
お題 『ごめんねローラ』
自然の木目を活かしたステキな看板
『2k540 』を歩いていると
世の中に~なんてたくさんの器用な方々がいらっしゃるのかと
感心しています。。
まるで『大草原の小さな家』に出て来る主人公ローラの
父(チャールズ)や母(キャロライン)のように。。
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫御徒町(おかちまち)ガード下…ディープ編
~第 5 話~
誠にお忙しい中 申し訳ございませんが
ご一緒していただける御方
どうかボチッとお願いします
↓ 衛星放送を見るわけではない…看板
『創心万華鏡』
詳細はコチラ
↓ 空き缶をリサイクルして
実際の缶からつくった『缶バッチ』…なんてどーよ
早くも来年の~『モノマチ耳寄り情報』
詳細はコチラ
↓ 白塗りの壁が
まだまだ続きます
↓ なんて読むのか…看板も
個性的なネーミング揃い
『b3Labo / ビースリーラボ 』
…財布やベルトを中心としたレザーワークを提供。
こだわり抜いた素材、確かな技術を持って、
男のプライドを刺激するアイテムを扱うお店。
『ピコラボ』
…真珠、クリスタルジュエリーの製作、販売。
アートワークスペースを
自分のアトリエのように使うことができ、
作品の販売スペースもあるそうで。
↓ 冒頭の看板の姉妹店なのか
同じ店名の~『匠の箱』が…もう一軒ココにも
↓ 店の前に並ぶ…匠の道具たち
↓ 本日の〆は…コチラ
いかにも
『技術科』の教室のような道具
【うーたまの今日のつぶやき】
先日のニュースで仰天したのは
夏休みの宿題が終わらない…という理由で
自殺を図った子の話。。
あまりにも死を選ぶなんて…真面目過ぎで
宿題なんて間に合わなけりゃ~
仕方ないから未完成のまま持っていけばいいんだと
思うワタクシなのでした。。
学校の宿題といえば
家庭科の裁縫や
技術科の木工製作…
体育も…なわとびの二重飛びをできる様にしておけとか…
いろいろ苦戦しましたョ
あなた様を悩ます『苦手科目』は何でしたか?
でも結局一応は出来なくてもそれなりの努力でぶつかって
駄目なら駄目で
しゃーーないという開き直りも…大事では。。と思うのです
命懸けというけれどたった一つの命ですもん。
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫御徒町(おかちまち)ガード下…ディープ編
~第 5 話~
本日は 11 枚 にて、綴らせていただきました。
少しでも…オモロイと感じていただけた 御方
どうかボチッとお願いします
大草原の小さな家・・・懐かしいなぁ~!!
良く見てました^^
必要なものは自分たちで作っていましたよね~。
いろんな雑貨店があって見てまわったら
楽しそう~♪
いつもありがとうございます。
応援です凸
懐かしい~。
手作りの家に貴重な窓ガラスが入るシーン、憶えています。
こんなにモノがあふれる世の中になると
あの感動はちょっと遠いものになったカモ。
今日もいっぱい愉しませていただき、ありがとうございました。
宿題できなくって自殺?!なんだかむなしいですね~
創心万華鏡に興味津々です。
白塗りの壁、清潔感があっていいですね。
手作り作品のお店、見たりするの好きです
ぶきっちょなので自分で作ったりとかは苦手ですが。
宿題が終わってなくてそんな痛ましいニュースがあったんですね。
だめならだめで頑張ったのなら仕方ないですよね。
いつもあたたかいメッセージありがとうございます
応援ぽちっ♪
今はいろんな万華鏡があって
実物を見れたら楽しいでしょうね。
宿題苦に自殺ですか
親はたまりませんね。
今なら何とでもいいわけ出来ますが
私は鉄棒が大の苦手でした。
小2の時まわしてもらっている途中で手を離して
頭から真っ逆さまでした。
今の頭痛持ちはそのせいかな・・・まさかね。
楽しいです。
家にいながらいろんな珍しいものに出会えるのって
なんだかとてもお徳!
勝浦からじゃ、簡単にいけないし・・・
なにせ、外房線は単線だし、
1時間に一本しか特急がないし
電車賃は7000円も往復でかかるし・・・
うーたまちゃんのブログはお徳度満載です!!!
日本史 世界史 に投票しちゃった!!
今日も雨が降って良かった
びっくりです。
本人、・・・・・・。
親、・・・・・・。
生き方について、コミュニケーション、・・・・・・。
大切ですね。
したいものですね。
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
いつも大変お世話になっております
♪お忙しい中を
コメント&真心のランキングぼちっ
厚く御礼申し上げます
楽しくうー散歩にお付き合いくださって
心から感謝申し上げます
皆様方からのご意見
ご投票
とてもありがたく改めて御礼申し上げます
得手不得手があるからこそ
人間らしいと思うのですが
今回の死を選ぶまでの夏の宿題…
どのようなものであったのかと
不思議でなりません
おはよう御座います
ここのガード下のお店 新しいのでしょうね
センス有るお店がイッパイです
人も多い様ですね
こうしたお店は多く成るのでしょうか?
今朝も楽しく見させて頂きました
(o^-^o) ポチ
有難う御座いました