
お題『ばぶばぶちゃんじゃあるまいし…』
夜店にて発見した『珍なる一品』
どーーみたって『ほにゅうびん』
いゃ、待て待て
吸い口のところがちょっと、、、違うよね。
これって…ココナッツミルクなどを気に入った味付けで入れてもらって飲むものらしい。。
いい年をした大人も~ほにゅうびんを携えての祭り風景は新時代ですな。
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫駒込富士神社の山開きの祭り編~第 2 話~
誠にお忙しい中 申し訳ございませんが
ご一緒していただける御方
どうかボチッとお願いします
↓ 境内の外にも~たくさんの夜店
冒頭の『ほにゅうびん』は『ジュース』と書かれた店に
おいてありました
↓ずーーっと続く夜店の列
『きゅうり』も売っています
↓ 流れるプールみたいなものに
わっせわっせと浮かぶスーパーボール
↓ 子どもの頃~憧れて親にせがんで買ってもらえずに
ダダをこねてみた『わたあめ製造機』
↓ 顔がすっぽり隠れる大きさを
ワタクシにもひとつ…(爆)
↓ ワタクシはあんまり得意でないけれど~
やっぱりチャレンジしてしまう 『金魚すくい』
↓ 子どもだけでなく
時間を忘れさせてくれる場所です
↓ 巨大なお鍋の中に
思わず顔を突っ込みたくなる (爆)甘美なるシロップの輝き
↓ 〆はやっぱりコレだよコレ…
昔は ~店先にコリントゲームがあって
勝てば二本もゲットできたものでしたネ。。
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫駒込富士神社の山開きの祭り編~第 2 話~
本日は 10 枚 にて、綴らせていただきました。
少しでも…オモロイと感じていただけた 御方
どうかボチッとお願いします
これから区民農園にチェックに出かけます
取り急ぎ応援ポチ!! です
懐かしいものばかりでなく
物珍しいものも混ざっていますね。
金魚すくいは大好きです。
スーパーボールもこんなにあるのに
意外とたくさんはとれなかったりして・・・
歳に関係なく
露店は心ウキウキですね。
おはよう御座います
色々な露天商を見せて頂き有難う御座いました
行っても周りを気にシテゆっくり見れません
こうして見せて頂くと嬉しいです
色々ありますね 時々お祭りに孫と行って買わされるのが意外と高価なおもちゃ??
やはり金魚すくいが人気でしょうね
(o^-^o) ポチ
有難う御座いました
ココナッツミルクを飲むための入れ物は
”ほにゅうびん”ですよね~!!
ビックリしました。
わたあめは買ってもらえなかった経験あります。
金魚すくいは私も得意でなかったです。
夜店がたくさんあると気分が高まりますね~♪
いつもありがとうございます。
応援です凸
おぉ?今や哺乳瓶を持って
歩く時代なんですか?w
ちょっと恥ずかしいですよね
金魚すくい、私は下手です
すぐ破れて、おまけの金魚しかもらったことが無いですw
ポチ
おとなひとりでは少しなんですが最近はおチビチャンと一緒です。
金魚すくいもリンゴ飴も良いですね。
この哺乳瓶可愛いではありませんか?
私買ってしまいそう~♪
子供ばかりじゃなく大人も楽しい夜店ですね。
ついつい覗いちゃいます。
子供の手を引いてだったら楽しいでしょうね。
私は専らカメラお供に一人歩きですが・・・。
もうすぐ朝顔市とほおずき市、
これが毎年楽しみなんですよ~^^;*/
あ~、でも屋台に売ってるものって味が濃いから
ちょっと箸休め?みたいな感じでいいかもしれませんね~(^ε^)
ぽち☆
めずらしいほにゅう瓶とかきゅうりとかあるんですね♪
子供の頃を思い出します。
金魚すくいもしたいなぁ!