≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★値うちのわかる者★★高いか?安いか?のモノサシ

2010-08-29 01:14:00 | うーたま写真館
お題『コレ、、なぁに』

この家具調の物体~骨董品屋さんでみっけた一品。

おいくら






まだ、こわれずにあるのなら






これから≪うー散歩≫…≪大宮編≫ 第1話~

どうか、どうかお付き合いの程

旅行も出来ずに8月を終えようとしているうーたまへ、

ボチッとお願いします。







↓今日はコレ≪京浜東北線≫に乗ってみよーーっと  ※撮影場所…田端付近



↓車窓から



↓特に目的もなくぶらりと下車

ここは≪大宮駅≫前



↓いつものように足元のマンホールに目をやると



↓ちっちゃいけど…≪Saitama≫の文字を見つけ




↓さて、、、冒頭でご紹介したモノ…

年代の古さも驚きだが、この価格

右から読む『御引立ありがとう』の文字がいい感じ






今日の話題は≪骨董品≫

あなた様は≪なんでも鑑定団≫に出せそうな≪掘り出し物≫を

お持ちですか。



古い家…が、どんどん取り壊されて

昔の趣きもなーーーんにもない毎日。

私は骨董品なんて持っていないし

ソレを買うお金もないけれど

こうして古いモノを見たりするのが好きです。



アアタ様、

貴重な一品をお持ちなら

ポイポイ捨てたらご先祖さんに悪いっすよ





≪おもかげ色≫を探してみませんか







≪うー散歩≫≪大宮編≫~第1話


街路樹がヤシの木に変わりそうな都心の…酷暑をかみしめています。


本日、    7    枚 でご紹介させていただきました。


少しでもオモロイと感じていただけたら

どうか、ボチッとお願いします





最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2010-08-29 03:37:37
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。

いろいろ見て、楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
宝物♪ (ヒガっぴ)
2010-08-29 08:30:39
京浜東北線のブルーとsaitamaのブルーが同じですね♪
ウチも古い家ではないので骨董なんていうモノは
ないですね~^^;
どちらかというと新しいものを買って、
なるべく長く使うということくらい。
蔵でもあれば、お宝なんかが眠っているかもしれませんね~^^
返信する
もったいないけど…。 (やん姫)
2010-08-29 10:32:09
数年前に、父が他界し、実家の片づけをしましたら・・・。

大正時代の、黒い扇風機、柳ごおり、服や靴、そして、明治生まれの私の祖母が使っていた 煙管(きせる)や着物等。

骨董品ではありませんが、両親や祖母が使っていた品々がでてきました。

中には、お宝があったかもしれませんが、ほとんど、処分しました。
 もったいないけどね。
私が現在住んでいる場所では、保管するスペースがないのです。

そういえば、配愚者の実弟は、骨董品とか、リサイクルできる家電品や日用品を集めるのが趣味のようです。
中には、子供のころに使っていたおもちゃとかもあるそうです。

それらの品物は、すべて、彼(義弟)の実家(彼の父親が1人で暮らしています。)の2階の部屋(4部屋)に、山積みです。

私は、この5年間、2階の部屋には入っていませんが、先日、彼の実家へ行き、久しぶりに2階に行くと、まるで倉庫状態でした。

1階の部屋も少しずつ、彼の趣味の品物が増えてきているようでした。


暑いので、窓を開けるようにと、義父からいわれましたので、私が2階へ行きましたところ、

「2階には、高価な宝物があるから、絶対に入るな!」
と、彼に叱られました。

「そんなに高価なものなら、自宅で保管すれば!」
って、言いだしそうになりましたが、ここは、義弟の実家ですから、黙っていました。


義弟の自宅は、子供たちの荷物でいっぱいだから、実家に荷物を置いているそうな~。

義弟の父親は、2階の荷物を処分してほしい気持ちと、処分するのは、もったいない気持ちで複雑なようです。
返信する
Unknown (ヨウイチ)
2010-08-29 12:21:15
12,600円かぁ・・・。
個人で所有するにはでかいなぁ・・・。
ウチの一番古いものってなんだろう?
オープンリールデッキは壊れてすてちゃったし・・・。
ちなみに昭和44年に買ったのだよ。
返信する
骨董屋さん (hirugao)
2010-08-29 12:29:37
うーたまちゃん 

京浜東北線知っていますよ~  とにかく一人で娘のところへ行くときに良く見ましたね。
私が乗るのは東武東上線です。

このレジスターが高いか安いかはその人によりますよね。
骨董屋は品定めがむつかしいです。
返信する
siawasekun様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-08-29 18:47:51
こんばんは
♪お忙しい中をコメント&貴重なボチッ賜り
厚く御礼申し上げます

≪大宮編≫~
楽しんでいただければ光栄です

猛暑続きでどうも外へ出かけるのも
億劫になりがちですが
頑張ります


これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ヒガっぴ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-08-29 18:55:53
こんばんは
♪お忙しい中をコメント
心から御礼申し上げます

保存状況の良し悪しが
価値にかかわってくるとききます。

私のようなズボラーな人間には
繊細なものは無理だな
痛感しています。

≪京浜東北線のブルーとsaitamaのブルー≫
なるほど
いい色ですね

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
やん姫様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-08-29 19:01:13
こんばんは

♪お忙しい中をコメント賜り
心から御礼申し上げます

貴重な思い出の品々~
明治から大正時代にかけての
ものすごい値打ちモノかもしれませんね。

やはり保管スペースの確保って
大変なんですね

もったいない捨てたいの狭間の
気持ちお察しします。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ヨウイチ殿へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-08-29 19:07:14
こんばんは

♪お忙しい中をコメント
有り難うございます

とてもお元気そうなご様子、
何よりです。
いつもブログをかかさず見させていただきつつ
楽しませていただいています。

ヨー殿のお持ちの秘蔵レコードなどなど
まだまだ
掘り出し物がありそうな気がしますヨ

いっぺん掃除して
一品を探してみてはいかがでしょう。

もしかしたら、奥方様のへそくりも
本の間からみっかるかも

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
Unknown (にっしー)
2010-08-29 19:12:36
こんばんは。

ブログ友達からリアル友達となった知人は、旅をするたびに至るところでご当地マンホールを撮っていますよw

うーたまさんも、ぜひ(笑)
返信する
hirugao様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-08-29 19:32:13
こんばんは

♪お忙しい中をコメント賜り
心から御礼申し上げます

≪東武東上線≫にも
今度是非乗ってみたいです

骨董品…とても使っていた人の歴史と思い出がつまっている興味深い一品ぞろいで
骨董品屋さんは≪うー散歩≫の
密かな楽しみなんです

どうかご一緒に≪うー散歩≫を
引き続き味わっていただきたく
お願い申し上げます

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
にっしー様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-08-29 19:37:31
こんばんは
♪お忙しい中をコメント
有り難うございます

らじゃ~

≪ご当地マンホール≫

続々とご紹介出来たらいいっすね。


今日も猛暑で半袖で出かけたら
≪バク≫のような焼け方
しちゃいました

この年になると
お日様と戦っている感じです


これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する