
お題『ズワイガニじゃなけりゃ~とは』
うーたまペイント87作目
『アサヒガニ』描いてみました
食べたことのある御方も多いかと思いますが
カニと言ったら
このカニを真っ先に想像できますか?
【うーたまの今日のつぶやき】
もぅ10年ほど前のこと
海辺の小さな旅館に泊まった際
カニを所望したら
このカニが夕餉に出てきたことがありました。
『きもぃ』とか
『こんなん、カニじゃないもん』とかいう心の声もありましたが
箸をつけて初めて
コレも立派に旨いと知りました
後ずさりするようにして
砂の中にもぐる習性があるこのカニ
受験生としては
ますます後ずさりなんて…
縁起でもないと思っちゃうわけです(汗)
でも描いてみると
なかなか個性的でおもしろかったーーーーーっ
親がこの時期
一流の大学じゃなけりゃとか
なるべく伝統ある大学にと願うのも
わからないでもないけれど
入ってみたら意外と自分にあった個性を放つ大学もある
タラバガニじゃない
ズワイガニじゃない
毛ガニじゃない等と
アサヒガニを侮辱したように
そういう思い上がった浅はかさは捨てなけりゃ
いろいろご心配をおかけしております
なるべく家で待ったり養生している毎日ですが
どうも更年期?のせいか
いろいろ支障が出ております
上手く自分自身の持病と付き合えるよう
頑張ります
心から感謝の気持ちをこめて
なお
ご返礼は鈍足ですが
コメント頂戴したからには
必ず伺わせていただこうと思います
気長に待ってやって下さい
いいですね。
見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
ありがとうございました。
昨日も、嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
どうぞゆっくりお休みになってください
お大事にしてください!!!
早く回復されますように!
アサヒガニどこかで見かけたことが有ります
美味しいらしいですね
珍しい蟹ですね
ポチッ
真っ赤なカニに驚いています。
噛みつかれたら痛いでしょうね。
迫力満点です。
私は食べたことないです。
アサヒガ二は美味しいのですね~!!
いつか食べてみたいです^^
人は時として選択に迷うことがありますが
どれが正しいかはわからないものです。
毎日を楽しく過ごしたいと思っています♪
早く体調が完治しますように☆
いつもありがとうございます。
応援です凸
でもなんかいじらしいですねぇ。。
僕は地理学科という特殊な世界ですから、
まずこだわりはそこにありました。他は受
けはしましてもとりあえず浪人しないため
にかなぁ。
何はともあれ、かなりこだわりのある特殊
な学科であれば、名よりその分野の中で
もこだわりに近い方が在学していて楽しい
と思います。
ただ、就職先によっては難関校の方が就
職時に優位に働くのもご承知のとおりか
なとも..。ただ、名のために学校選びをし
たというのは入学後つまらないと思います。
難しいですねぇ。
さて、ご自愛ください。サイト管理は心身
共に許せる範囲でと。
食べてみたいです。
自分にあった学校が一番と思いますが
なかなかそれがわかりませんね。
進むべき道がわかっている人は幸せですね。
気温の変化や気圧が不安定だったりしています。
お体に気をつけて生活してくださいね。
アサヒガニもとっても見事に描けてますね~♪
この様な時にレスを頂きまして感謝いたしますが、
時には不義理もありですよ~!
先ずはゆっくりなさって下さいね~♪
アサヒガニ、まだ目にしたことは無いですが珍しいのでは?
カニ味噌がいっぱい詰まっていそうで美味しいでしょうね。
見かけよりも内容、個性豊かがいいですね。
焦らずゆっくりと~! お大事に♪
実は私も何時もめまいで悩まされています。
体調のほう崩されてるそうで
どうぞお大事にしてくださいね
ご無理されませんように。
はやく体調よくなられますように。
アサヒガニっていうカニなんですね
元気のいいカニさんって感じでいいですね。
応援です。ぽちっ♪
でも無理しないでくださいね。
そうなんだ^
これもカニのうちなんですね。
ブルーのバックにこの赤が効いていますね。
孫の大学のことでそう思います。
親族が慶応ばかりでは可哀そうな気がしますが
やれるだけやればいいと思っています。
そういうお気楽バ~バです。
お加減が悪そうで・・・
そんな中、コメントくださって
ありがとうございました
どうぞ無理なさらず
安静に過ごしてくださいね
お大事に
ポチ