
お題『もらっていいモノ、、困るモノ』
≪グランスタ≫散策中に見かけた巨大おやつ。。
サプライズとしてはいいけれど
こんなの2万7千円もかけて送る御方の気持ちは
全く理解できません。。
人気ブログランキングへこれから≪うー散歩≫…≪都内某所から東京駅編≫
~第2話 ~
どうか、どうかお付き合いの程ボチッとお願いします。
これが現在の≪銀の鈴≫…東京駅の待ち合わせスポットとして有名な~
↓足元に描かれているのが
~古の≪お江戸…八百八町の地図≫
東京に来た御方が
記念に故郷に持ち帰るには
リーズナブルな≪東京限定商品≫がゲットできます
↓新しく出来た≪松竹 歌舞伎屋本舗≫
歌舞伎ファンならずとも
心が躍る≪これぞ、歌舞伎グッズ≫が並んでます
お子様から大人まで
流行の≪ジャンプ関連のキャラ≫が勢揃い
↓柱に描かれているのが≪どーもくん≫
そぅそぅ、≪NHKキャラクターショップ≫
NHK教育テレビは≪Eテレ≫って名を変えても
やっぱり真面目に売っています
↓≪トミカショップ≫…意外にもお子様よりも
昔~お子様だった方々で賑わっています
↓≪和≫のテイストを楽しむスタジオジプリの店≪Donguri Garden≫
暖簾が
いい感じでした
↓チョコなんて毎日パクパクご飯みたいに食べるものじゃないんだから
私なら~誰かに送るなら
冒頭のきのこ≪2万円7千円?≫より
…遥かに数は少なくて数千円の
でもクォリティーの高い
このチョコ≪ピエールマルコリーニ≫を選ぶね。。
今日の話題は≪誰かにモノを送る≫ということについて。。
想定外の贈り物で
ただ今我が家はひと部屋占拠されています。。
送り主のご厚意とはいえ
……※連絡を受けたのは送り主が送った後のことで
あまりにも突然に…
あまりにも大量に…
ただでさえ
整理整頓が苦手な私には~これって苦痛以外のなにものでもない現実。。
しばらく
途方にくれる毎日が続きます。。…∞
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫…≪都内某所から東京駅編≫
~第2話~
本日、 10 枚 でご紹介させていただきました。
少しでもオモロイと感じていただけたら
どうか、ボチッとお願いします
きのこポットの姿からお菓子という
ワンダーランドを届けたいなと
そんな雰囲気が漂うアイテムですね。
それにしても、きのこポットの値段に驚いた私です^^;
ランキングに応援
小池さんの奥さんの気持ちもわかるけど
ベッドのはいらないわが家に知人からダブルベッドのカバーが送られ
今それに包まって寝てます(-_-)zzz
ぁぁぁー頑張ってください
とっても大きなきのこですね~。
お菓子が入ってるんですね
それにしても高いですね(^_^;
こんな高いのはとても買えないし送れないですよ(^_^;
銀の鈴も大きいですね~。
待ち合わせの場所に良いですね♪
東京みやげセンター、楽しいお店がはいっててどこも覗いてみたくなりましたよ^^
贈り物、お部屋占領しちゃうぐらいかさのあるものが届いたんですね。
何だろうって物が気になっちゃいました(^_^;
整理整頓苦手です~(^_^;
感謝を込めて応援のぽちっ♪
東京のおみやげ、出張で羽田や駅で東京みやげを買う時があります。
あまり喜ばれるような物は無いですね。
お世話になった県には、とらやのようかんを買っ行きますが、これは喜ばれます。
トップの大きなキノコお菓子が入り 27,000円たはねぇ~
東京駅で土産物を買うとしても 中々いいものが有りせん と
いうより多すぎて 迷います。
地方から上京しますと 銀の鈴が待ち合わせにはベストですよ♪
冒頭のものもそうですが、あとで出てきた
ものも、チョコと馬鹿にできない高価なも
のがあるのですねぇ。この手のことに疎い
者としてはただ驚きでした。
今回は色々お土産ということをテーマにし
ていた感じでしたね。
大量にもらって困るもの??
何でも適度が嬉しいものですよね
今度銀の鈴の前で待ち合わせしましょうか
東京駅にはちょくちょく行きますけど、
あんまりお店には目もくれずホームに一直線ですからね^^;
きのこポットの中に入っているのは何でしょう?
楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
♪いつもいつも
お忙しい中を
うーたまわーるどへ
コメント&真心のランキングボチッ
厚く御礼申し上げます
一番乗りのコメント
心から御礼申し上げます
誰もが驚くぶっ飛び価格
所詮チョコなどといっていられない敷居の高さに
買って行く御方を
是非見たいと思っている今日この頃です。
チョコも
これから夏に向けて
常温では難しいので
冷蔵庫への保存ですね。
我が家の
ちっこい冷蔵庫に
ちなみにこのポット…
入ることが出来ません
むかーーーしむかし
青春時代にオールナイトニッポンで
この曲を聴いて
やっぱり所ジョージさんは
ビックだな
感心した名曲です
お楽しみいただけて
大変有り難うございます
これから暑くなるけれど
頑張ってくださいね