≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★救える命★★富める者も~貧しき者も~

2012-03-26 08:37:40 | うーたま写真館

お題『 戦いを挑む 』

ちょいと可愛らしい『お手玉兜』

和むね

 

 

 

 振り返れば~奴は。。。

 

 

 

≪うー散歩≫白山(はくさん)から始まったョ編~第6話~

 

誠にお忙しい中 申し訳ございませんが

ご一緒していただける御方

どうかボチッとお願いします

 

 

 

 ↓昨日ご紹介した 『 東京大学附属病院 』の建物

左から第一研究棟~管理研究棟~外来診察棟と

ご紹介しましたネ

 

 

 

↓ちょうど真ん中あたりがココ

『管理研究棟』…昭和9年に建てられたそうな

この建物の左右のアーケード上部に…

『テラコッタ製のレリーフ』が施されていまして

  

  

 

↓ 昨日ご紹介したのがコチラ

 …右側のアーケード

 

 

↓ズーム…『日名子 実三(ひなご じつぞう)』 作

★タイトル 『 長崎への医学の伝来 』

西洋医学がオランダ人によって長崎に伝えられたことをモチーフに

左から順に~三人の侍

帆船とオランダ人

患者を救おうとするオランダ人

3つに分割された画面において、

左右の「日本」と「西洋」とが中央で出会うというユニークな構成

 

 

↓そして今日ご紹介するのがコチラ

…左側のアーケード

 

 

↓正面にて

 

 

↓ズーム…彫刻家 『新海 竹蔵(1897~1968)』 作

★タイトル 《診療・治療・予防をテーマにした彫刻》

中央には患者を治療する医師とカルテを記載する医師と看護士

左は大人を治療する医師

右は赤ちゃんを治療する医師

 

 

↓目の前には~こんな広場もあり

ワンちゃんをトレーニングさせる御方たち(一般人)も いらっしゃいます

 

 

↓像に近寄ってみると

 

 

↓このお二人

 

 

↓右側の御方

 

 

↓左側の御方

 

 

↓お二人が

どこか似ていらっしゃいます

 

 

↓お二人の右手には

昨日ご紹介した『東京大学御殿下記念館』のグラウンド

 

 

↓本日の〆はコチラ

管理棟の前の 『東大の桜』 

開花が待ち遠しいですな

 

 

           【相棒とろろからの~宴のお誘い】

     

ご相伴ねずみさんがあなた様をお待ち申し上げ候コチラでございます

 

 

 

   

≪うー散歩≫白山(はくさん)から始まったョ編~第6話~

  

本日は        16         枚 にて、綴らせていただきました。



少しでも…オモロイと感じていただけた 御方

 

どうかボチッとお願いします

 



最新の画像もっと見る

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
壁画彫刻 (ひろし爺1840)
2012-03-26 09:30:14
!(^^)!う~たまさん、お早うございます!
東京大学付属病院の壁画彫刻が立派でですね。
外国を連想させるような建て方ですね。
東大の二人の博士の像を見ると言われる様に良く似ってらっしゃいますね~!
小生も外人を見るとみんな同じに見えま~す!(^^)!

('_')今朝は長崎ぶらり旅で平和公園に行った時の様子をアップしましたのでご覧頂ければ幸せます。
('_')それではまた水曜日にお伺いさせて頂きますね。
!(^^)!Gooブログへ来訪コメントを、お待ちしていま~す!・・・バイ!バ~ィ!
返信する
ひろし爺1840様へ★感謝の気持ち (★★★うーたま★★★)
2012-03-26 09:56:36
おはようございます

♪お忙しい中を
コメント&真心のランキングぼちっと賜り
厚く御礼申し上げます

壁画彫刻をご覧いただけて
光栄です

素敵な世界へ
いつもご案内有難うございます
早速お伺いするのが
今から楽しみです

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
おはようございます^^; ()
2012-03-26 10:29:54
昨日は珍しくお休みかと思っておりましたら更新されていたのですね。
失礼しました。

付属病院、アーチ上のレリーフ、物語があるのですね。
ありがたいご紹介でした。
三四郎池とともに出かけてみたくなりました。

花粉症ですか? お大事に!
返信する
レリーフ (hirugao)
2012-03-26 10:49:21
うーたまさん

東大にはやはり長いいろんな歴史があるのですね。
おふた方のレリーフいい感じですね。

よく似ていて・・・あまり違いが分かりません。
応援ありがとうございます。
返信する
珍しいもの (シクラメン)
2012-03-26 11:26:21
うーたまちゃんこんにちわ。東大の一角。
知らない所を丁寧にご説明ありがとうございます。診療、治療、予防をテーマにした彫刻
珍しいものをありがとう。二人の銅像も。
返信する
Unknown (由乃)
2012-03-26 12:07:05
こんにちは
さすが歴史ある東大は
威厳がありますね
レリーフ素敵ですね
説明を読ませていただき
なるほど!って感じました
ありがとうございました
ポチ
冒頭のお手玉兜、愛らしいですね
返信する
紅様へ★感謝の気持ち (★★★うーたま★★★)
2012-03-26 12:11:42
こんにちは

♪お忙しい中を
コメント&真心のランキングぼちっと賜り
厚く御礼申し上げます

先ほど
貴女様のブログにお邪魔して
都心の森で出会った素晴らしいフクロウのショットを
ぺ3.6とともに楽しませていただき
心から感謝申し上げます

野生の鳥たちとの対話
いつも素晴らしいショットに
ただただ頭が下がります

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
hirugao様へ★感謝の気持ち (★★★うーたま★★★)
2012-03-26 12:15:17
こんにちは

♪お忙しい中を
コメント&真心のランキングぼちっと賜り
厚く御礼申し上げます

ますますお健やかにご成長されていらっしゃるそうちゃん
可愛らしい笑顔は100万ドルですね


これからもヨロピク元気溌剌のそうちゃんのお健やかなご成長を
お祈り申し上げます
返信する
シクラメン様へ★感謝の気持ち (★★★うーたま★★★)
2012-03-26 12:20:01
こんにちは

♪お忙しい中を
コメント&真心のランキングぼちっと賜り
厚く御礼申し上げます


レリーフの壁画
興味深くご覧いただけて
光栄です

まだまだ続く散歩道
どうかお時間の許す限り
お付き合いの程お願い申し上げます


これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
由乃様へ★感謝の気持ち (★★★うーたま★★★)
2012-03-26 12:24:53
こんにちは

♪お忙しい中を
コメント&真心のランキングぼちっと賜り
厚く御礼申し上げます


レリーフが語りだす医学
病院を舞台に
昭和9年からこの地で愛されています

遠く離れた地域の
ひとりでも多くの方々に
興味を抱いていただけると
光栄です

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する