≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★年とると赤★★『自分に似合う色』=『自分の好きな色』…?

2012-09-26 07:33:30 | うーたま作品

お題『ナンヨウハギになりてぇ』

うーたまのペイント第9作め。

私の好きなブルーのボディーの

この『ナンヨウハギ』描きました。

ちょいと顔が負けちゃうワタクシは

このド派手な色の服はいくらなんでも持っていませんョ。へへへ

ワタクシハ大抵~服といえば黒かな。。。

ちなみのワタクシの同世代~赤が多くなってきました

『自分に似合う服の色』=『自分の好きな色』?投票はコチラ

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキングへ≪うー散歩≫谷根千(やねせん)界隈

~第  4     話 ~

誠にお忙しい中 申し訳ございませんが

 

ご一緒していただける御方

どうかボチッとお願いします

 

 

 

↓ 東京 23区内に唯一残っているノコギリ屋根

明治 44年(1911)、リボン工場として建てられた建物は

空襲で後部を焼失(現在は駐車場)してしまい、

わずかに残った建造物との事。

 

 

 

その建物の名は~『旭プロセス製版』

 

 

 

 ただ今~『よみせ通り』

『谷中ぎんざ』方向へと歩いています

 

 

 

 

 

 

 

↓ まだまだ時刻は朝8時台~

野良ニャンコの姿も見えません

 

 

 

↓ 民家の軒先にて~

 

 

 

 

 

↓ 昔懐かしい食堂

『キッチン マロ』

まだまだ健在  過去の記事へワープするにはコチラ

 

 

 

↓ 『三陽食品』も~まだ営業時間ではありません

自慢の『黒みつ  寒天』はまいうーーー

 

 

 

↓ 最近は『質屋さん』っていうと

どーも目抜き通りの明るい感じにイメチェンしてしまっているけれど

本来は

こういう路地裏の感じのほうが~質屋さんらしい佇まい

 

 

 

 いいよね。。この寂れた感じ

 

 

 

↓ 『谷中ぎんざ』到着

だーーれも

まだ店を開けていないじゃん

 

 

 

お馴染みの~

越後屋本店のニャン(本物ではないけれど)が

屋根の上で

 

 

 

 『これから、どーーするんだ?』と尋ねてきます

べらぼうめぇ

散策はつづくよ。。

 

 

 

  

 

 


人気ブログランキングへ≪うー散歩≫谷根千(やねせん)界隈

~第  4      話~

 

 

本日は       15        枚 にて、綴らせていただきました。

少しでも…オモロイと感じていただけた 御方

 

どうかボチッとお願いします

 


人気ブログランキングへ

 



最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
谷根千界隈 (ひろし爺1840)
2012-09-26 07:55:46
(*^_^*)★うーたま★さん、お早うございます!
山口県美祢市の大正洞探検に御付き合い頂き有り難うございました。

今日の9作目の「ナンヨウハギ」さんも良い出来ですね~!
谷根千と言う所は文京区になるのですね。
昔懐かしい建物の残る路地裏まで見せて頂有り難うございます
★人気ブログランキング!応援!・・・ポチッ!!

('_')今朝は彼岸の頃しか見られない花を動画とDBにしましたので御覧頂ければ幸せます!
('_')それではまた金曜日にお伺いさせて頂きま~す!
!(^^)!Goo!ブログへの来訪・コメントをお待ちしていま~す!バイ・バ~イ!

返信する
Unknown (やまゆり)
2012-09-26 08:11:26
おはようございます!

ナンヨウハギの絵は、青・黒・黄からなる
独特の雰囲気がうまく出ていますね~^^

この界隈は古い建物がたくさん残っているようですね~!!
黒みつ寒天は食べてみたいです♪

いつもありがとうございます。
応援です凸
返信する
素敵~♪ (hirugao)
2012-09-26 08:37:20
うーたま画伯になって絵売れそうですよ。

いいな~♪
凄く自由で・・・・
水色が効いていますね。
昨日の看板蛾妙に気に入り私は三宮でショウウインドウを撮ってきました。
返信する
又々ヤッタネ~\^0^/ ()
2012-09-26 09:37:36
おはようございます^^;
パッと目を引くターコイズブルーの衣装、
黒と黄色のアクセントがお洒落なナンヨウハギですね@@!
私ももう一度、沖縄の海を見たくなりました。
夢を掻き立ててくれますね。

黒と白の組み合わせばかりのワードロープです。
撮影時は迷彩柄かアースカラーばかり、
イメチェンしようとしても何時も好みは同じになっちゃいますね。
一番苦手は女性らしい花柄や中間色(笑)

ところでうーたまさん、早朝の根谷千散歩、
お住まいはお近くなのかしら・・・。
返信する
Unknown (ラビ)
2012-09-26 09:54:34
色鮮やかなお魚はナンヨウハギというお名前なんですね!
私もこのようなキレイなお魚が泳ぐ海に行ってみたいものです

朝8時からお散歩開始されているんですね!
健康的で素敵です
これからも道中お気をつけて楽しんで下さいね
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2012-09-26 11:57:59
朝の8時台ですか。早起きですね。通勤者と間違われませんでしたか? 朝のウオーキングやジョギングと見られたかも。
私は自分ではブルー系が似合うと思っていますが、娘たちによると暖色系が良いと言います。年相応なのでしょうか。
返信する
Unknown (みどり)
2012-09-26 12:10:29
こんにちは
屋根の上のちゃんこって、本物かと思いました。
騙された~~笑
しかし、質屋さんがまだ健在するんですね。質屋の
定番。路地裏。まさに、元祖!笑
返信する
Unknown (由乃)
2012-09-26 14:52:27
年とともに派手に・・・
主人の妹(私より1つ上)は
まさにそのとおりなんです
若い娘さんが着るような服を着てらっしゃる
なんだかなぁ・・・って感じ
若作りも行き過ぎると・・ねぇ~w

猫さんのオブジェ可愛いですよね

ポチ
返信する
Unknown (aki)
2012-09-26 15:01:23
越後屋本店の白猫さん♪
お店が開く前からうーたまさんをお迎えしてくれましたね^^
それにしてもこの猫さんは、いつ見ても本物っぽいです~

ぽち☆
返信する
Unknown (るな)
2012-09-26 17:58:25
うーたまさんの絵、ますますアブラがのってます。
インパクト&個性あって、ほんとにいいわぁ。
人が暮らしている街は、おもしろいですね。
返信する