≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★人生の幕ひき★★自ら絶つ…≪年間3万人の命≫

2011-07-29 10:22:22 | うーたま写真館

 

お題『白線の内側…』

そろそろ帰還するために≪自由が丘駅≫ホームにて。

電車を待っていると~

いつ落ちても不思議ではないホームすれすれの場所を

お年寄りがこちらへと、、、歩いてくる。

誰もみな

見ず知らずの彼に注意を促す者はいない。。なんということでしょう。

 

 

↓ホームから見える駅前の風景

 

 

 

↓間もなく電車がやってきました。。。

 

 

 

↓途中の車窓から…≪都立大学駅≫のホームをパチリ

無邪気な子どもたちの作品が壁画となって

癒してくれます

 

 

 

↓いよいよ終点にて…

運転席をパチリ

 

 

 

↓行き先は~元町中華街~いいね。。。。。

 

 

 

↓終点の前方にはこのマーク

 

 

 

ところで、、、、野球 に疎い私ですら

≪伊良部 元選手の自殺≫は衝撃的ニュースでした。

まだ私よりお若いというのに

何故…自殺してしまったのでしょう 。

 年間3万人の自殺者がいる日本。

13年連続で記録更新しつづけているこの国で

被災者の方々

病気と戦っている方々

人生の不安を数多く抱えている方々も

明日へなんとか希望をつなげて頑張っているというのに。。。

有名無名にかかわらず

ほかに選ぶ道はなかったのでしょうか。。。。。

残念でなりません。

≪希望を失ってしまった人が…再び生きる力を取り戻せる時間と場所≫を

今こそつくらねば。。。

 

 

伊良部元選手のご冥福をお祈り申し上げます。

 

 

 

どんなにせつなくても

 

 

 

≪うー散歩≫…≪自由が丘編≫ ~第18話 ~


どうか、どうか共感していただけたら

ボチッとお願いします。

 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Luxio)
2011-07-29 10:29:16
おはようございます。
今では、自殺をされる方があり、
これも、景気などと言った今後の将来による
不安の気持ちが募っている事を物語っていますね。
少しでも心の中に希望を与えて暮らすと、
それが拭い切れるというのが私による考えですね。
そして、伊良部選手に合掌…
ランキングに応援
返信する
人生って? (ギョロ芽)
2011-07-29 12:18:42
こんにちは
伊良部選手、メジャーをやめた後、好きな阪神にもいましたし、ヤンキース時代もよくTVで見てました。
1回引退した後、またアメリカに渡って、独立リーグで出直そうとしたりしてましたし、野球以外の人生でも頑張って欲しかったですね。

自殺者が年々増えてるというのもね。
身につまされますが、何故なんでしょうね。
自らの命を絶つというのは私には分かりません。

でも、あれはいいですね。
ホームの転落防止の柵。
列車のドアと連動して開け閉めするというのもいいですね。
鉄道会社の責任で、全駅につけて欲しいです。
返信する
Unknown (ガーネット)
2011-07-29 14:45:52
お年寄りの方
大丈夫でしたか?

誰も声を掛けない都会のワビシさ?を感じたのは
私だけではないでしょう~
トンと肩をたたく勇気を持ち合わせたいですねー

どうか無事・家路にたどり着いていますように。

返信する
こんばんは (りえ)
2011-07-29 17:54:32
うーたまさん こんばんは
線路での事故もよくニュースでも
聞きます。
特にホームすれすれにいる方や歩いてる方
危ないですね。
気が付いた方が声かけできるといいですが。

私もついさきほどそのニュースをテレビで聞いたばかりでした。
こういうニュースはどなたのことでも,そうなるまえになんとかならなかったのかなって悲しくなります。
返信する
Unknown (にっしー)
2011-07-29 21:49:17
今朝最も驚いたニュースでした! 今もアメリカにいたのですね。。。

弱小ロッテの強くなり始めに欠かせない存在でした。ご冥福をお祈りします。。。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2011-07-29 22:08:57
私も電車通勤をしている身、相本がふらついて転落したり、付き落とされたりしないように黄色い線の内側にいるようにしています。若い頃はこんなことは考えたこともなかったですが。東京ではホームが混雑しているから特に気をつけなくては。
 自殺、確かに問題です。個人主義などと言って、他人との連携を嫌がる世相が背景にると思います。核家族、これも問題です。人は互いにに助け合う、この姿勢が欠如しています。
返信する
駅のホーム (ふくやぎ)
2011-07-29 23:07:52
ドア付きのは、かなり(後付は)莫大な費用がかかり大変そうですね。
山手線はやったほうがいいかもしれませんね。
返信する
7月30日午前1時半ごろまでにコメント頂戴した皆様方へ★感謝の気持ち (★★★うーたま★★★)
2011-07-30 01:42:27
おはようございます

♪お忙しい中を
いつもいつも
コメント&真心のランキングボチッ賜り
厚く御礼申し上げます





Luxio様



どんよりと曇り空や雨の日は
大抵
人身事故が
朝からいろんな路線で起こって
通勤の足がかなり乱れます。

誰にも不安が伝わらぬまま亡くなられてゆく命…
実にもったいないですね。。。



ギョロ芽様



こちらにも
コメント恐れ入ります。
なるほど≪ホームの転落防止の柵≫を全駅に
つければ
悲惨な事故もなくなりますね。

人身事故に巻き添えになられる方々も
数多くいらっしゃるとの事。

ホームで電車を待っているのも
なるべく後列についたりして
用心しています




ガーネット様


お年寄りの方
大丈夫でした。

極力
他人とかかわらないようにする
希薄な人間関係が
孤独死など
いろいろ影響しているんだと実感します。

見ず知らず同士の声かけ…
なかなか勇気が要ることですが
大事なことですね





りえ様



東京は来週火曜まで
傘マークとなっていました。

お日様が出てくると
少し気分も変わるのかな~と
このぐずつく天気が恨めしいです。。




にっしー様


伊良部選手~が
まだ異国にいらしたことに
私も驚かされました。

ヒーローのスポットライトを一度浴びちゃうと
地味な生活や
経営のの失敗は
一層耐え切れないものなのかと…
やりきれない思いがします。

それにしても
42歳
まだまだお若いのに
残念でなりません。





ゆうしゃケン様


急行など通過駅のホームにいると
風圧で
私のようなものですら
ぐらりと飛ばされる気がいたします。。

朝のラッシュ時などに
なぜか多発する人身事故。。。

巻き添えも怖いですから
まわりの方々に対する声かけは
大事ですね。




ふくやぎ様



山手線…どこかで人身事故となると
内回り
外回り
両方止まりますからね。。

転落防止の柵…
やっぱり必要ですね。





…というわけで
コメント頂戴した7名様
改めて御礼申し上げます。


うーたまより心から感謝の気持ちをこめて

返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2011-07-30 01:57:42
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。

ご紹介、ありがとうございました。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
返信する
siawasekun様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-07-30 03:06:50
おはようございます

♪お忙しい中を
連日
コメント&真心のボチッ賜り
厚く御礼申し上げます


本日も未明からのたくさんのご訪問
お疲れ様でございます

残念ながら
関東地方は天候がぐずついておりまして
イマイチすっきりしません。

そちらから
発信してくださる大自然の癒しに
心和ませていただきたく
お願い申し上げます


ご健康&更なるご活躍お祈り申し上げます


返信する