








お社の向こうに見えたドロシーちゃんの家です。
『浅草花やしき』…ってこんなに近くにあるんですね。

↓淡島堂

婦人病を治し、お裁縫の上達、人形供養など、
女性にとっての守り神様の淡島神も
遊園地の足元で絶叫を聞くとは
思ってもみなかったことでしょうね。。
↓ぺ3.6は、浅草浅草寺にておみくじをひきました。

外国人観光客の皆様方は、おみくじのひき方がわからずに
戸惑っていたご様子で、
早速ぺ3.6と同じ動作で…実践。
花粉症で鼻をこすれば~それも真似していただいちゃって

なんだかお恥ずかしいお手本でした。








↓なんだかレトロな店構えの老舗『マルベル堂』






↓しきりと、カラオケへと誘惑する猫ちゃん

立ち寄れなくてゴメンネ


♪コメント有難うございます
淡島様に守っていただいたんですね。
お元気になられて
本当に良かったですね
大正から昭和初期には動物園としても有名だったとの事、浅草のど真ん中に当時はライオンやトラ
すごいなぁーって思いました。
民家の軒先すれすれにいくと噂されているジェットコースターも興味津々です。
花やしきが江戸時代に創業とは知りませんでした
マルベル堂は面白そう^^
ブロマイドって俳優だと若い頃から年輪を重ねてからの物まであるのだろうか・・・
だから、TDLに行っても乗り物にあまり乗りません。ウロウロしてるだけ。
猫ちゃんも、この時期ならまだ良さそうですが、真夏は大変ですね。脱水症状になりそう
そして 花やしき...淡島社...と
お姫様も ご満悦のご様子 春休み 謳歌して欲しいで す....良かった..良かった...
次は 隅田川の さくら見物かも..????
又 遊びに 来ます.
シュールなゴンドラ(?)が、『花やしき』のかなりの部分を語っているのでしょうか?
浅草寺の向こう側に抜けることがほとんどないので、
「へぇ~~」の景色ですね(^^ゞ
♪コメント有難うございます
いゃーー国際交流って言うほど
会話が弾むわけじゃないんですよ
見よう見まねにおみくじのひき方を
真似していただいただけですからね
マルベル堂は通過したときはシャッターが微妙に閉まっていたんですけれどね。
その微妙な隙間の向こうは
きっと往年の俳優さんたちのお姿が
目白押しなんでしょうね。
白黒の写真の中で
吉永小百合さんだけは
今とあんまり変わらない感じでした。
♪コメント有難うございます
ジェットコースターは
高血圧の私には大変な苦行ですからね。。
100万円もらっても
乗るわけにはいきましぇん
そぅそぅTDLに行っても
なるほどコースター系がほとんどですね。
猫ちゃん↑とても人懐っこくて
ラブリーでしたが
中身は女性なのか男性なのか
気になりました。
どこから見てるのかこちらから
徹底的な視線をおくらせて頂きましたが
空気アナはどうなっているんでしょうね。
♪コメント有難うございます
チマチマした下町の一角にある遊園地…
独特な風景でしたよ。
いつも広大な大海原の潮風にあたられていらっしゃる
お気楽さんだからこそ、
その狭さに吃驚仰天されることでしょう。
いよいよ桜が咲いてきたので
隅田川の川くだりもいいですね。
今年は東京へはお越しになるご予定ですか?
♪コメント有難うございます
なんだか古びた感じのおうちでしょ
六軒ぶんがブルンブルン回ると
なかなか見ごたえありそうですよね。
そぅそぅ浅草寺のお参りしたあとに左手へ
どんどん進んでいかれると
淡島神がいらっしゃるんですよ。
みんなが滅多に行かない左手奥へ
いつかおいでくださいね