セキセイインコのももちゃん。
実家で飼っている子です。
このももちゃん、数日前から元気がなかったらしい。
鳴かないし、
ウンチ出ないし、
動かないし、
体が膨らんでるし。。
病院に連れて行ったら、肺炎ですって。
寒暖差があったから?
とりあえず安静にと。
心配。
そんな感じのところ、実家を訪れた私。
夕飯食べてお母さんとおしゃべりしていたところ、
ももちゃん、何やらお尻が気になる様子。
ウンチがうまく出せないみたい。
応援するしかないよね。。
数分後、、
なんと、ももちゃんのお尻からカプセル状の白い物体が!!
なに?
虫?
白いウンチ?
よくよく見てみる。
それは…
割れた卵が筒状になって出てきたのでした。
なんだこれ?
どうしたの?
ググってみると、
カルシウム不足だと卵の殻をうまく作れず、ペコペコと柔らかい殻になってしまい、生み出す事が出来ず、卵詰まりを起こしてしまうらしい。
命にも関わるって…
割れたとは言え、今回はうまく体外に排出できて良かった〜
そして、排卵後のももちゃん、元気を取り戻した様子。
肺炎ではなく、
卵詰まりでした。
今回のことで、メスという事がわかりました^ ^
また排卵するのかな?
気にかけておかないとね。
実家で飼っている子です。
このももちゃん、数日前から元気がなかったらしい。
鳴かないし、
ウンチ出ないし、
動かないし、
体が膨らんでるし。。
病院に連れて行ったら、肺炎ですって。
寒暖差があったから?
とりあえず安静にと。
心配。
そんな感じのところ、実家を訪れた私。
夕飯食べてお母さんとおしゃべりしていたところ、
ももちゃん、何やらお尻が気になる様子。
ウンチがうまく出せないみたい。
応援するしかないよね。。
数分後、、
なんと、ももちゃんのお尻からカプセル状の白い物体が!!
なに?
虫?
白いウンチ?
よくよく見てみる。
それは…
割れた卵が筒状になって出てきたのでした。
なんだこれ?
どうしたの?
ググってみると、
カルシウム不足だと卵の殻をうまく作れず、ペコペコと柔らかい殻になってしまい、生み出す事が出来ず、卵詰まりを起こしてしまうらしい。
命にも関わるって…
割れたとは言え、今回はうまく体外に排出できて良かった〜
そして、排卵後のももちゃん、元気を取り戻した様子。
肺炎ではなく、
卵詰まりでした。
今回のことで、メスという事がわかりました^ ^
また排卵するのかな?
気にかけておかないとね。