になりましたか?小さな路地ではお気をつけ遊ばせ!
美女は危ないです。