
お題『これから…街が~俺様が~輝くんや』
薄い紫ががった品の良い灯りの中で
うーたま腹時計ではなく
丸の内の時計が午後四時をちょいと過ぎたぜとお伝えします
誠にお忙しい中 申し訳ございませんが
ご一緒していただける御方
どうかボチッとお願いします
↓ 丸の内ブリックスクエア(パークビル) 1F

PASS THE BATON(パス・ザ・バトン) … セレクトリサイクルショップです
↓ 店の入り口にはこんな感じのものが…。
シャツ、ジャケット、アンティーク雑貨、植栽など、
世界中から集められたモノやリメイク品が並ぶ店内は素敵過ぎます
↓ 冒頭でご紹介した時計はココ…一階のショッピングゾーン廊下にて
↓ 天井には
いかにも
アンティークなデザインの吊り行灯
↓ 見逃してしまいそうな…レリーフ彫刻
↓ 丸の内仲通りに面した入り口の~格子
↓ エレベーターの表示
↓ 写していたら~ぺ3.6が『開く』のボタンを押していまして
エレベーターオープン
↓とりあえず成り行きで上へ…
花屋さんのような中華料理店

CHINESE 青菜(チンツァイ)
↓ 二階のバルコニーから
先ほどまで居た 『三菱一号館広場』をチラ見
↓〆はコチラ…
確かに今は夕方四時半頃ですが…
いきなり『十時』になりました。 (爆)

銀座 十時 丸の内店
一流マジシャンによるステージショーやテーブルマジックを、
お酒と一緒に気軽に楽しめるマジックバー。
丸の内店では昼間のランチ&ティータイムショーも楽しめるそうです。
本日は 12 枚 にて、綴らせていただきました。
少しでも…オモロイと感じていただけた 御方
どうかボチッとお願いします
今朝は風が強くて
今にも雨が降りそうです
折角の休日・・・出かけようと思ってるのに
く~~~(汗)
丸の内ブリックスクエア
素敵な店内、楽しめますね!!
ポチ
今日の天気は大荒れですよ
テーブルマジックで楽しむ『十時』
気になります
どんな客層なのかな
ちょい悪おやじがブランデーグラス片手に
女をマジックつながりで口説くのかな
妄想だらけの中で
十時の字に二羽鳥が…
ぼちっ
こんなところ一人でゆっくり歩いてよかったですね。
なるほど・・・そんな感じで私も歩いて見ました。
今日は全国的に雨こんな日はゆっくりしましょうか。
某美術館に行ったついでにこのビルにも立ち寄った気がします。
エスカレーターから壁をはさんで
各階長いソファーが置いてあったような・・。
でも、時計・行灯・彫刻・格子は
見逃していました(記憶にない・・)^^;
じっくり建物を観察すると
素敵なところですね~♪
楽しめました~。
いつもありがとうございます。
応援です凸
安人はそこまでは目が行かない(笑う)・
お二人の散歩も良いですね
今日は午後から雨とか言ってます
明日は晴れて欲しいけど駄目見たいです
(o^-^o) ポチ
いつも訪問とコメ有難う御座います
かつての手動式エレベータを
現代の技術を使って、
その雰囲気を蘇った話
こちらも丸の内ならではの
演出がありそうですね^^
ランキングに応援
新しいものとアンティークなものが
うまく調和していますね。
うーたまさんの目の付けどころも
いいのでしょうね。
東京がとても魅力的に感じます。
東京都庭園美術館を思い出しました^^
美しい意匠は目の保養になりますね♪
ぽち☆
又歩いてみたくなりました。
病院が御成門の近くなのでついでのお散歩です。
でも今はカメラが持てなくて・・・。
何時も楽しみに拝見してました。
今日のカレンダーはキジさんですね。
ご挨拶しない訳には参りません~!(笑)
私も今日はキジさん~^^;