≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

プラモデル製作で判断『いいとこの子VS庶民の子』

2007-06-27 03:51:37 | うーたま写真館
お題『でっかい艦隊‥物語る』

海外のメディアから注目を浴びる靖国神社。
その片隅に‥こんな像を見つけました。
地面にはアジア大陸を白、戦いが繰り広げられたの海域を赤い丸であらわしていて
背景の石碑には活躍して散っていった艦隊の名前が列記してありました。
約160センチ程の戦艦の模型‥とてもリアルでした。
それにしても、何故、神社なのに‥こんなに軍事にかかわる展示が多いのでしょう

何故か走る『群青』どこを走っているんだろ?ゆりかもめ?じゃーないよね

プラモデルを製作すると‥裕福な家庭に育った子と庶民の子の違いは
すぐにわかるのだとビートたけしさんが言ってらっしゃいました。
★加山雄三さんや石坂浩二さんのように『いいとこの育ちの子』は
一日に部品を一個‥というようなマッタリタイプを楽しむそうです。。
★一方で、ビートたけしさん自身でいう『庶民の子』は明け方まで徹夜して一気に作り上げて‥
うっかりうたた寝して‥あっという間に壊れちゃうっていうタイプだとの事

皆様方はどちらの傾向ですか

うーたまは『庶民派』ですから、コツコツは無理ざます。

【追 伸】うーたまの風邪はおかげさまでずいぶん楽になりましたが、
今度は歯痛
冷蔵庫もテレビも買いたいけれど~とうとう痛みに負けました
歯医者さんは苦手ですが気合を入れて行ってきましたぞよ。。
大人だってさ‥痛いときは泣いてもええんとちゃう
痛いよぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オタクじゃないんだマニアだよ^^ (ひたふじ)
2007-06-27 02:14:28
僕は70年代から90年代のテレビアニメの主にロボットを集めてます(進行形)
そして作りません! 箱を開けて説明書をみて「にやにや」してます。(注意!変態ではありません!)

だから「ライディーン」とか「エルガイム」など100近くのロボットプラモが押し入れで眠っていますよ。あ~この話題でご飯がいくらでも食べれます^^
返信する
まさしく僕の分野です (ヨウイチ)
2007-06-27 04:15:30
駆逐艦だね。
700分の1のウォーターラインシリーズを買ってました。プラカラーで色を塗ってました。母親にシンナー臭いと叱られました。
はい。もちろん庶民派です。次の日に持ち込むと、な~んか飽きちゃいます。
返信する
ひたふじさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-06-27 06:49:11
おはようございます
♪コメント有り難うございます

70年代から90年代のテレビアニメの主にロボットコレクション‥いいですね。
お宝を作らずにそのまま保管されるのが
究極的な『いいとこの子』なのかもしれませんね

いっぺんその『にやにや』と
遭遇してみたい気もします

ご飯のおかずにもなる‥マニアな世界に
男の浪漫を感じましたヨ

これからもヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
ヨウイチ兄ちゃまへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-06-27 06:57:19
おはようございます
♪コメントありがとちゃん

へぇーー、駆逐艦っていうんだね
ひよこちゃんはヨー殿のコレクションの場所をご存知なのかな

奇襲攻撃を受けないように
700分の1のウォーターラインシリーズに
ヨロピクね

【次の日に持ち込むと、な~んか飽きちゃう】‥っていうところ庶民派同士和みますね

今後ともヨロピク風邪はよくなったけれど‥今度は歯痛じゃよ
マイッタマイッタ

返信する
なつかしい (chai)
2007-06-27 08:16:45
プラカラーという言葉が懐かしいです。
小学校の頃、男子がプラモデルに、緻密にプラカラーで色を塗っていました。
上手な子がいたんですよ
そういえば私も一度だけプラモデルを組み立てた事がありますよ
当時大好きだった外車の・・・
完成を早く見たくて、
チャッチャと作っちゃって、ボンドの糸をひくのも気にせず、、
パーツのバリも適当に作ったら、
やはりそれなりの仕上がりにしかなりませんでした~~~
返信する
庶民派です (くろ)
2007-06-27 09:13:01
買って帰ったらすぐ袋を開けて作り始めると思います。雑でも何でも最後まで作っちゃいたいです。

ひたふじさんのマニアぶりは面白いですね~。
返信する
はぁ~い♪私も・・・ (のりのり)
2007-06-27 10:02:35
庶民派です!
おはようございます♪
夢中で作ってしまうタイプです。。。

歯が痛いのは本当に辛いですよね。
痛みの原因がわかって、早く良くなりますように


返信する
のりのり様 (りな母)
2007-06-27 10:29:15
私も庶民派でーす
プラモデルは作ったことがありませんが、ジグソーパズルなど、いっきにやってしまいたい派です。

でもいただき物のおいしいお菓子などはちびちび食べまーす。(ますますもって庶民

歯痛、辛いですね。
私も歯医者大嫌いです。
あのキーンの音に負けずに治療頑張って受けてくださいね
返信する
chaiさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-06-27 14:37:24
こんにちは
♪コメント有り難うございます

プラカラーというものをご存知とのこと、
さすがです

プラモデル‥地道に組み立てていくとなると
結構~根性が必要ですよね
某通販で定期的に本と部品一つが送られてきて‥
ドールハウスとか金閣寺プラモとか
作っちゃうのがありましたが、
ずーーっと積み重ねていく途中で昔の部品もなくしそうで怖いっす

今後ともヨロピク糸引きボンドでヨー殿を捕まえましょう

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい

返信する
↑chaiさんへ★追伸 (うーたま)
2007-06-27 14:39:51
なんだかヨロピクが
たくさんありますが
気にしないでちょ

歯が痛くてね
支離滅裂お許し下さい
返信する