≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★≪日暮里・舎人ライナー≫★★地平線の彼方へGO、GO、GO♪

2010-07-12 17:42:42 | のりもの
お題『案内軌条式鉄道…ってなんや?』

コレは≪日暮里・舎人ライナー(にっぽり・とねりライナー)≫の最前列にて撮影した風景。

ともかくいっぺんは乗ってみたいと思っていたもので

いよいよ乗るとなると

異常に興奮させていただきました。


≪参院選≫あなたは何時
に投票に行きましたか
コチラをクリック





御礼に京都福寿園のお茶っす






これから≪うー散歩≫新庚申塚から始まる編 第7話~

どうか、どうかお付き合いの程

ボチッとお願いします。



↓これが≪尾久八幡神社≫かーーーーーっ

立派でござるな。



↓ゆっくりと車窓より手を合わせ



↓さて、おりてお参りといきたいところですがーーーーー

ワタクシにはどーーーしても他に行きたいところがありまして




↓突然ですが≪熊野前駅≫にて≪都電 荒川線≫を下車。




↓ながーーーーい

≪日暮里・舎人ライナー≫改札口へ向かう上りのエスカレーター



↓≪見沼親水公園駅≫の方へ行ってみます



↓比較的真新しいイケメンですな。




↓眼下に広がる街並み

なかなかの見晴らしですな。



↓というわけで

振り返ると右手後方に≪スカイツリー≫が見えたのでございまする。



↓川…コレって荒川?



↓大きく左へとカーブ



↓反対方向からのを~パチリ



↓もう足立区なんだよん。。。

左右の緑は≪舎人(とねり)公園≫






≪ねじれ国会≫今回の民主党の大敗を

予想していましたかコチラをクリック






やっとここから






≪うー散歩≫新庚申塚から始まる編~第7話~

本日、 14 枚 にて遅ればせながら語らせていただきました。



どうかボチッとお願いします


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小台 (Nasbon)
2010-07-12 20:41:55
足立区小台は学校を卒業して
最初に働き始めた場所です。
交通の便の悪い所でした。
北千住駅で30分以上バスを
待ったことがありました

このライナーができて便利になったんでしょうね。
ちょっとスカイツリーを眺めながら
乗ってみたいっす。
返信する
先頭 (ヒガっぴ)
2010-07-12 20:42:02
うーたまさんも一番前の席に座りましたね♪
運転席がないので、やっぱりココですよね^^
スカイツリー、伸びてますね~。
遠くからでも、存在感ありありです!
返信する
Unknown (にっしー)
2010-07-13 05:45:45
舎人ライナー・・・。つい最近まで読めませんでした。

あぁ、とねり。

この電車は都営だったんですね!?
返信する
下町の新交通システム (ギョロメ)
2010-07-13 09:04:20
ここんところ野暮用続きで、お伺いすっかり滞ってました。
きょう、ヒガっぴさんも新交通システムの電車載せてましたね。私も先日金沢シーサイドラインに乗ったばかりですが、高架の上を走っているので眺めがいいですね。それに、上から下を見下ろすというのは気分のいいことです。
返信する
http://blog.livedoor.jp/tamirin2005/ (タミリン)
2010-07-13 13:52:25
自転車で日暮里や西日暮里は良く行くのですが、
今だ舎人ラーナーは乗ったことが無い~
返信する
Nasbon様へ ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-07-13 15:11:02
こんにちは
♪お忙しい中をコメント
有り難うございます

お返事&お伺いが遅れて
申し訳ございません

足立区小台…思い出の場所でらっしゃったのですね

日暮里・舎人ライナー
想像以上に楽チンに遠出が出来る乗り物として
ワタクシにとっても重宝しそうです

沿線には大手電気店や大手寿司店
大手ホームセンターなどなど
見逃せないスポットがありまして
途中下車して好き勝手に歩きたい気分でした。

車窓からの最高のロケーション
一度はおススメですよ

これからもヨロピクお身体ご自愛ください



返信する
ヒガっぴ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-07-13 15:16:56
こんにちは
♪お忙しい中をコメント
有り難うございます

お返事&お伺いが遅れて
申し訳ございません

乗ったとき実は先頭の座席が埋まっていたのですが
うーたまの熱意というか
殺気で
どこかへ先客は移動されていかれました

ふっふっふ

滑らかな運転
好感度抜群の乗り物ですね

願わくば
都電も最前列で見たい。。。
欲望は果てなく続きます。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
にっしー様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-07-13 15:22:39
こんにちは
♪お忙しい中をコメント
有り難うございます

お返事&お伺いが遅れて
申し訳ございません

≪舎人≫を≪とねり≫と読むなんて
漢検準一級並に
難しいですよね

まだまだ地名も人名も
知らない事だらけで
この間≪薬袋さん≫と病院で出会い
≪みないさん≫だと知りました。

処方箋袋にかかれた薬袋さんのお名前
一生忘れません。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2010-07-13 15:24:10
もう数年前だけど、茨城県に仕事で行った時、上野からの電車で荒川を渡ったことがあります。東京の川にしては自然が豊かで、昔ながらの土の川岸だったような気がします。今は家庭排水なども浄化されて、きれいな川になっているのでしょうね。
返信する
ギョロメ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-07-13 15:27:29
こんにちは
♪お忙しい中をコメント
有り難うございます

お返事&お伺いが遅れて
申し訳ございません

ヒガっぴ様も
新交通システムの
電車載せていらっしゃいますね

他にはモノレールとかは懸垂型のタイプが好きなんです。
なんとなく素敵に感じます。

乗り物に乗って遠征
やっぱり楽しいものですね。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する