≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

ボルテージあげたらアカンけど‥

2007-05-18 07:46:21 | 眺め
お題『熱血ファイターの魂は煮えたぎっている』

これは大涌谷の源泉付近‥煮えたぎるお湯で黒タマゴも出来ちゃうんだからかなりの熱さ‥。
間もなく中間テストだっていうのに‥いたって呑気に構えているぺ3.6
今すぐすべき課題もう少し後ですればいい課題‥
全く優先順位がつけられずに、貴重な時間をだらだらしているのでマイッテイマス

『あのさ△△調べてるんだけどgooにもどこにも書いてないんだよね』とぺ3.6。
『塾の参考書とか‥なんなら塾の△先生へしてみたら』とうーたま。
『うーーーむこれで生物はピンチやな。
『どれ‥

というわけで‥ピンチを救うべくいろいろ検索してようやく答えらしきものをゲットしたうーたま。(所要時間40分ほど‥とはいえ、夕食の支度の忙しい時間をわざわざ中断して探したのに‥)

『もぅいい』とあっさりぺ3.6。
『はぁせっかく調べてあげたのに‥もういいなんて、そういう言い方はないでしょありがとうってどうして言えないのかなえっ』とうーたま。あまりにもそっけない態度に、キレました。

調べてあげたものは全面拒否し、独自でまた参考書を広げて書き込んでいくぺ3.6‥そんなものではアカンやろ
やはりいろいろいいました。

そうこうしているうちに‥間もなく出来上がったであろう『ふろふき大根』‥鍋ごと炭になりました

とても私の子育ては間違っていたのかと思うと寂しいっす

親と離れて一人で自立して頑張っている人もいるっていうのに‥なぁ。

一人で頑張っている人たちへ向けて‥これどーじょ。



最新の画像もっと見る

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りこ)
2007-05-18 08:59:41
子は勝手に育つ。byオカン
オカンは子育てした覚えはないって(笑)
ボブの育て方を見ていると不安になる私です(爆)

オカンが1番わがまま。自己中。
1番大きな子供だったりして(笑)
1番の問題児はじーちゃんだけどなっ!



返信する
あらら (りな母)
2007-05-18 09:37:52
わかりますわかります。
うちもしょっちゅうバトルしているので・・・
リコの(言うまでもなく↑のリコさんではなくうちの長女)勉強は手取り足取りって感じで面倒みてやっているのに、まったくありがたみを感じていません
一方ナコは・・・まったくほったらかしです。
見てやらなくてもいつの間にか宿題も時間割もピアノの練習も終っています。
たまーに覗き込んで、ひとこと言うと怒り出すのでますます放置状態。
上と下ではこうも違うものです。

それにしてもあわれなのは・・・大根ですね。
返信する
食べたい (Nasbon)
2007-05-18 09:38:14
黒タマゴ、また食べたくなっちゃいました^^

うーたまさん、煮えたぎっちゃうと煮詰まるのも早いよ(笑)。余裕、余裕^^
返信する
折角 (あやめ)
2007-05-18 10:12:41
調べてあげたのにー、
気持ちわかりますが・・・
調べてお願いって頼まれてからでも
遅くないかも。
ぺ3.6さん、えらい。
おかあさんに感謝しつつも、
じぶんでやるよ。を貫いた。
そうよ。そうやって自立していくんですもの。
聡明な、うーたまさんは、わかっているはず。
おとなになっていくぺ3.6さんを、みながら
喜びながら、少し、寂しくなっていますね。

どっちも、同じかずだけ成長してくださいませな。
返信する
りこさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-05-18 10:20:18
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

【子は勝手に育つ】‥なるほど
母上殿のおっしゃるとおりですね。
ともかく24時間いろんな意味で気をもみすぎておる私。
かといって感謝されている様子はありませんから
なんともむなしいっす。

母上殿のわがままと呼ばれる立場も
共感できます。
こんどいっぱい如何でしょう。
積もる話に二人で荒れてみたいうーたまです。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
りな母さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-05-18 10:28:16
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

手取り足取りにありがたみを感じない点、
長女殿とぺ3.6の共通するものを感じ親近感をおぼえます。
そういうものなんですかね‥

あわれな大根はすさまじい焦げ付きで
全部屋に焦げ臭さをふりまきながら
ゴミ捨て場へと消えていきました。
もう少しで東京消防庁の出動要請があったかも。
鍋もさることながら
結構~高値で買ってきた大根‥もったいない事しました。


今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
りな母さんへ★追伸 (うーたま)
2007-05-18 10:32:05
先ほどは前の記事にコメント有り難うございました。
のりのりさんのおかげで問題解決できて
すっきりしましたね。

一曲追加で貼付しましたので
暇なときに先ほどのコメント欄をご覧いただけると
光栄です
返信する
Nasbonさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-05-18 10:36:56
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

【煮えたぎっちゃうと煮詰まるのも早い】
なるほどおっしゃる通りですね。
孤独感にさいなまれて
珍しくまだ朝食が食卓に残っています。

黒タマゴ‥塩をつけて食べたいっす

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
あやめさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-05-18 10:45:07
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

お久しぶりです。
再びご来店頂けて心から御礼申し上げます。

なかなかぺ3.6も自己主張も出てきたので
コミュニケーションのとりかたが難しい年ごろです。

次回からは仰るとおり
【調べてお願いって頼まれてから調べる】ことにします。
教えてくださって有り難うございます。


瞬間湯沸かし器のようにボッっと
熱くなる性質の私です。
少しずつ成長に合わせて
私も親としての匙加減を勉強していきたいと
つくづく思いました。

今後ともヨロピクまた遊びにいらしてください心よりお待ち申し上げております。ではでは
返信する
転ぶことから立ち上がることを (ヒマラヤ星人)
2007-05-18 16:22:41
こんにちは。ふろふき大根は惜しいことをしましたが、これもいい方向へ向かうために仕方のない焦げつきだったのかもしれません。ものは考えようで転ぶのも恐れずに転ばせてみたらいかがでしょう。転んで初めて、起こしてくれる人の親切に触れ転ぶ痛みを覚えるのだと思います。うーたまさんが、転ぶ必要はないのですよ。お母さん頑張って!
返信する