
お題『二股なんてご法度ですわよ』
うー散歩の途中で出会ったこの御方。
戦後初代の東京都知事となった安井誠一郎先生です。
誠にお忙しい中 申し訳ございませんが
ご一緒していただける御方
どうかボチッとお願いします
↓ JR 上野駅ホームにて
↓ ホームの売店は~閉まっていて
こんな鳥さん (閑古鳥ではないっす) が店番
↓公園口改札付近は
立ち食い蕎麦屋さんの代わりに
こういう店が駅ナカに 立ち並んでます
↓ 上野と言えばパンダ
ガチャガチャもパンダです
↓ 駅ナカの~コンコース足元には
↓上野公園口改札をぬけて
振り向くと~東京スカイツリー
↓青春時代よくクラッシックを聴きにきた『東京文化会館』入り口
↓ 冒頭の安井誠一郎先生の銅像の全景
岩下尚史センセイの生態について~もっと知りたい御方
コチラ
↓近くには~お馴染み『国立西洋美術館』
↓やっぱり定番のココにたどり着き
↓ちょいと…ヘラクレスの台座のどこかに
こんなサインも見っけてみては
いかがでしょう
↓オーギュスト・ロダン作 巨大なブロンズ像 『地獄の門』
↓〆はコチラ
本日は 16 枚 にて、綴らせていただきました。
少しでも…オモロイと感じていただけた 御方
どうかボチッとお願いします
おはよう御座います
4月16日に安人も行きました『国立西洋美術館』
月曜でお休みでした 巨大なブロンズ像 『地獄の門』これも撮りました(笑)・
隣のインカ帝国?展も・・お休みでした
上野は始めてでした
チョッと思い出しました
有難う御座いました (o^-^o) ポチ
新潟から夜行列車でよく通いました。
まだSLが走っていた時代です。
トンネルの中で窓を開けていると煙で
真っ黒になりました。
懐かしいところです。
7枚目の写真におもしろいものを見つけました。
東京スカイツリーの右側にスカイツリーより
高いタワーがみえます。
いつできたのでしょうか?
今日は上野ですね~!!
おしゃれな駅ナカができたようですね~。
弓をひくヘラクレス と 地獄の門 は
迫力ありますね~♪
上野は見所が多いので
次はどこかなぁ~^^
いつもありがとうございます。
お互い素敵なGWにしましょうね~♪
応援です凸
上野、遠い昔行ったきりで
記憶が薄れてるほど昔に(汗)
弓をひくヘラクレス
迫力ありますね~
今日から4連休なのに
初日から雨で・・・
明日はお天気回復しそうなので
ちょこっとお出かけしようと思ってます
ポチ
東京文化会館、どこかで耳にした事があるかもしれません。
この場所に岩下尚史さんの胸像がある事を
知ったのは初めてとなります^^;
そして、良いGWを♪
ランキングに応援
浮世離れというか世俗すぎというか
変わった考え方をする人で
かって気持ちいいですね。
すごく面白いです。
今日から上野編ですか
楽しみに拝見いたします。
そんな時代の事何もかも変わっているでしょうね。
「国立西洋美術館」像も見事ですね~
確か動物園も上野でしたよね。
いつも応援ありがとうございます。
この前、上野公園を歩きました。
時間がなくて通り抜けただけなんですが。
うーたまワールドに来ると、東京に詳しくなりそうですね。
自作のイラストの動画でオリジナルソング作ってます。
お時間ありましたら、散歩の合間の一服に、どうぞ寄って下さい。
ポチッと。
下町ばかり歩いてましたが…
国立西洋美術館も覗いた見たいです。
オーギュスト・ロダン作 巨大なブロンズ像は 『地獄の門』ですか。
ロダンの名前を聞いただけで素晴らしいと思いました?
何時もの年のゴールデンウィークは都心はカラッポ
今年の都心はスカイツリー効果か多いいそうですね?
大雨は大丈夫ですか?