≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

ごみ たろう?ニッポンの夏

2006-06-06 13:39:50 | うーたま作品
お題『日本の夏、キンチョーです』。
うーたまは午前中、テンちゃんとスーパーへお買い物。
今日は10%割引デーのため、店内は近所の人たちがたくさん来ていました。
あんなにたくさん人がいるのに‥うーたま蚊に刺されました。
うーむ
ストッキングの上からたっぷりさされたものだから‥掻くに掻けないこのつらさ。ぶぇーんかゆいよ~

というわけで一名様限定でうーたまを刺した蚊‥うずまきの線香とともに描きました。
なんだか『五味 太郎』な気分です。昔はうずまきの線香に抜けた髪の毛を燃やして‥よく、おじいちゃんに怒られました。へへへへへ

大日本除虫菊株式会社‥素敵な名前の会社です。
昔‥キンチョーの文字が花火になってる映像と浴衣姿の美空 ひばり
CMで見かけました。
浴衣も時代がかわり‥どんどんカラフルになりましたね。
でもね、うーたまは紺か白でシンプルな柄で薄化粧のほうが涼しげに思えます。
花火大会の時期になると、パンダメイクにビーチサンダルの浴衣娘の軍団‥
ちょっぴり異国的で怖いです。

株式会社金冠堂の【キンカン】をさっそく探しても見当たりません。
うーたま昔‥キンカンが初期のボトル型だった頃‥寝そべって塗っているうちに、
どどどーっと、1本全部浴びたことがあります。
ありゃー大変でしたよ。ホホホホホ~



最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なむなむさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-06-07 08:44:43
おはようございます。

♪♪ご来店&暖かいコメント有り難うございます。

キンカン‥なぜあんなに痛みが走るのでしょう

くさいのはアンモニア

痛いのもアンモニア‥だからでしょうか



♪キンカン塗ってまた塗って・・・・♪

私も口ずさんでしまいました

これからもヨロピクまたうかがいます
返信する
のりのりさんへ☆追伸 (うーたま)
2006-06-07 08:39:16
昨夜‥気分がとってもブルーなときに、のりのりさんのこの暖かいお言葉を頂戴して、泣けてきました。

ほんとに、ありがとぅ
返信する
のりのりさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-06-07 08:35:07
おはようございます。

♪ご来店&暖かいコメント有り難うございます。

きんかんの先端がゴムの時代‥ご存知でしたか

おどろきですぅ~

このところなにかとイロイロ‥考えているうちに

今朝も5時前からがさごそ活動してます

まるでゴッキー【ごきぶり】みたいだと言われるのですが‥。



いつも、うーたまわーるどのくだらんお話にお付き合いいただけて‥超~嬉しいです。



これからもヨロピクまたうかがいます
返信する
happyさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-06-07 08:25:21
おはようございます

♪ご来店&コメント有り難うございます。

北海道はストーブ‥すごーく寒いんですね。

ぺ3.6の学校では、昨日から水筒持参して学校に通ってます。

4Fの教室の暑さは‥サウナ

プール帰りのような汗でした。

日本は広いんですね~。

トトロの絵を気に入ってくださって感謝感激です。

水曜日のピーター・フォーク君からもヨロピクとのことです。

これからもヨロピクまたうかがいます
返信する
Unknown (なむなむ)
2006-06-06 21:41:35
キンカン、懐かしい~~~。おじいちゃんの家に行くと虫に刺されたら、キンカンでした。あの匂い・傷にしみて痛いし、あ~懐かしいよ。

♪キンカン塗ってまた塗って・・・・♪
返信する
キンカン (のりのり)
2006-06-06 21:20:59
こんばんは~♪

すでに蚊の季節なのですね・・・。

こちらはまだ大丈夫のようです。きんかんの先端がゴムの時代、ありました、ありました。

使っていましたよ~

蚊に刺されたら、キンカンが一番効きます私の場合。

次女は虫に刺されると肌が物凄いことになるので、気をつけてあげないと大変です。

うーたまさん、どうか沢山の気分転換をされてくださいね

私、うーたまさんご家族のイラストの大ファンです
返信する
もう、すっかり夏模様 (happy)
2006-06-06 21:12:05
蚊取り線香と言うと夏の風物詩ですね。

