【北参道駅】副都心線(F)開通!表参道に負けないぞよ♪ 2008-06-16 11:40:52 | アート・ステンドグラス お題『駅をアトリエに変える』 コレは先日開通した副都心線の北参道駅の壁画。 陶器のような素材で色とりどりに輝くこの作品は 改札付近を行きかう人たちの注目を集めていました。 曇りのち晴れ ↓作品に添えられていたプレート。 ↓よーくみるとトンボもいて、田んぼや小川もある。。 ↓動物も植物も生き生き仲良く暮らしているんだね。。 ↓壁は木のぬくもり 【お ま け】 ↓北参道駅ホームの表示 ↓ホームに電車がすべりこんで来ると 電車小僧でなくてもワクワクしますよ。 パノラマムーピーや副都心みくじをどうぞ。 #芸能ニュース « 【ハッピーカムカムのものさ... | トップ | 【細野晴臣もう60歳】タイタ... »
14 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 電車 (くろ) 2008-06-16 12:16:06 早速副都心線に乗ったんですね!一日乗車券なるものがあったようで、電車好きなら一日中乗っているのかしら。 返信する くろさんへ★感謝の気持ち (うーたま) 2008-06-16 12:30:43 こんにちは♪コメント有り難うございます早速、乗ってきましたよ。山手線のほうがは我が家にとっては便利なのですが話の種に乗ってみたら結構混んでいましたヨ。途中下車を楽しむなら一日乗車券のほうが断然お得ですネみーーんなあたらしもの好きなのですねこれからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する (*^_^*) こんにちは! (☆kangeki☆) 2008-06-16 17:04:57 開通!!とTVで放送してましたねーーー!!「北参道駅 副都心線」というのですね??表参道に対抗して♪北参道・・・裏参道じゃ・・ね・・・私、地下鉄はあまり乗らないんですよ。。・・というか乗れない???実はよく分かってないんです・・でへへ・・山の手線にお世話になりっぱなしで・・尾崎亜美さんの声は癒やされますね~~!! 返信する ☆kangeki☆様へ感謝の気持ち (うーたま) 2008-06-16 22:32:48 こんばんは♪コメント有り難うございます副都心線の北参道駅…ホントは当初「新千駄ヶ谷」と名づけられるはずだったのですがやっぱり表参道とともに有名なところを目指しているんでしょうね。裏参道じゃなくて良かったですぅ~山手線で大抵どこでも行けますから、なかなか乗られる機会がないかと存じますが渋谷~池袋の超~穴場が潜んでいる感じがしました。お散歩がてらに目的なく乗られると楽しいですよ。尾崎亜美さんの歌声飛び先にて聴いてくださって有り難うございました。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する 便利ですね (chai) 2008-06-16 22:45:22 いいなぁ。地下鉄の乗り方さえマスターすれば、ほぼ時間通りにどこへでも行けますね新しい技術を投入して、不可能を可能にする、地下立体交差凄いですよね~~~~地方は「公共交通機関でおいでください」とか言われても、バスさえも路線が無かったり、本数が少なかったりで、不便なんです。車が無いと生活できませ~~~ん 返信する Unknown (みちよママ) 2008-06-16 23:05:48 インパクトのある立体壁絵ですねー。ゴチャゴチャしてなんか目が疲れそうですが、間違い探しのように、子供がいろんなアイテム探すのも面白いかもしれませんね。 返信する 早ッ!(゜o゜) (きなこ) 2008-06-16 23:25:49 都内在住の強みですね~^m^地下鉄って、新線は在来線の下を潜って延ばすのですよね。表参道駅は、地下何階くらいになるのでしょうか。ますます、大人と言えども路線図片手じゃないと、動きにくい街になりつつあるのでしょうか(-_-;)たまに出かけると☆実にたいへん。「ホームのゲートが新幹線みたい」とは、息子の弁(^_^;) 返信する こんばんは~♪ (ミエモカ) 2008-06-17 02:28:29 素敵ですネ~!アートですよね行ってみたいです。木も手書きの絵も温もりを感じます。これからも時々トップを見に来てやって下さいサプライズな事がある・・かも・・? 時々ですけどね末永くよろしくお願い致します 返信する (*´ー`)ノおはよんデース~♪うーたまさん☆ (タマ) 2008-06-17 09:53:06 大江戸線に続きまたまた新線ですね。。お江戸の地下はモグラさんもビックリの地下鉄だらけ…しかしこんだけ地下鉄あるとどれに乗ろうかなぁ~で頭悩ませますね…壁画…上手いのか下手なのか判らないところがアートですね 返信する chaiさんへ★感謝の気持ち (うーたま) 2008-06-17 12:18:55 こんにちは♪コメント有り難うございます車を上手に運転されるかたにはやっぱり地下鉄は無縁ですよネうちは二人ともペーパードライバーなのでこれっきゃない大事な足なんです。