囚われの身 2006-04-28 09:27:59 | 植物 お題『たけのこ』。 ぺ3.6の通う小学校敷地内にて発見したものです。 結構見事なたけのこに思わずドキドキ。 ゴールデンウィーク暦通りのスケジュール。 あいだの二日間はどうしても学校に行かねばならないぺ3.6たち。会社員よりも休みが取れなくてハードです。 このたけのこ‥そうこうしているうちに大きくなっちゃって‥竹になっちゃうよ~主事さんに教えてあげたけど、学校長に聞かないとわからないそうです。学校長は教育委員会に聞くのかな たけのこ一本ままならないお役所システムには、あきれちゃいます。 囚われの身のたけのこはスクスク今日も育っています。 コレで子どもたちに何か作ってあげればいいのになぁ #ご近所ニュース « ゾイド君の金庫番=グレテル... | トップ | 王子と姫と早矢仕さん »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 鉄格子の中 (ヒマラヤ星人) 2006-04-28 09:57:51 おはようございます。しっかり、囚われてますね。見事なたけのこをどう料理するか、うーたまさんの師匠に聞きましょう。竹になる前に‥。 返信する もう食用には向かないかも (さいとう小児科) 2006-04-28 10:10:05 こんなに地上から高く育ってしまった筍は、もう「竹の赤ちゃん」ではなく「竹の小学生」くらいになってるかも。きっと歯が立たない。。。もう地下には竹の地下茎のネットワークがびっしりと出来上がっているはず。そのうち、あっちこっちからゲリラが出現してくるのでは。。。当地の近くに、筍料理で有名な温泉場があります。刺身や煮物、筍汁まで、香り豊かな旬の筍(竹の旬と書きますからね~)づくしを楽しめます。 返信する 立派! (のりのり) 2006-04-28 11:30:49 こんにちは~♪次女の容態今のところ落ち着いています。ありがとうございます!!ご立派な竹の子ですね~☆でも、何をやるにも順序を守らないと先に進まない事柄。いろいろありますよね・・・。私↑さいとう先生のおっしゃっておられる温泉場、友達の結婚式で行ったことあります残念ながら時期が違ったので、筍料理はいただけませんでした 返信する ヒマラヤ星人さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-04-28 12:13:05 こんにちは。♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。先ほど買い物の途中にまた確認してきました。今日もしっかり、囚われてましたね。よーくみると、近くにはうーたまの背の高さほどに伸びたのもありました。竹ってどんどん伸びるんですね~。ちなみに今日の給食はスパゲッティー香りで、うーたまわかりました。へへへへへこれからもヨロピクではでは 返信する さいとう小児科先生へ感謝の気持ち (うーたま) 2006-04-28 12:19:36 先生、こんにちは。♪お忙しいところご来店いただき、コメント有り難うございます。「竹の赤ちゃん」ではなく「竹の小学生」くらい実にわかりやすい表現に感動しております。ちなみに先ほど通りがかったときに‥「竹の大学生」と‥「竹の高校生」も近くにいましたよ。へへへへへ先生のおっしゃっておられる温泉場、時期はちがえど‥のりのりさんも行ったことあるそうですね。これからもヨロピクまたうかがいます。 返信する のりのりさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-04-28 12:30:18 こんにちは。♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。下のお嬢さんのご容態‥落ちついてらしてよかったですね。さきほどぺ3.6の学校の前を通り、買い物へ行ってきました。やっぱり竹はぐんぐん伸びていて、うーたまの背丈ほどのものもありました。こうなってくると食べられそうもないわけですね。へへへへへ今日は給食がスパゲッティーのようで、いい香りしてましたよ。先生のおっしゃっておられる温泉場、時期はちがえど‥のりのりさんも行かれたことがあるそうですね。いいところなんでしょうね~きっとまったりいきたいなーこれからもヨロピクではでは、また伺います。【追伸】たまには、お昼寝をされたほうがお疲れがとれますよ。ご自身の御身体に気をつけてください。 返信する 図工のお題として (west) 2006-04-28 12:55:45 こんにちは。もう食べられないのなら、お絵かきのお題にはなれそうですね。ぺ3.6さんならきっと、いいのが描けそうですよ。 返信する westさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-04-28 13:09:22 こんにちは。♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。お絵かきのお題に‥いいですね。ぺ3.6はまだ筍を描いたことがないので、面白そうですね。これからもヨロピクではでは 返信する うちの近所にも (sakico) 2006-04-28 16:38:54 こんにちは、うーたまさん。囚われの身の筍‥近所にもいます。しゃべる持っていって掘りたいけどヒトの家だからね。筍あっても掘らない家、もったいないとは思いませんか。 返信する sakicoさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-04-28 16:54:43 こんにちは。♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。筍あっても掘らない家、柿が実っても食べない家、せっかくの大地の恵みだから無駄にしたらバチが当たる気がしますこっそり取りに行くわけにも行かず‥ドキドキ、ハラハラですよね。これからもヨロピクではでは。 返信する 役所ってやつは・・・。 (ごん太) 2006-04-28 17:03:14 しかし立派な竹の子ですね。でも、この竹の子の将来を決めるのに、いちいちお上にお伺いを立てないとは・・・。その位さっさと決めればいいのにと思います。 返信する ごん太さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-04-28 17:19:59 こんばんは。♪ご来店いただき、コメントあちこちの記事に有り難うございます。さっさと決めればいいのに、どこかのおえらいさんがイエスといわにゃー事が運ばないようです。この筍どんどん伸びてきちゃったのでもぅ駄目かもね。これからもヨロピクまたうかがいます。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
しっかり、囚われてますね。
見事なたけのこをどう料理するか、うーたまさんの師匠に聞きましょう。
竹になる前に‥。
もう地下には竹の地下茎のネットワークがびっしりと出来上がっているはず。そのうち、あっちこっちからゲリラが出現してくるのでは。。。
当地の近くに、筍料理で有名な温泉場があります。刺身や煮物、筍汁まで、香り豊かな旬の筍(竹の旬と書きますからね~)づくしを楽しめます。
次女の容態今のところ落ち着いています。
ありがとうございます!!
ご立派な竹の子ですね~☆でも、何をやるにも順序を守らないと先に進まない事柄。
いろいろありますよね・・・。
私↑さいとう先生のおっしゃっておられる温泉場、友達の結婚式で行ったことあります
残念ながら時期が違ったので、筍料理はいただけませんでした
♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。
先ほど買い物の途中にまた確認してきました。
今日もしっかり、囚われてましたね。
よーくみると、近くにはうーたまの背の高さほどに伸びたのもありました。
ちなみに今日の給食はスパゲッティー
♪お忙しいところご来店いただき、コメント有り難うございます。
「竹の赤ちゃん」ではなく「竹の小学生」くらい
先生のおっしゃっておられる温泉場、時期はちがえど‥のりのりさんも行ったことあるそうですね。
♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。
下のお嬢さんのご容態‥落ちついてらしてよかったですね。
さきほどぺ3.6の学校の前を通り、買い物へ行ってきました。
やっぱり竹はぐんぐん伸びていて、うーたまの背丈ほどのものもありました。
こうなってくると食べられそうもないわけですね。
今日は給食がスパゲッティーのようで、いい香りしてましたよ。
先生のおっしゃっておられる温泉場、時期はちがえど‥のりのりさんも行かれたことがあるそうですね。
まったり
【追伸】たまには、お昼寝をされたほうがお疲れがとれますよ。ご自身の御身体に気をつけてください。
もう食べられないのなら、お絵かきのお題にはなれそうですね。
ぺ3.6さんなら
きっと、いいのが描けそうですよ。
♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。
お絵かきのお題に‥いいですね。
ぺ3.6はまだ筍を描いたことがないので、面白そうですね。
囚われの身の筍‥近所にもいます。
しゃべる持っていって掘りたいけどヒトの家だからね。
筍あっても掘らない家、もったいないとは思いませんか。
♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。
筍あっても掘らない家、
柿が実っても食べない家、
せっかくの大地の恵みだから無駄にしたらバチが当たる気がします
こっそり取りに行くわけにも行かず‥ドキドキ、ハラハラですよね。