≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

昼ドラの2話を見逃すと

2006-05-31 12:33:57 | うーたま作品
お題『縁は異なもの』。
うーたまPC(お絵かきツール)で、ドイツの【シャルマイ】という楽器とともに男女のハーモニーをイメージして描いてみました。
先週、移動教室から帰艦した次の日から学校を風邪で2日休んでいるうちに、ぺ3.6も予期せぬ事態がおこりました。
なななんと、あんなにいっぱいいたはずの世話女房が2名を残し、ぺ3.6のそばから全員、離れていったようです。
『いったい2日で何が起こったのかな』と心配するうーたま。
『しーらなぃ今はそれでも△君とずっーといるから、寂しくはないんだよ。』と明るいぺ3.6。
『△君』うーたま点と線がつながりました。
△君といえば、ぺ3.6が移動教室で30秒しがみついたお相手の方です。
というわけでぺ3.6の留守中に、30秒だっこの話題で盛り上がり‥
みーんなぺ3.6を嫌いになったようです。

昼ドラ‥『牡丹と薔薇』『真珠夫人』‥うーたまも以前はどっぷりはまってました。番組が始まる5分前にはテレビの前にアイテム(用ティッシュ・鑑賞するときの食料)を並べ、トイレタイムもそこそこに見てましたっけ。
美しい薄幸のヒロインはひたむきに生き、恋敵やドロドロ系のイビリ役‥
次々と襲いかかる事件に翻弄されボロボロなヒロイン。
同情したり共感したり‥自分も30分間金縛りです。へへへへへ

でも、所用で2回見逃すと‥
子役のヒロインが大人になっていたり、
好きだった相手に裏切られていたり‥忙しいのなんのって、あらすじがつかめなくなることもしばしば
まさにアンビリィーバァボォーなわけです。
いつも脳天気なぺ3.6。
2日で失った女房たちに、全く未練はありません。
『防犯ベルがないょ~』の合図で、探してくれる人はのみ。
には早すぎですよチッチキチー
それにしても、【シャルマイ】ってどんな音色なのでしょう。
おゃ日本でいう【チャルメラ】の事だってー。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ケイコとマナブさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-06-01 08:20:50
おはようございます。お久しぶりです。

♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。

うーたま咳が残ってますが元気です。

ご心配いただいてスンマセン

ボタバラ楽しんでくださってどうもどうも。

うーたまブログを覚えてくださって有り難うございます。またお気軽にお越しください。

これからもヨロピク
返信する
ボタバラの日々 (ケイコとマナブ)
2006-05-31 22:41:17
こんばんは。うーたまさんご無沙汰してましたが、お体の具合が悪かったそうで大丈夫ですかー。

ボタバラファンの一人として、とても素敵なジャンプを楽しめました。有り難うございます。
返信する
westさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-05-31 21:23:08
こんばんは。

♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。

親が何でも見とおしているから‥うーたまはぺ3.6をすべて把握出来ていないかも。

いろいろむつかしい反抗期に、たくさんバトルもします。いつか振り返ったときにぺ3.6にとってどんな親だったのか、誇れるような生き方を心がけていきたいと思ってます。

これからもヨロピクではでは
返信する
心にくもりがある無しは (west)
2006-05-31 17:14:27
こんばんは。

親には意外と何でもばれちゃいます。

悪い事をしたときは叱り飛ばされるし、

よい事をしたときは周りに気を使わないほどの異常なほめ方をします。

気恥ずかしくて近寄りがたい親に、しっかり見透かされている自分。

何歳になっても同じように見透かされている事は、情けなくもあり、誇らしくもあります。

ぺ3.6さんもうーたまさんに見透かされて、大きくなっていくのでしょうね。
返信する
ヨウイチさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-05-31 16:46:55
こんにちは。

♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。

うーたまは、幼き日にずいぶんいじめられました。

些細なネタで多方面からつつかれましたが、親には言いませんでしたね。

今考えると、かなりの頑固小僧でした。

いじめもいやがらせもまずは自分で考えて解決のすべを見つけていくものだと考えています。

辛抱した分うーたまは、かなりけんかが強くなりました。

へへへへへ

100%助けなくちゃいけないときには、助けたいと思います。一方でコノ段階では距離を置いて観察させてもらってます。

やせ我慢のぺ3.6を見破る嗅覚だけは失わないよう頑張ります。

昨日の件、うーたまに共感していただけて嬉しいです。これからもよろぴくまたうかがいます。
返信する
sakicoさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-05-31 16:35:08
こんにちは。

♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。

真珠夫人‥楽しんでいただけ光栄です。

種彦さん、独特なテイスト‥母性本能をくすぐられるのかもしれませんね。

大げさすぎるほど繊細で、

なんとなく放っておけない危うさ‥

とても魅力ですね。

これからもヨロピクではでは
返信する
ヒマラヤ星人さん感謝の気持ち (うーたま)
2006-05-31 16:25:16
こんにちは。

♪ご来店いただき、有り難うございます。

子どもの社会の中の仕組みは、頭が固くなったうーたまには滑稽にしか映りませんが、彼らなりのルールが存在してるのかもしれません。

ますます目が離せないので、恐縮ですが見張りをヨロピクではでは
返信する
本当に寂しくないのかなあ? (ヨウイチ)
2006-05-31 16:07:17
例えばいじめを受けてても親に言わない子供って多いらしいし、仲間はずれって誰だって嫌ですよね。ま、今回のぺ3.6の事例は一時的なものだと思いますけどね。

昨日のうーたまさんの行動はりっぱです。

先生のあの発言は情けないですね。
返信する
真珠夫人のテーマ曲と種彦サン (sakico)
2006-05-31 15:03:36
こんにちは、うーたまさん。

昼ドラタイプの学校生活に興味津々‥

今日も素敵な話題ですね。

見てましたよ!

種彦サンの白いテロテロシャツに細いズボン☆

うーむ!守って何とかしてあげたい気分でしたね。

(笑)
返信する
お若いうちにはイロイロ (ヒマラヤ星人)
2006-05-31 14:22:16
こんにちは。

恐縮です。

何だかおもしろい展開ですね。

決まった相手などいないうちに、

去っていった理由は‥

リポーターヒマラヤ星人は、これからも追求していく所存です。では
返信する