アカバッチな第二東京タワー 2006-11-30 15:48:44 | 眺め お題『新名所を求めて』。 芝公園を散策中トトロと見つけたコレ。 『東京タワーにしては小さくないかな』とうーたま。 『第二じゃないの』とトトロ。 江戸市中に住み早くも△十年。 新たなる東京の新名所かと思いきや、東京プリンスホテル側からみると 隠れている部分が多いんですね。 裏側のことをうーたま家ではアカバッチというものですから、この場合東京タワーのアカバッチなわけです。(覚えても一文の徳にもならんよ) 『昔、大阪の通天閣に寄ろうと思ったんだけどさ、黒い服の人がいっぱいいて、怖かったから見られなかったんだよ。』とトトロ。 謎の黒い服の人‥って誰なんだろう 5階の展望台の立派な台座にちょこんと座ってる『ビリケン』。 見てくればよかったのになぁ~ #ドラマ(レビュー感想) « 内田百の住むはずだったあの家 | トップ | 起きろバーバ!照らせジージ... »
18 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 へへへ (りな母) 2006-11-30 16:06:10 きっとまた投稿の途中なんでしょうね20年ぐらい前、大阪付近の高速を両親とともに走ってまして、私から父に運転をバトンタッチしたとたん、黒塗りの車10台ぐらいが連なって追い越していきましたとてもとても怖かったです。私が運転しているときじゃなくてよかったと心底思いました大阪で黒い服の人いっぱいは、やっぱり怖いですよ東京タワーも見る角度によって変わるんですね。 返信する 黒塗り (chai) 2006-11-30 16:31:32 怖そうですね・・黒服に、黒塗りの車・・・どっちもただ者では無い感じがして、近寄りがたいです。なんで赤服や、赤塗りじゃダメなんだろう・・・?黄服や、黄塗り・・・う~ん、それはそれで、違う意味で気味が悪そうですね 返信する ブラック (west) 2006-11-30 16:51:30 こんにちは。すっかりご無沙汰していますが元気ですか。東京タワージュニアですね。通天閣の黒い服、今度見に行ってきます。お元気で。 返信する りな母さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-11-30 17:52:26 こんばんは♪ご来店&早々とコメント有り難うございます投稿は終わりましたじょへへへ大阪は新幹線で通過した以外は知らないうーたま。エネルギッシュな街と聞いていますが、怖い思いもされたのですね。黒い服の黒塗り車で‥黒いサングラスの人たちだったなら‥業界の方々でいらっしゃいますね。通天閣ってどんなトコかと行きたいような気がしますが、なかなかチャンスがありません。変わりに見てきてちょこれからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する chaiさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-11-30 17:57:52 こんばんは♪ご来店&コメント有り難うございます赤服や、赤塗り黄服や、黄塗り‥へへへオモロイですね。制作活動の傍らいろいろ考えていらっしゃいますね黒ってカッコイイ男の人だと素敵に映るのですが、ただのオヤジが着ていると喪服になってしまいますよね。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する westさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-11-30 18:13:08 こんばんは♪ご来店&コメント有り難うございますお元気でしたか。うーたまわーるどを覚えていてくださっておおきにトトロの見た黒い服の人たちにヨロピクお伝えください。ではではお身体ご自愛ください 返信する 第二東京タワー! (ぷうさん) 2006-11-30 18:47:41 うーたまさんこんばんは裏から見てもいいですね!アカバッチですか!!大昔の芝公園を思い出しました。では、また 返信する ぷうさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-11-30 18:55:15 こんばんは♪ご来店&コメント有り難うございます第二東京タワーお楽しみ頂けて光栄です。芝公園~御成門界隈を歩いてみました。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する むかし。。 (のりのり) 2006-11-30 19:56:56 こんばんは♪むかぁ~し、むかし大阪に行った時に小さなお子さんが大阪弁をしゃべっているのを聞いて、ビックリしました。当然のことなのですが、不思議でたまりませんでした。 返信する Unknown (ヨウイチ) 2006-11-30 19:58:41 出張で大阪へ行きました。20年も昔だけどね。関西の人とお付き合いしてた時があって通天閣のことを聞きました。年寄りとゴロツキのたまり場だって言ってた。近寄りたくない場所のひとつだそうです。 返信する 第二東京タワー (38度線) 2006-11-30 21:05:57 こんばんは。2011年の完全地デジ化に向けて、本物の第二東京タワーが建設されるそうで、候補地も決まったようですが ・・・ 返信する 両方いったよ! (ずぼらや) 2006-11-30 21:41:01 つい最近、新しい東京タワーが発表になりましたね。