蚊取り線香の煙が、お部屋中に漂う情感が伝わって来ます

蚊に刺されたとのこと  カユイですよね。

こちらは寒い1日で今、ストーブ付けてコメント書いています。

トトロさんの絵、ポンピープーを奏でる女性、スチュワーデス、素適ですねファンになりました。
返信する
さいとうしょうにかせんせいへ (うーたまこども)
2006-06-06 19:41:59
せんせい、こんばんは。

キャーーーーーーーー

ひんせいがゲレツコーナーへどうぞ
返信する
しょぼん。。。 (さいとう小児科)
2006-06-06 19:36:45
ぺ3.6ちゃん、許してね。<(_ _)>



フクロウを やめてミミズク コノハズク
返信する
さいとう小児科先生へ感謝の気持ち (うーたま)
2006-06-06 18:41:15
こんばんは。

♪ご来店&コメント有り難うございます。

先生、またまたぺ3.6に

【品性が下劣コーナー】に連れて行かれちゃいますよ。へへへへへ

先生のお住まいの新潟は、東京よりも蚊の出没するのが遅いのでしょうか。

昔に比べ蚊も進化して、小型で羽音が少ない気がします。気のせいでしょうか。

これからもヨロピクまたうかがいます。
返信する
ヒマラヤ星人さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-06-06 18:36:12
こんばんは。

♪ご来店&コメント有り難うございます。

白い蚊とり線香‥楽しんでいただけましたか

しまなみ街道では5月ごろ見ごろだそうですね。

地理に詳しいぺ3.6が熱く語ります。

これからもヨロピクではでは
返信する
コカンキンカン (さいとう小児科)
2006-06-06 15:32:34
悪いヤツがいたもんで、「インキンタムシにはキンカンが一番」などと根も葉もないことを吹き込まれた友人が、本当にフクロウさんに塗ってしまったら・・・。



ストローの紙袋をよじってから水で濡らしたときのように身悶えして、それでも絶えきれず下半身スッポンポンのまま巨人の星ウサギ跳びをし、まだまだダメで跳んだまま水風呂へ飛び込んだという話。



嫁はもたせにゃ働かん~♪



というCMソングでしたが、この彼、長じてちゃんと嫁を持って子も出来たようですから、機能不全には陥らなかったようです。



遠い昔の実話(塗ったところまで。その後のピョンピョンドボンは創作)です。
返信する
当然でない色 (ヒマラヤ星人)
2006-06-06 15:11:38
こんにちは。

白い蚊取り線香‥

なかなかうーたまさんらしいです。

除虫菊の花は5月ごろが見ごろ。

いつか見に行きたいです。
返信する
夏芽さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-06-06 14:56:15
こんにちは。

♪お久しぶりです。わざわざ、たずねてくださってコメント有り難うございます。



わーい☆とっても嬉しいで~す!

うーたまの脳天気なお話で和んでいただけて光栄です。

うーたまの蚊‥かなりの大食漢と見えて、たっぷり血を吸っていきました。

かゆいですぅ~~

これからますますかゆくなるのかなー。

頑張ります。

これからもヨロピクご縁あってこうして仲良くさせていただいている事に、

感謝の気持ちを込めてではでは
返信する
ヨウイチさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-06-06 14:47:29
こんにちは。

♪ご来店&コメント有り難うございます。

そぅそぅ、あの初期のキンカンはゴム栓でしたヨ。あれをどどーっと浴びると‥大変な激痛が走るんですよ~

えっどこにって

いゃ~ご想像におまかせしますぅ

アンメルツ‥ヨコヨコっていうアレですかね

なんでも過ぎると大変ですね。

これからもヨロピクまたうかがいます
返信する
お久しぶりです! (夏芽)
2006-06-06 14:40:11
うーたまさん こんにちは

昨夜は温かいお言葉をありがとうございました

今こうしてうーたまさんのサイトにお邪魔し、描かれた絵を拝見したらとても心が和みました

にくたらしい蚊さえ、可愛らしく見えます。

本物は嫌で、見つけたらすぐにパッチンしちゃいますけれど。



何だか元気が出ました

蚊に刺された箇所は大丈夫ですか

キンカンをまめに塗って早く痒みを直してくださいね
返信する
一名様限定? (ヨウイチ)
2006-06-06 14:28:51
初期ボトルって、ゴム栓のやつですか?

僕は現役時代、足の筋肉がいつも疲労してたので

アンメルツを塗りすぎて大変な思いをした事があります。

返信する