
お題『夕日はビルの額縁で』
コレは汐留のビルに映し出された夕日。
ルービックキューブのように仕切られた部分が
タイルのようにも見えます。
人気ブログランキングへこれから≪うー散歩≫汐留編 第2話~早くも最終章
どうか、どうかお付き合いの程ボチッとお願いします。
↓ うさぎちゃんがオネエサンなのか
オネエサンがうさぎちゃんなのか
うーたまが決して真似できないスタイル…盗撮っ
↓ アツイ男≪松岡 修造≫氏と、、
じゃ~んけんポイはい、うーの勝ちざます
↓≪みの もんた≫氏と、、
じゃ~んけんポイはい、コチラもうーの勝ちざます
↓マイスタ前は黒山の人だかり…みると、、
突然≪日テレからくり大時計≫が動き出すよ~ん
↓各部屋の灯りがいっせいに、ともり
↓ トンテンカン…と鍛冶屋が仕事を始めています
炉の中に火も見えますヨ
↓ ギーコギーコとハンドルをまわしています
↓ かねがね、、
いっぺん動いているところを見たかったもので~感動です
↓ 大砲も~どっかーーーん
是非とも
≪日テレからくり大時計≫の鳴っている瞬間
…おススメですよ。
↓ 冒頭の夕日をストレートに見るとこんな眺め
≪日テレからくり大時計≫が鳴り終わると
一斉に汐留駅方面へ
動き出した人の波に押されつつ
帰還したわけです。
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫汐留編~第2話~最終章
本日、 11 枚 にて遅ればせながら語らせていただきました。
これにて、ひとまず…おし
ま
い
お付き合い頂き有り難うございました
時計、ただの飾りじゃなかったんですね。一見の価値ありですね。
好きなショットです。
見せていただき、siawase気分です。
居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
楽しめました。
ありがとうございました。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
よく分かりません。ガラス越し?
うさぎさんバッグを欲しいけど
あれを背負って自転車に乗ってたら
後ろ指を指されるだろうなぁ
当方ブログ、やっとこすっとこ更新しました
はじめまして。
コメントをたどってやってきました。
有名人のパーにグーに楽しいですね。
そしてからくり時計。
上手くできています。
まさに芸術作品ですね。
(^○^)
またお立ち寄りください。
ぽちッ、ポチっ。
前には日テレ大時計って登場していたので
動くモノだとは思いませんでした♪
動き出すのは決まった時間だけなのかな?
鐘の音も賑やかですか?
こりゃ、時間に合わせて行かなきゃ~^^
素晴らしいですね~!
とっても好きな一枚です(*'-'*)
からくり時計もすごく面白そう♪
ビルにうつる夕日も、リアルな夕日もどっちも素敵です(^^)
私、夕日の写真が好きなので夕日ってだけでも惹かれます。
自分はまだ夕日撮りしたことがないんですけど・・・。夕日の時間帯は忙しくて撮影に行けません
♪お忙しい中をコメント一番乗り賜り
心から御礼申し上げます
すっかりお返事&お伺いが遅れて
申し訳ございません
最初と最後の夕陽
私のような素人の写真にもかかわらず
誉めてくださって有り難うございます。
http://www.ntv.co.jp/tokei/
お近くへお越しの際は
是非とも、ご覧いただけたらと存じます。
特に
小さいお子様に限らず
人気のスポットです。
♪お忙しい中をコメント&貴重なボチッ
心から御礼申し上げます
すっかりお返事&お伺いが遅れて
申し訳ございません
『夕日はビルの額縁で』
ご覧頂けて光栄です
ビルに囲まれて大自然とは程遠い環境で
こうして毎日過ごしております。
沈む夕日を
拝んでみたいものです。
♪お忙しい中をコメント 賜り
心から御礼申し上げます
すっかりお返事&お伺いが遅れて
申し訳ございません
一枚目の写真は
汐留駅に帰る途中背中から夕日がさしておりまして
目の前にあったビルに
それが映っていたので撮っただけなんです
私のような者は
いいカメラでもなく
洒落た技巧もなんにもわからず
お恥ずかしい次第です
にもかかわらず
こうして毎回ご覧いただいて
感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもありがとうございます
ブログ更新されたとの事
今から心ウキウキさせていただいております。