お題『どどーんと売り込めば』
地下鉄の中刷りにて発見
↓≪東京都人材福祉センター≫の≪フクシロウ≫というキャラ
メモ帳とか~いろいろ売ればいいのにね。。。
↓≪礫川公園(れきせんこうえん)≫の木々もだんだん秋色
あなたの笑顔~それが道しるべ
これから始まる≪うー散歩≫春日駅からはじまる編~第1話~
どなたか~この指とまっていただけますか
ご一緒してくださるお . . . 本文を読む
お題『マッタリ』
コレは小田急相模原散策中~
偶然入った蕎麦処のランチメニューの一部≪きのこうどん≫
↓その上、≪親子丼≫がくっついて…コレで一人前1000円ちょっと
大食漢うーのためにあるようなこの太っ腹企画
すご~い
もちろんワタクシ、お残しなんてしませんでしたのよ。
願いがもしも叶うなら
これから始まる≪うー散歩≫小田急相模大野駅からはじまる編~第2話~最終章 . . . 本文を読む
お題『ちょいと、駅員さ~ん!びゅ~てぃふるですな。』
すらりとした体型、親切丁寧、気配り上手なこの御方。
↓ココは、小田急線≪相模大野駅≫でございます
果てなく
これから始まる≪うー散歩≫小田急相模大野駅からはじまる編~第1話~
どなたか~この指とまっていただけますか
ご一緒してくださるお方、ボチッとお願いします。
↓電車が来るまで暇つぶしに撮ってみた . . . 本文を読む
お題『王者ライオンが踏んでるもの…?』
咆える2頭のライオンが後足で立ち6個の四角いものを
踏んでおります。
お手手に持っていらっしゃるこのマーク
はて、、どこぞで見かけたような
死ぬまでハッピーカムカム
これから始まる≪うー散歩≫日本橋三越駅からはじまる編 第6話~最終章
どなたか~この指とまっていただけますか
ご一緒してくださるお方、ボチッとお願いします。
↓≪ . . . 本文を読む
お題『せんとくんの流し目』
日本橋で逢ったせんとくん。
昨日ご紹介した≪せんとくんダンス≫は覚えていただけましたか
いつも正面ばかりでしたが
この角度から見るとなかなか愛くるしいっす
島根県出身のYくんがお送りする(f・Д・)fた~か~の~つ~め~
これから始まる≪うー散歩≫日本橋三越駅からはじまる編 第5話~
どなたか~この指とまっていただけますか
ご一緒して . . . 本文を読む
お題『ぐっとくる看板娘』
これはこれは有名な≪山本陽子≫さん
まさか、日本橋でおめにかかれるとは
涙や笑顔を忘れたときだけ
これから始まる≪うー散歩≫日本橋三越駅からはじまる編 第4話~
どなたか~この指とまっていただけますか
ご一緒してくださるお方、ボチッとお願いします。
↓三越側にある≪元標の広場≫から見た親柱
≪日本橋≫と漢字表記…ちなみにココは≪中央区 . . . 本文を読む
お題『正しい出勤とは~』
コレは≪日本橋川≫を行くオジチャン
道路ならスピード違反はあるけれど川にも違反はあるのかな
たしか、どこまでも?
これから始まる≪うー散歩≫日本橋三越駅からはじまる編3話~
どなたか~この指とまっていただけますか
ご一緒してくださるお方、ボチッとお願いします。
↓四つの橋詰めはそれぞれ特徴的な小園地が作られ、観光客も多く訪れます
. . . 本文を読む
お題『お菓子のワゴンで~ぐーるぐる』
コレはどなたかご存知ですか
昨日のクイズ≪ここはどこでしょう≫にお付き合い頂き有り難うございました。
↓↓昨日のモザイク部分をとってみると
正解≪日本橋三越本店≫でございました。
本館が完成したのは1914年
東京都選定の「歴史的建造物」にも指定
ただ一人の正解者キッチン*レター様
心よりお祝い申し上げます
まぶしい… . . . 本文を読む
お題『懐に北風がヒューってね』
コレは東京駅構内で売っている≪東京エキッチン≫で買ったの。
≪季節の吹き寄せ弁当~秋露のささやき~ ≫
いきなり寒くなっちゃったもんだから≪秋露≫より
気分はすでに≪立冬≫なんだけどね。
ちなみに、≪立冬≫はうーの好きな「あられ・おせんべいの日」
皆様方もたくさん食べましょうネ
↓中身はこんな感じ
■おしながき■ ※こちらの商品は、11月30日 . . . 本文を読む