結構、私はおばちゃんに注意されることが多い。
私もおばちゃんだけど。
少し年上くらいの50〜60歳くらいの。
ある日は、歩きスマホしてたら、わざわざ私の目の前でキュッと自転車を止めるおばちゃん。
動作したんだろう?と思い、私も立ち止まっておばちゃんを見ると、
「歩きスマホ禁止!」
と注意される。
ある日は、コンビニで郵便物を出そうと思い行き、伝票を用意してなかったので記入しなくてはならなくて。
筆記用具を貸してもらえませんか?
と店員のおばちゃんに言ったら、
「うちはレンタル屋ではないので次からはちゃんと書いて持ってきてください!」
と注意されちゃった。
ある日は、ゴルフに行った時こと。
初心者だったので、私の進みがノロノロで、きっと後ろでまわってきてたおばちゃんばイライラしていたのだろう。
そうとは知らず、初心者?と声をかけられた時は社交的なおばちゃんだなと思ったら違った。
「このゴルフ場は上級者向きなのよ。もう少し楽なコースから始めるといいと思うよ。」
と言われた。
これってアドバイスじゃなくて嫌味だよね??
他にもポツポツとおばちゃんネタがある。
なんで注意されちゃうんだろう。
反省点がある時もあるけど、他人から注意されることってこんなによくあること??
どーしてだろう。。
今日、前から歩いてきたおばちゃん。
ぶつからないように避けたつもりなのに
ガツンと腕にぶつかって、舌打ちされた。
ぶつかりそうなら、おばちゃんだって避けるようにすればいいのに。
なんなんだろうな。