≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

三行半の?哀愁‥あっさりと捨てる事

2007-09-12 07:37:25 | うーたま写真館
お題『たちゅけて~~』

おおおぅー
都バスの車窓から
叫び声を聞きつけて‥ぺ3.6が携帯カメラでとらえました。。。
都内某所からゴミ収集車にて運び出される《くまのプーさん》。
あっさりと捨てられちゃったショックにめげず
身を乗り出して助けを求めています

まぶしすぎる思い出たち。。

『かわいそぅ。。。なんで捨てられちゃうんだろ』とぺ3.6。
その車の影が見えなくなるまで見送っていました。

台風9号が各地にもたらした被害とともに
残していったゴミの残骸が干潟を汚し問題になっているニュース。

都心ではビニール傘の壊れたものが大量に遺棄。。。
ともかくあっさり捨てていく‥そういう三行半?流行っています。

あっさりと捨てられるモノの気持ち。。。お察し下さい

【こぼれ話】こんな表参道の花はいかがですか?

相合傘は噂の男女をひやかすためのもの
それとも意中の人との恋愛成就を願うもの
いずれにしても
ビニール傘みたいにあっさりと捨てられる傘に用心しましょう

思い出を抱いてご一緒の傘を。。 

【追 伸】↓深い意味はござらぬ






最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぬいぐるみ (くろ)
2007-09-12 11:13:14
ぬいぐるみって困るんですよね。我が家はぬいぐるみは小さいのしかありませんが、捨てられないし、でも娘はぬいぐるみで遊ぶ年齢じゃないし。
返信する
耳の痛いお話 (chai)
2007-09-12 11:25:55
わ~ん、耳の痛いお話です~
我が家もぬいぐるみやお人形が溢れています
女の子ということで、周りから頂く数も多い上に、
更に子ども自身が気に入った物も買っちゃうので・・・
古くなったぬいぐるみの行く末・・・
顔をだしたあの写真は不憫でなりませんね。
娘達、「捨てるのはイヤ!(うちに置けないなら)おばあちゃんちに持っていって、おばあちゃんちに行った時に遊ぶ人形にする!」
と言いますが、だんだん増えるぬいぐるみにおばあちゃんも閉口してます
ビニール傘の遺棄はいけませんね~
いくら壊れたとしても、せめて持ち帰って欲しいものですが・・・
「表参道の花」はすごくポップでキレイでした
色んな事を考えつく人がいるモンですね~
返信する
プーさ~ん! (りな母)
2007-09-12 11:39:42
うちもぬいぐるみであふれています
私自身が20数年前に買ったものもあり(かなり古びています。)どう処理したものか悩みます。
秋田の家にたっぷり置いてきたつもりが、なぜかぬいぐるみダンボールが出てきました。
私がてきとーに選んだ物の他に、旦那が子供たちに詰めさせていたのです
プーさんだけで何人もいらっしゃいます
プーさんやクマ関係はだいたいナコのベッドにいます。
私がお昼寝に使おうとすると、まず先住民に移動してもらわなくてはいけません。

ところで、うーたまさんのところはまだまだなんですね
返信する
スヌーピーからポケモンまで (ヨウイチ)
2007-09-12 11:47:09
ご存知の通り我が家は思い出と同居しています。
やはり捨てられません。

ウチもです

もちろん大ウソです。。。
返信する
くろさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-09-12 12:37:46
こんにちは
♪コメント有り難うございます

我が家にも特大のドラえもんのぬいぐるみが居りますが、邪魔で邪魔で
本当に中学になる以前からぬいぐるみに興味がない我が家です
大人になっても好きな人は集めまくるし。。。

ぬいぐるみで遊ぶ年ごろにも
個人差があるんですね

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
chaiさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-09-12 12:42:23
こんにちは
♪コメント有り難うございます

そぅそぅ実家にて待っているぬいぐるみ‥
もっともお手軽な転地なのですが
何処の家でも増える一方ですもんね。

△神社境内の人形供養に出す‥
これっきゃないと思いつつ同居は続きます


今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
りな母さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-09-12 12:50:17
こんにちは
♪コメント有り難うございます