今回開通した副都心線は新宿で地下通路でいくつものデパートを接続…傘いらずで行ける点でも便利になりました。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する みちよママさんへ★感謝の気持ち (うーたま) 2008-06-17 12:24:59 こんにちは♪コメント有り難うございますそうそう子どもってこういうのが好きですからね。ただ通り過ぎるだけの大人よりも作品を味わっていましたよ北参道が表参道より名所になるには千駄ヶ谷というところが比較的オフィスばかりなものでちょこっと時間がかかりそうですがまだまだ目を離せない隠れ家が潜んでいる気がします。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する きなこさんへ★感謝の気持ち (うーたま) 2008-06-17 12:35:42 こんにちは♪コメント有り難うございますホームのゲートが確かに新幹線みたいですね転落防止のゲートのおかげで人身事故も減って安全運転が期待できますね。ホームから地上までは5階分ぐらいワープしないとなりません。停電でエスカレーターが止まるとかなりパニックが予想されます。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する ミエモカ殿へ★感謝の気持ち (うーたま) 2008-06-17 12:40:50 こんにちは♪コメント有り難うございますお久しぶりですがお元気そうなご様子何よりです。先ほどまたそちらへ伺い優しい歌声に癒されてまいりました。ブログをたたまれるとのこと…どうかマイペースで何か発信していただけるとファンのひとりとしては超~楽しみです。待っていますよこれからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する タマ様へ★感謝の気持ち (うーたま) 2008-06-17 12:47:18 こんにちは♪コメント有り難うございます大江戸線に比べて池袋~新宿~渋谷を直結した今回の副都心線への期待はデッカイですよいろいろ開通にちなんだグッズも駅で並ぶ程の人気…あたらしもの好きのハートをわしづかみしています。モグラはもうこれ以上掘れない気がしますよははははははぁこれからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
一日乗車券なるものがあったようで、電車好きなら一日中乗っているのかしら。
♪コメント有り難うございます
早速、乗ってきましたよ。
山手線のほうがは我が家にとっては便利なのですが
話の種に乗ってみたら
結構混んでいましたヨ。
途中下車を楽しむなら一日乗車券のほうが
断然
お得ですネ
みーーんなあたらしもの好きなのですね
「北参道駅 副都心線」というのですね??
表参道に対抗して♪北参道・・・裏参道じゃ・・ね・・・
私、地下鉄はあまり乗らないんですよ。。
・・というか乗れない???
実はよく分かってないんです・・
山の手線にお世話になりっぱなしで・・
尾崎亜美さんの声は癒やされますね~~!!
♪コメント有り難うございます
副都心線の北参道駅…ホントは当初「新千駄ヶ谷」と名づけられるはずだったのですが
やっぱり表参道とともに有名なところを目指しているんでしょうね。
山手線で大抵どこでも行けますから、
なかなか乗られる機会がないかと存じますが
渋谷~池袋の超~穴場が潜んでいる感じがしました。
お散歩がてらに
目的なく乗られると楽しいですよ。
飛び先にて聴いてくださって有り難うございました。
地下鉄の乗り方さえマスターすれば、
ほぼ時間通りにどこへでも行けますね
新しい技術を投入して、不可能を可能にする、地下立体交差
凄いですよね~~~~
地方は「公共交通機関でおいでください」とか言われても、
バスさえも路線が無かったり、本数が少なかったりで、不便なんです。
車が無いと生活できませ~~~ん
ゴチャゴチャしてなんか目が疲れそうですが、間違い探しのように、子供がいろんなアイテム探すのも面白いかもしれませんね。
地下鉄って、新線は在来線の下を潜って延ばすのですよね。
表参道駅は、地下何階くらいになるのでしょうか。
ますます、大人と言えども路線図片手じゃないと、
動きにくい街になりつつあるのでしょうか(-_-;)たまに出かけると☆実にたいへん。
「ホームのゲートが新幹線みたい」とは、息子の弁(^_^;)
アートですよね
行ってみたいです。
木も手書きの絵も温もりを感じます。
これからも時々トップを見に来てやって下さい
サプライズな事がある・・かも・・? 時々ですけどね
末永くよろしくお願い致します
お江戸の地下はモグラさんもビックリの地下鉄だらけ…
しかしこんだけ地下鉄あるとどれに乗ろうかなぁ~で頭悩ませますね…
壁画…上手いのか下手なのか判らないところがアートですね
♪コメント有り難うございます
車を上手に運転されるかたには
やっぱり地下鉄は無縁ですよネ
うちは二人ともペーパードライバーなので
これっきゃない
今回開通した副都心線は
新宿で地下通路でいくつものデパートを接続…傘いらずで行ける点でも便利になりました。