
お題『女房思い』
うーたまペイント62作目
以前書き溜めておいていた『オシドリ』
【ご心配下さった皆様方へ】
まだまだ絵を描く気力もなく
日々
家で養生に努めております
皆様方からの
暖かい御言葉&エールに
とても元気と勇気を頂戴しています
頂戴したコメントを何度も読み返させていただき
皆様方のもとへ
ご返礼のご訪問
引き続き鈍足ですが
ヨロピクお願い申し上げます
追伸★病院にて老夫婦が
互いに手となり足となり
いたわって支えあう様子に
じーんときました。
老いてこそ
病んでこそ
見えてくるものがありますね。。。
心にしみる真心に
無限大の感謝の気持ちをこめて
うーたまより
どうぞ無理しないでくださいね。
私も久しぶりに病院に行きいろんなことを感じてきました。
オシドリ夫婦で仲良く年を取れたらいいですね。
検査結果などを聞きに
病院へ行っておりますが
長く待たされるので疲れますね。
私でさえ疲れるのに
調子の悪い方は大変な事です。
私も若い頃ロンドンの公園で早朝散歩するお年寄り夫婦や
ベンチで語らうご夫妻を眺め、年老いたらあんな夫婦になりたいと思ったものでした。
思いやりの心、オシドリからつくづく感じますね。
どうかオシドリ夫婦で労わり合い支え合って下さいね。
さぁ、私も周りの皆さんにご迷惑かけぬよう元気で居なくちゃ~!
どうぞ無理なさらず、気ままな更新で、
またお返事のノルマはお気遣いのない様にしましょう♪
気力は大切ですがPCは神経を集中するので疲れませんか?
お大事に!
どうぞ、あまり出歩かずに(ネット上でも)
とことんご静養なさいませ。
ほんとうに、長年つれそった二人だからこそ通じるあれこれ。
うちの両親を見ていても、
やはり子どもより、連れ合いにしてもらうのが
いちばんのようです。
まだ本調子でないようですが、お大事にされてくださいね!
これが書きためてあったものとは
思えない出来栄えです。
お年寄りの仲の良い様子は
見ていてほのぼのとしますね。
そんな年のとり方が出来るといいなと思います。
私は絵を見せてもらうのが楽しみで
お邪魔していますので
ブログ訪問はお休みしていただいて大丈夫です。
元気になられたら来てください。
ゆっくり養生してぺ3・6ちゃんの
受験に間に合うように体力を
調整していってくださいね。
オシドリのイラストとても
素晴らしいですね。
見入ってます。
ずっとお互いいたわる気持ちを
忘れずに持って過ごせれるって
素敵なことですね。
お体のほう、とてもおつらそうで
どうぞゆっくり養生なさってくださいね
ご訪問もお返事もまったく気にされませんように。
お大事になさってくださいね<_o_>
健康を損なうと健康の幸福を知りますよね。
幾度も不節制からそのことを痛感している
地理佐渡です。ただ、病という意味ではそ
んなに経験値が高いわけでもないですけど
ね。寝込んだ回数が極少ないので、その分
印象が強いですかね。
以前、日本男道記さんのサイトでよい言葉
を見ました。
責めず・比べず・思い出さずです。
よく生きようと思えば、なるようになる。
人間万事塞翁が馬ですよ(笑)。
心身共にまたハッピィ-といううーたまさんに
早く戻れますよう待っていますよ。
あっ、地理佐渡は明日から三連休しますよ。
どうなさったのかしら? 養生して早くお元気になってね。
ポチッ
女房を思う
私と一緒だなーと女房に問いかけるも
鼻で笑われてしまいました、
女房を絵が上手いと感心していました。