




なかなかの痩せ方で粋な雰囲気を醸しながら
煙管(キセル)を楽しんでおいででした。








どなたか~この指とまっていただけますか














↓まずは、ココで下車

↓この大きな壁画が改札前にあります
※一枚目の写真はこの左手の御方をズームしたものです。


↓一枚目の写真の歌丸師匠似の御方≪浮世絵師 歌川国貞≫の視線の先は
懐紙を口にし膝をついてポーズをとり、
つりあがった勝気な目で絵師を見返す花魁(おいらん)。



子どもの頃
植木屋さんが庭の手入れに来てくれると
三時のおやつの頃においしそうに
縁側でプーカープーカと煙管(キセル)を楽しんでおられましたっけ。
てっきりアレは
時代劇で出てくるアヘンかと思ったものでした。。。


↓隣りに…もう一つの作品


↓この二つの作品が
あの有名な片岡球子(かたおか たまこ)画伯の作品

↓右には歌舞伎でもイケメンとして有名なこの御方≪助六≫かい


↓背後に…なかなかの個性派ぞろい

↓女性たちも時代ごとに美女の面差しが変わってきたのですね。

↓さて、地上に出てココはどこかと申しますと

↓アレが≪朝日新聞社本館≫

↓こちらは≪国立ガンセンター≫

↓交差点には有名な料亭

↓版画調の看板がひときわ目をひきます








本日、14枚 にて語らせていただきました。
ついに


どうかボチッとお願いします

実は・・・
もっと早くお礼に参上しなければならないと思っておったのですが・・・
Myブログの、
恥ずかしい画像満載状態っぷりに、気が引けておりました^^;
はしゃぎ過ぎたと反省しております><;
何はともあれ、
おかげ様をもちまして、
平和な春を迎える事が出来ました。
励ましのお言葉、
ありがとうございましたm(_ _)m
ぺ3.6ちゃんにおかれましても、
高校進学おめでとうございます!
頑張りながらも、
楽しい高校生ライフを送れるよう、
心よりお祈り申し上げます。
さて、
先月に続き、東京出張です・・・
連続だと、ありがたみが薄いですね^^;
今回は千代田区だそうで、
サッパリわかりません^^;
うーたまさんは散歩した事があるのかな?
でわでわ、
まったく記事に触れていないコメントをお許し下さい^^;
あ・・・それと!
うーたま≒ニャンコ先生なんですか?
妖怪みたいなものはなんでっしゃろ?
江戸っ子はやっぱりアサシ新聞と言うのかな(笑)
外の風景に見覚えはありますが、
大江戸線の駅は浮世絵で飾られているんですね♪
築地市場といえば、やはりあちらに行かれるのかな~?
それとも・・・
この先を楽しみにしています^^
私的には市場に行って欲しいけどな~
なかなかないチャンスかもしれませんね~♪
外国からのお客様には是非お勧めしたい感じ(*^-^)b
街は市場だけだと思い込んでた部分もありましたし(笑)
国立がんセンターなどがあったんですね!
浮世絵しかり、やはり女性は色白が美しい条件のひとつなのでしょうか。
♪お忙しい中をコメント賜り
心から御礼申し上げます
すっかりご無沙汰しておりまして
こちらこそ申し訳ございませんでした。
お元気そうなご様子何よりです。
おかげさまでぺ3.6
なんだか早いものです
お祝いのお言葉
ぺ3.6
御礼申し上げます
千代田区へのご出張
頑張ってくださいよ
うー散歩としては
神保町本屋街~大手町・東京駅~日比谷界隈を
うろうろとしておりますが
道案内をするにはまだまだ修行不足でございます
新しい発見があったら
また教えてやってください
私、お酒はたしなみませんが
生活態度と
ビジュアル的にはニャンコ先生のようです。
うちのオタクな旦那が
勝手に命名してきました。
どうかエロエロ風味のうちの旦那を
ヨロピクお願いします。
♪お忙しい中をコメント賜り
心から御礼申し上げます
すっかりお返事が遅れて
申し訳ございませんでした。
ブルーマン?
夏目友人帳にもこのような妙な二人組が
登場するのですが
何者かは不明
謎イ…ですネ
越前屋はやっぱりアサシ新聞ですよ。
6ヶ月にいっぺん持ってくるオマケが
魅力のようです
♪お忙しい中をコメント賜り
心から御礼申し上げます
すっかりお返事が遅れて
申し訳ございませんでした。
大江戸線~
なぜか結構好きなんですよ。
下町と六本木・新宿方面へもいける
どこでもドア…みたいに使っています。
いゃ~ご期待にそうことが
できるかな~
どうか拙いご案内ですが
見てやってください
♪お忙しい中をコメント賜り
心から御礼申し上げます
すっかりお返事が遅れて
申し訳ございませんでした。
お金がなくて
美術館にいく機会も
なかなかない私のような者にとっては
こうして街の中にあるゼロ円で楽しめる藝術作品は
実にありがたいものです
どうかまた引き続き
うー散歩
お付き合いの程お願い申し上げます
♪お忙しい中をコメント賜り
心から御礼申し上げます
すっかりお返事が遅れて
申し訳ございませんでした。
築地市場ってやっぱり平日行くものなんですね
それから午前中で閉めちゃう店もあり
なかなかタイミングが難しいな~と
寝坊を反省しています
ちょっとわき道にそれつつ
今まで私が行ったことがなかった場所を
お伝えしています。
どうかまた見てやってください