秋田からの別注ダンボール‥
なかなか粋な贈り物ですね
くまのプーさんズ‥なかなか見ごたえありそうです。

先住民族の移動後の昼寝‥
美容と健康のためにも
オススメです

今朝も4時ごろから起床。。。
年寄りの朝は早いっす。。

ラブラブ
ちゃいまんがな。。。ホホホホホ~

今後ともヨロピク雷がなったら抱ける大きさの川崎製ぬいぐるみ‥運んで差し上げましょうか。。。
ではでは今日もお元気で
返信する
ヨウイチ兄ちゃまへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-09-12 12:54:40
こんにちわにさん
♪コメントおおきに

思い出といろんなもので
埋め尽くされているんよね。
ご〇をどけると
【昔の女】が、押し花みたいに出てきたりしてね。。はははははぁ

今後ともヨロピク達者でね
返信する
Unknown (みちよママ)
2007-09-12 13:14:28
ゲーセンで取ったプーさんはあっさり捨てられ、ディズニーランドで買ったプーさんは、しぶとく持っている・・・そんな人が多くいます(笑)

香港ではごみ処理をミミズくん8000万匹にご協力してもらってるみたいですね(笑)
返信する
ぬいぐるみに囲まれて (ゆうしゃケン)
2007-09-12 15:52:05
使い捨ての時代だからねぇ~。役に立たなくなったら、ポイだよ。金の切れ目が縁の切れ目だねぇ。分かりやすくていいけどね。娘の部屋を使ってるけど、ぬいぐるみがた~くさん。象やら熊やらウサギやら、動物園だ
返信する
みちよママさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-09-12 15:57:48
こんにちは。
♪コメント有り難うございます

ゲーセンのプーさんに、同情しちゃいます。。
見劣りするのかな
かわいそうっす

香港ってスゴイ事やっているんですね。
ミミズ8000万匹を想像するだけで
背中がムズムズしてきました。

海岸で見かけるフナムシみたいに
ざざーっと動いたら‥うううぅー怖いっす。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
ゆうしゃケン様へ感謝の気持ち (うーたま)
2007-09-12 16:03:26
こんにちは
♪コメント有り難うございます

福岡県の王子様はぬいぐるみたちに囲まれて
いらっしゃるのですね
なんとなく
象やら熊やらウサギやら‥
動物園化したお部屋を想像してほほえましいっす。

ヒモを引っ張ると音のなるタイプ‥
振ると軽やかな音色のタイプ‥
売るほうは工夫があると思った商品も飽きられれば
ただのゴミなんですね。。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
う-たまさん....こんばんは. (お気楽で--す.)
2007-09-12 19:43:52
はぃハィ 色々と こちゃこちや 傘のお話....
 でも 最後の 写真で 決まりでした...
 云う事 御座ません..御見事でした.
又 遊びに 来ます.
返信する
お気楽さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-09-12 21:01:53
こんばんは
♪コメント有り難うございます

まあ長い話にお付き合い頂き
恐縮しておりまする。
何にも生産性がないものですから
日々徒然なるままに描かせていただいております。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
タイミングいいですね。 (ゆみよん)
2007-09-12 21:03:55
こんばんは。

ぷーさん、ホントかわいそー。泣き声きこえそう。

でも、この場面をちゃーんと撮ってるぺ
3.6ちゃんは、すごいなあ。
…と感心しております。

あわて者の私が撮ると、必ずブレています。


返信する
ゆみよん殿へ感謝の気持ち (うーたま)
2007-09-12 21:15:01
こんばんは
♪コメント有り難うございます

都バスの中では電源を切っていたものですから
くまのプーさん発見後
ぺ3.6が、そそくさと電源を入れて撮影。。。
ずいぶん遠くに行ってしまいましたが
見ていただけて光栄です

ゴミ収集車って隊をなして出動するんですね
一斉に同じ方向へ進む姿は
目を見張りました。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
ひゅ~ひゅ~ (かおり)
2007-09-12 22:34:33
お二人さん
いつまでもでいいね~

