



そういえば京王バスの運ちゃんと楽しく?バトルしながら‥
車窓を楽しんでいたうーたま。
『六割橋』っていう橋を見つけました。
60%OFFのちっちゃな橋っていう意味なのかな

ツタがからまっていて、なんとなく写真に撮りました。

誰もいないよ~このあたりは。
【問題】日本には数字の付く地名がたくさんあります。コレは何て読みますか?
①十三(大阪)②百百③七五三(岐阜)
④十五七百(静岡)⑤十二月田(埼玉)
⑥十八女(徳島)⑦二十九日(石川)
⑧三十九町(福島)⑨九十九湾(石川)
⑩二十六木(秋田)
【答えは‥】
①じゅうそう②とど③しめ
④きいなご⑤しわすだ
⑥さかり⑦ひずめ
⑧さんぞくちょう⑨つくもわん
⑩とどろき




『サンワリ君』っていう読売新聞夕刊に連載されていた鈴木義司の4コマ漫画を知ってますか?
新聞とは縁が遠いうーたまでしたが、あれはおもしろかったです。
毎日きちんと新聞を読んでいるわけじゃないけれど、
部屋の片づけをしていると古新聞の記事を読んで楽しくなっちゃう事ありませんか。




♪ご来店&コメント有り難うございます
面白そうなお嫁さんですね。
火おこし‥ってワザありでないとアカンそうですね。
キャンプにて大活躍されるかじかじさんは
カッコよかったことでしょう。
地名はまともに読めたのがないですね。
♪ご来店&コメント有り難うございます
六割の意味‥京王バスの運ちゃんに
聞けばよかったかな?
青森県は数字のつく地名が多いですね。
毎回勉強になります。
新聞は取ってないのです。
昔は、読売でしたが、コボちゃん読んでましたよ。
バイトで新聞配達はしていましたが、そっちの方が楽しかったですよ。
3はそーゆー名前の寿司屋がある。
あとはさっぱりです。
なのでもちろん、各地の漢字の地名は苦手・・・
片づけをしていて、色んなものについ手を止めてしまうのは同感!
写真や昔の雑誌、学生の時や仕事している時などのプリントの切れ端やノートの切れ端、メモ用紙などのちょっとした手紙なんて出てきた日には思い出にふけってしまいます
♪ご来店&コメント有り難うございます
『思案橋』‥なかなか素敵な名前ですね。
都電荒川線(新宿区)に面影橋‥っていう駅があります。
橋はいいですよ。
ソコに佇んでいるとしんみりとした気分に浸れます。
バイトで新聞配達‥朝が早くてたいへんな激務の気がします。私には到底できませんよ。
さすがです。
♪ご来店&コメント有り難うございます
1は有名な盛り場ですもんね
兄さんなら行ったことがありそうな気がしていました。
へへへ
今日は強風だね
飛ばされないように気をつけてください。
なんなら‥私がオモリになりまっか
♪ご来店&コメント有り難うございます
ネプリーグ
お掃除には
想い出をふりかえる楽しみもありますし
たまに本の間にヘソクリなんて見つけると
徳川埋蔵金みたいなテイストを楽しめます。
掃除なんてしませんわよネ
ふっふっふ