≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

見つけたら通報せよ

2006-08-08 21:08:39 | 植物
お題『たしかに‥いや、そんなはずが』。

埼玉県でみつけたゴーヤを栽培している処‥
うっそうと茂った葉の中に、ゴーヤがいくつか出来ていました。
でもね、カメラで撮ったらどこがどこやら、確かにこの辺に写ってたはずだったのになぁ実が見当たりません

今日は台風前だというので、午前中ぺ3.6を塾に送り届けた後、その足でスーパーへ。
24時間あいているので‥こんなに早くても店内には人がちらほら‥。
早速地下1階‥食料品売り場へ向かううーたま。

エスカレーターを降りると、60才ぐらいの女性が店員さんともめていました。
店内の防犯ベルがその女性の手荷物に反応したとの事。

『地下2階駐車場から入ってきたばかりなのに‥おかしいわねぇ。』
『とこかくセンサーが反応していますから‥どうぞこちらへ。』と店員さん。
『なにがいけないのよ
『店内の商品を無断で外へ持ち出した場合の、センサーがお客様の手荷物をキャッチしたので、別室へどうぞ。』
『いやよ泥棒呼ばわりするなんて。ひどいじゃない。

その女性は周囲のお客さんからも白い目で見られながら、手荷物だけは別室へ持って行かれてしまいました。

結果は‥女性の持っていた輸入物の財布。
外国で購入した際から、
センサーがはたらくチップが内蔵してあったようです。

ひたすら謝罪する店員さんと上司らしき人物
うーたま自身が舶来モノに縁がなくてよかったと思うと同時に
こんなモノさえも見逃さないセンサー‥なんだかすごいと思いました。

今日はとても夕焼けが綺麗だったんですよ
新宿の高層ビルに明かりがともり始めた頃‥空がピンク色でした。
皆様のお住まいの処では、素敵な夕焼けでしたか
明日もいい事ありますように

『明日への扉』‥って曲ご存知ですか
そぅそぅ「あいのり」という番組で歌われていたあの曲‥結構すきでした。


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まあまあ (ゆうずぃーv(^- ^)v)
2006-08-08 21:06:20
その女性もチップが入ってるのを教えてもらったと思えば怒る必要ないですけどね。(多分他でも同じように鳴るでしょう。)

気持ち切り替えて「かえってすみませんでした。」ぐらい言えばどちらもすっきりしますよね。
返信する
Unknown (なむなむ)
2006-08-08 21:10:37
その女性、とってもお気の毒でしたね。

かわいそう~~~

こちらでも夕方空は、真っ赤でした。ちょっとびっくりしました。

台風に気をつけてくださいね。
返信する
冤罪 (ヒマラヤ星人)
2006-08-08 21:24:15
こんばんは。

何もやっていないにもかかわらず疑われる‥

物騒な世の中だから仕方ないことなのかもしれませんが、迷惑な話です。



店に入るとき、紛らわしい品をすでに携えている場合は

この品は自分の持参してきたものだからと

大げさにアピールした後

入店しなくてはならないのですね。
返信する
李下の冠 (38度線)
2006-08-08 21:42:32
こんばんは。

バスに乗るとき時間がもったいないので、本を読みます。

その本を持ったまま書店に入る必要があったので、疑われるのがいやで真っ先にレジにいき帰るときまでその本を預かって貰ったことがありますよ。



返信する
心臓に悪い (chai)
2006-08-08 21:44:05
あのセンサーってどんな仕組みなんでしょうね。

よそで買った物に反応するということは、そのお店で独自のチップとかコードとか設定してあるわけじゃないんでしょうね

こわいなぁ。



う~ん、もし自分が呼びとめられたら・・・

何も悪い事してなくても脂汗が出て、

顔面蒼白・・・別の意味ですごく怪しい人になりそうです
返信する
ゆうずぃーv(^- ^)vさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-08-08 22:16:36
こんばんは

♪ご来店&コメント有り難うございます

この度はすばらしい記録達成‥心からお喜び申し上げます

早速先ほどお祝いに伺わせていただきました。



他店でもそぅいうことが起こる確率が高いですよね。

事を大げさにしないで

一言でお互いがすっきり出来れば

ホントにハッピーカムカムだったでしょうね。





これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
高級品 (happy)
2006-08-08 22:18:26
ブランド品など盗難防止にバックなどは手提げの部分に紐のような連鎖錠をかけて販売しているのが殆どのようですね。

始めて見た時は滑稽でしたが、油断も空きも無くなった今となると、見慣れた光景になるほど安全な方法だと納得するようになりましたよ



それにしても女性の方、入店早々紛らわしい過ちとは言え災難にあわれましたね
返信する
なむなむさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-08-08 22:20:24
こんばんは

♪ご来店&コメント有り難うございます

あの夕焼けをご覧になってらっしゃったのですね~。

遠く離れた場所でも‥同時に共感できてなんだかうれしいです。

台風気をつけます。



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ヒマラヤ星人さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-08-08 22:38:58
こんばんは

♪ご来店&コメント有り難うございます



店内で会計前に、売り場の袋菓子を子どもに食べさせている親御さんが時々います。

会計した後だからこその、自分のもの。

ああいう感覚が

自分の物と他人の物の区別を無くさせるのでしょうね。





これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
38度線さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-08-08 22:50:28
こんばんは

♪ご来店&コメント有り難うございます

まさに‥



瓜田に履を納れず



李下に冠を整さず



ですよね。

近所の買い物には舶来物は持参しないほうが

よさそうですネ。

おっしゃるとおり、

疑われる前に預かっていてもらう‥これが一番ですね。



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する