場所ではなく、形が、テレビでやっていましたよ。奥の実家から近いです。さてさて通天閣の話が出ていましたが、自分は東京タワーも通天閣も両方に行きましたよ、ビリケンも見てきましたよ。確かエレベーターの天井にもビリケンが書いてあったと思います。東京タワーには無い味が通天閣にはあり、いかにも大阪って感じがしましたよ。 返信する のりのりさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-11-30 22:15:00 こんばんは♪ご来店&コメント有り難うございます小さい子の大阪弁‥シャープな響きが新鮮ですよね。うーたま自身も第二外国語として習得しました。へへへこれからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する ヨウイチ兄さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-11-30 22:18:54 こんばんは♪ご来店&コメント有り難うございますお年寄りとゴロツキ‥なかなかすんばらしい表現ですね兄さんもうーたまもいつまでも若くはないからね。年取ったら一緒に同人誌でも売って楽しく通天閣に上ってビリケンでもチクリンしましょうね。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する 38度線さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-11-30 22:21:42 こんばんは♪ご来店&コメント有り難うございます第二東京タワーどこなんでしょうね。うーたま家の近くなら見に行けるんだけどなぁ~。またまた新情報教えてくださいこれからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する ずぼらやさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-11-30 22:25:40 こんばんは♪ご来店&コメント有り難うございます東京タワーも通天閣も両方に行かれて、ビリケンも見たのですね。いいなぁー。黒い服の人はいましたかね通天閣は町の中にどどーんとあるそうですね。ビリケンをチクリンしたいものですこれからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する Unknown (チキン) 2006-11-30 23:15:10 こんばんは。とんねるずとオセロの方が出ている車のCMに東京タワーに子供ができたなんてフレーズがあったような・・・、ことなんか思い浮かべてしまう一枚ですね。 返信する チキンさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-11-30 23:46:25 こんばんは♪ご来店&コメント有り難うございます昔は周りに他に何も高い建物がなかったけれどこの近くにプリンスのタワーが出来たので一層小さく見える気がしました。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
20年ぐらい前、大阪付近の高速を両親とともに走ってまして、私から父に運転をバトンタッチしたとたん、黒塗りの車10台ぐらいが連なって追い越していきました
とてもとても怖かったです。
私が運転しているときじゃなくてよかったと心底思いました
大阪で黒い服の人いっぱいは、やっぱり怖いですよ
東京タワーも見る角度によって変わるんですね。
黒服に、黒塗りの車・・・
どっちもただ者では無い感じがして、近寄りがたいです。
なんで赤服や、赤塗りじゃダメなんだろう・・・?
黄服や、黄塗り・・・う~ん、それはそれで、違う意味で気味が悪そうですね
すっかりご無沙汰していますが元気ですか。
東京タワージュニアですね。
通天閣の黒い服、今度見に行ってきます。
お元気で。
♪ご来店&早々とコメント有り難うございます
投稿は終わりましたじょ
大阪は新幹線で通過した以外は知らないうーたま。
エネルギッシュな街と聞いていますが、怖い思いもされたのですね。
黒い服の黒塗り車で‥黒いサングラスの人たちだったなら‥
業界の方々でいらっしゃいますね。
通天閣ってどんなトコかと行きたいような気がしますが、なかなかチャンスがありません。
変わりに見てきてちょ
♪ご来店&コメント有り難うございます
赤服や、赤塗り
黄服や、黄塗り‥
オモロイですね。
制作活動の傍らいろいろ考えていらっしゃいますね
黒ってカッコイイ男の人だと素敵に映るのですが、
ただのオヤジが着ていると喪服になってしまいますよね。
♪ご来店&コメント有り難うございます
お元気でしたか。
うーたまわーるどを覚えていてくださって
おおきに
トトロの見た黒い服の人たちに
ヨロピクお伝えください。
こんばんは
裏から見てもいいですね!
アカバッチですか!!
大昔の芝公園を思い出しました。
では、また
♪ご来店&コメント有り難うございます
第二東京タワーお楽しみ頂けて光栄です。
芝公園~御成門界隈を歩いてみました。
むかぁ~し、むかし大阪に行った時に小さなお子さんが大阪弁をしゃべっているのを聞いて、ビックリしました。
当然のことなのですが、不思議でたまりませんでした。
20年も昔だけどね。
関西の人とお付き合いしてた時があって
通天閣のことを聞きました。
年寄りとゴロツキのたまり場だって言ってた。
近寄りたくない場所のひとつだそうです。