≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

【福耳=幸福の印】細かいこと言ってるんじゃないよ!

2008-07-19 08:30:44 | アート・ステンドグラス
お題『これから、みんなの夏を刻むよ』

コレは千駄ヶ谷にあるBS関連の建物の外壁にある時計。
あんまり洒落ていて何時何分だか
わかりません

この福耳はいい感じ~

この♪福耳♪…の正体はコチラ

トトロと結婚した時に引き出物にした置時計が
この間から止まっていて

『別に他にも時計はあるし。。。まあ、いっか。。』とうーたま。
気になってはいるけれど面倒くさいから放ってありました。

すると、今朝~思い出したかのようにみっけたようで

『自分で乾電池ぐらい取り替えりゃーいいじゃん。』とトトロ。
『まあ、気付いたときやるよ。』
『……このまんまだな。ずっと。。』
『時計ぐらい止まったって大丈夫だよ。
息の根が止まったわけじゃーないんだしさ
(そんなに気になるなら自分でやれよ…)』とうーたま。

まあ14年経つとこんなもんでしょ。

福耳ってさ…幸運に恵まれるという耳の形。。。
一応うーたま&トトロ…ついでにぺ3.6も福耳なんだから、
ハッピーカムカムでよかったね。


   【幻想的な麒麟の面影】


↓日本橋散策中みっけた麒麟



↓雨の日の夜に通ってみたら…真っ暗に映っちゃったので
ちょこっと細工してみました。



↓お顔はこんな感じ



↓もう一枚はコレ



↑一番最後の写真に注目。
麒麟さんの近くに見える黒い物体は…なーーんだ

心霊写真
じゃーーないけどね。
答えは、ひみちゅ。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう (くろ)
2008-07-19 08:56:13
文句言って喧嘩するなら面倒だからトトロさんが取り替えて♪

父は「ポットのお湯が無いっ!!」と、妹に文句を言います。妹は、(自分で入れりゃーいいじゃん)と心で思って私に愚痴を言うんですけどね。
返信する
くろさんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-07-19 10:13:35
おはようございます
♪コメント有り難うございます

そぅそぅ
味方してくださって
有り難うございます。
電気関係はトトロ担当ですから、
私は容易に動きません(ココだけの話~私の出来ることは特にないんですヨ)

ポットのお湯は空っぽだと危険ですが
父君も甘えて言いたくなっちゃうんでしょうね
ウチのフルキアヌ君も家事の一切はテンチャンまかせ
数独に夢中でご飯が出来てもなかなか食べません『人生は甘くないんだぜこれからは自分で作れよ』って
私ならそのわがままは許しませんネ。
ははははははぁ

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
Unknown (マグロ君)
2008-07-19 10:54:14
福耳~初めて昨日TVで観ました~

杏子懐かしかった~

すごいメンバーですが~食ってますね~

杏子が・・・

かっこよかった~
返信する
11時12分辺りかな(?_?) (きなこ)
2008-07-19 11:22:02
立ち止まって、じぃ~~~っと見つめないと時間が読みとれない時計(-_-;)…
見つめても???だったりするの?
凝り過ぎたオブジェにしかなれなかったのなら
ちょっと悲しい時計ですね(T_T)

画像処理されたキリンさん…
どこかのアニメに出てきそうです(^_^;)
返信する
マグロ君殿へ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-07-19 17:07:04
こんにちは
♪コメント有り難うございます

私も昨日のTV見てましたよ
杏子さんは超~カッコイイっす

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
きなこさんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-07-19 17:13:12
こんにちは
♪コメント有り難うございます

なかなか懲りすぎですよねこのデザイン
時計…読み取っていただき
有り難うございました。
正解は定かではないのですが
たぶんその時刻だと思います
有り難うございました

日本橋の麒麟さん…
コレでっかいんですよ~~
でも、ご子息様ならココに
もっと壮大なスケールのオブジェを作られると思います。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください



返信する
う-たまさん.....こんにちは. (お気楽で--.す)
2008-07-19 17:49:54
イャイャ 東京実に 色々な モニメントが 多いイです ネ...
 いつも 楽しく 拝見してます...ョ
 そして 時計の電池 気がついた方が 入れればよいの です...
 人生に 影響は ほとんど有りません...ョ
又 遊びに 来ます.
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2008-07-19 21:51:13
我が家は高いところは私が換えて(電球や電池)、妻が手が届く範囲は妻がしますよ。役割分担ができてます。ただ、問題は誰が先に気づくか、でして、高いところの電池が切れていたりしたら、それこそ目を三角にして、眉毛を逆立てて、口から泡を飛ばします。
 いつからこうなったのか・・・役割分担がいけないのです!
 私、トトロさんの味方です!(きっぱり)
11時12分・・・、12分が分かりません。どこみるの? 
返信する
お気楽さんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-07-20 06:44:51
おはようございます
♪コメント有り難うございます

東京モニュメント見物を
ブログにてお楽しみいただけて
光栄です

下町の風景も
開発が進んで昔と違ってどんどん変わってきた事に
驚かされます。
東京の進化の記録として…これからも探検のお話は
続いていくと思います。。
お付き合いの程お願い申し上げます

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ゆうしゃケン様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-07-20 06:53:32
おはようございます
♪コメント有り難うございます

ははははは
トトロに味方してくださって
有り難うございます

その後~
うーたまが乾電池の在庫を確認し
乾電池を持ってトトロのところへ参上
結局トトロが換えました。
めでたしめでたし。。です。

時間はおそらく
大きな円に注目して…
黄色のメモリを読むと11と12時のハザマにあるので
だいたいそのぐらいな時刻かな。。と
私は解釈させていただいております。

細かい部分は大抵大雑把な感じでクリアしてしまう私のような性格は、勉強もソコソコにしかできましぇん
今更ながらワタクシは自分の『イマイチ詰めに甘い点』を反省中なんですよ。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する