ところで我が家にも捨てられずに
残ってるぬいぐるみとかいっぱいあるよ

そろそろ処分したいけど
何でも目玉の付いてるのは
簡単に投げたらあかんよ~
って言われてるんでね。

いつか神社の人形供養に持っていって
処分しようかな~って思ってます

でも人形供養も一体2,500円~3,000円ほどするんやで
これじゃ~処分も難しいねぇ~
返信する
スクープ (ずぼらや)
2007-09-13 01:40:53
なかなかのスクープですね!!
プーさんの格好が悲痛さをかもし出していますね!!
まるで安倍総理のようですね!!
どうしたものか?!
さてさて下の写真で気になるものは、”う”って赤の字で書いてある~。
これはう~たまさんと言う意味かもしれないけど、この時間になると”うなぎ”
の”う”に見えてしまい、勝手にう~たまさんはお昼ご飯は、うなぎを食べたな~何て想像してしまいます。
あ~あ腹減った~!!
返信する
Unknown (りこ)
2007-09-13 08:57:57
ぎくっ!
捨てられないぬいぐるみ。
ぎくぎくっ!
作っても増やしておるので、自作約70。
買ったもの・・100~200?くらい?
クローゼットや部屋に散らばっております~。
最近はやっとこ買わなくなりました。
前は週1で増えていた・・・。
でもでもぉ、ニキのジョリーメイがもう1つ欲しいし。
隅っこもほしい~。
今のところ、ジョリーメイが1番で飽きないかわいさです♪
返信する
かおりさんへ★超~感謝の気持ち (うーたま)
2007-09-13 09:12:34
隊長~おはようさん。
♪ぎょーさんコメントおおきに

って言ったって
深い意味はないっすからね。。

そうそう目玉が付いていると
魂こもっておるから
粗末にしたらバチ当たるけんのぅ~

人形供養って‥すごくお金がかかるんだね
10~20の彷徨えるぬいぐるみ‥
やっぱりこのまんま在宅しておくわ。。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
ずぼらやさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-09-13 09:17:50
おはようございます
♪コメント有り難うございます

夜中の一時半‥ともなれば
起きてたら何か食べずにはいられませんね。

コレどうぞ。。

うーたまの『う』
やっぱりウナギに見えますね
鰻といったら蒲焼を想像しますが
たまーーには白焼きもいいっすよ。。

私も食べたくなりました

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
りこさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-09-13 09:23:50
おはようございます
♪コメント有り難うございます

クローゼットや部屋に散らばっているぬいぐるみたち‥一つ一つが大事なのでしょうね。
りこさんの作られる作品、
とても可愛らしくて大好きです。

ニキのジョリーメイ‥最上級の可愛らしさなのですね
いっぺんみてみたい気がします。

うーたま家でもっともデカイ生きたぬいぐるみトトロ‥コレが部屋の大半を占拠しています。
おひとついかがっすか?

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
Unknown (ふじっ子)
2007-09-14 15:49:19
放置されているビニール傘を収集しているニユースを見ましたよ。
ひどいものですね。
遡って私達の時代の子育て・しつけから・・・反省させられますよ。
自分はきちんと!躾は出来ていたのかな?と。

スーパーに買い物に来てくださるお客様のマナーにも考えさせられます。
リサイクルBOXの中には、汚物やら・・・
ゴミの放置はもちろん、買い物カゴの中に愛犬を入れて外で待たせている・・・(食品を入れるもの)
障害者用のトイレの使い方・・それは色々。

返信する
ふじっ子さんへ感謝の気持ち  (うーたま)
2007-09-14 20:39:53
こんばんは
♪コメント有り難うございます

リサイクルBOXの中には、汚物‥
我が家の近所でもよく見かけます
自分さえよければという面倒くさがり屋さんが
多いんですね

子供連れの親がマナーを正々堂々守らないもので
子どもにもソレが当たり前の世の中に。。。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する