お題『暗くて怖い場所は嫌だ』
うーたまペイント38作目
ハロウィンに因んでコウモリ系。。
私自身の好みにより『ウサギコウモリ』を
描いてみました。。詳細はコチラ
コウモリの中でも長い耳をもつこの種類
お茶目な感じでちょぴり可愛らしい。。!?
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫浅草界隈~編
~第 8 話 ~
誠にお忙しい中 申し訳ございませんが
ご一緒していただける御方
どうかボチッとお願いします
↓突然ですが~
『浅草寺』の境内にある公衆トイレにて
円筒型の個室ブースの扉の開閉の鍵はこういうタイプ
↓使い方は~ココに書いてあるんだけれど
日本語・英語・中国語・韓国語の四カ国語で表示
でもやっぱり
お国柄も異なる観光客の皆様方は使い方がわからず
いったりきたり。。。
↓洗面所にて手を洗うにも
この形態が
どーも便器にも見えるようで
観光客の皆様方が混乱していましたョ
おおおおぅ、浅草寺さ~ん
もぅすこし工夫が必要かと。
↓気を取り直してちょいと休憩
『伊藤園』の無料休憩所
緑茶を無料で配っています
↓近くには~
こんな繁盛している店もあるようでした
↓神輿の中には
浅草神社の御霊(みたま)が入っておりますので、
神様が担ぎ手の肩に乗って町をお渡りする。
そんな意味をこめて神輿の運行の事を
「渡御(とぎょ)する」と言うそうな。
↓仲見世の法被を着た
小粋なフクロウ
↓いかにもJAPAN
↓獅子舞にもオスとメスがあるんだね。。
↓弘前ねぷた浅草公演~
来年開催のときは今度こそ見逃しませんヨ
青森は ねぶた
弘前は ねぷた
だそうです
教えてくださった『山小屋様』
有難うございました
↓庵風な佇まい
『吉幸』について知りたい御方はコチラ
↓一日4回
三味線のライブが楽しめるそうな
↓ちょいと惹かれる落ち着いた雰囲気
画面右手の~『知足の蹲踞(つくばい)』に注目
茶室に入る前にある
手や口を清めるための手水を張っておく石の事
↓『「吾唯知足」(われ、ただ足るを知る)
吾唯足るを知る』と読むそうです
教えてくださった『ねねまぁにゃ様』
有難うございました
↑水を溜めておくための中央の四角い穴が
「吾唯知足」の4つの漢字の「へん」や「つくり」の
「口」として共有されているのが見どころであり、
そのため一見「五・隹・疋・矢」と読めます
【うーたまのつぶやき】
浅草はたくさんの国々から
観光客の方々がおみえになっていますが
いまひとつ
彼らと言語の壁があり
散策の途中~店主といろいろもめているのを見かけました
みやげ物店でトイレを借りようとする方々
公衆トイレの位置がわからない方々
売っている商品を粗雑に扱ってしまう方々
いろいろ
意思の疎通がイマイチ出来ていないようです
更に浅草を好きになってもらうために
もぅすこし
表示などや
異なる言語でも説明できるガイドさんが必要かも。。。
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫浅草界隈~編
~第 8 話~
本日は 16 枚 にて、綴らせていただきました。
少しでも…オモロイと感じていただけた 御方
どうかボチッとお願いします
変わった難しそうなトイレですね
行列が出来ているのは お蕎麦屋さん?? すごい列 びっくり
ガイドさん確かに必要かもしれませんね
可愛いコウモリさんに応援ポチ!!!
耳が長いのですね。
普通のコウモリしか見たことないです。
意外と身近に生息している
コウモリですが
知らないことが多いです。
トイレのカギ、洗面所 公共のものは
誰にでもわかるシンプルなものがいいですね。
吾唯足るを知る
これ好きです。
お寺さんなどにも置いてありますね。
獅子の雄雌眉が違うのですね。
すっかり見いってしまいました。
たくさんの外国人と接する地域。
浅草は色々な意味で多国籍に
対応しなくちゃならないですね。
そして、それぞれの国民性もです。
佐渡でもフェリーで往来する際に
たぶん中国からの観光客だな
なんて団体を見ます。韓国系の
方々もいるようで、佐渡汽船では
随所に英語、中国語、ハングル
の表示があります。しかし、
全体的には不足気味かなと言う
感じです。色々な注意事項も含
めて、やるならもっと徹底した方
がと思うんですが。
入って突き当る手前のトイレはビックリする位綺麗でした
中のカギは見なかったけどお国によっては大変なのでしょうネ
大体の雰囲気と場所は解ります。。
伊藤園は解らないですが・・
今朝も有難う御座いました
(o^-^o) ポチ
耳の大きなこうもりもいるのですね~!!
外国の方の利用も多いのであれば、
浅草寺のトイレは使い方がすぐにわかるような
デザインにすべきですよね~。
小粋なふくろうは印象に残りました♪
津軽三味線はいつかライブで聞いてみたい・・。
いつもありがとうございます。
応援です凸
今朝も早々とお越し頂きありがとうございました。
もうすぐハロウィーンですが、ハロウィーンとコウモリの繋がり、知らなかったです。
タイムリーなモチーフなんですね。
ウサギコウモリなんて言うのが居るのですね@@!
折角これだけの国際的な人気スポットですからせめて英語、中国語、韓国語の話せるボランティア相談承り所、
ガイドが欲しいところですね。
ウサギさんみたいな長い耳。。
でもぶたっぱな。。
憎めない風貌ですね。
そうそう。。意思の疎通。。大切ですね。
このところ、娘の宿題を一緒にするケースが多いのですが(笑)。。。
どうしてギリギリまでほっておくのか?一緒にいる時間が長いのに。。
娘とでもこれですから、ましてや他人さん。。しかも異国の方とはむずかしいですね。
応援ポチ。
恥ずかしいんですがhirugaoも開けられなくて困ったことありましたよ。
うさぎ蝙蝠さんはやはりお耳が長いわね。
お絵描きどんどん進んできましたね。
うーたまさんは何でもかけるのね~
よく特徴を捉えていました。
今回の絵も本物よりよくできているようです。
小笠原にはオガサワラコウモリという天然記念物に
なっているコウモリがいるそうです。
今年、小笠原に行きましたが、コウモリは夕方空を
飛んでいる姿を見ただけでした。
弘前ねぶた→青森は「ねぶた」弘前は「ねぷた」です
引き回す人形の形が違います。
ウサギの耳かどうか?暗くてみえないもん。笑
浅草には外人が沢山いるから、何でも使い安く、
わかりやすくしてほしいですね。って、私かい?笑