鹿児島2日目
朝イチにもう一度砂風呂に入って、
指宿〜鹿児島中央を走っている
たまて箱に乗ります。
海沿いの、のどかな景色を見ながら。
九州はこういう観光列車が多くて楽しい^ ^
そして、桜島へ。
船で15分ほどで上陸。
活火山だけあって、荒々しい山肌。
噴煙が1000mを超えると【噴火】と呼ぶらしい。
今年に入ってクックパッド噴火は5回。
え?そんな頻繁に噴火してるの??
むしろ、今年は少ないらしい。
鹿児島の人にとっては日常茶飯事なんだろうなぁ。
ちょっと怖い感じがするけど…
降り注ぐ火山灰と共に、土石流との戦いもあるって初めて知りました。
少しの雨で、上の方に溜まった火山灰が一気に
流れ落ちてくるなんて…
これは今年は既に1回発生してるらしい。
災害を最小限に抑えるために、土石流の道を作り、砂防ダムを設置し。
そして下流に流れ、蓄積した土石流を撤去しなくては行けない…
この砂防事業に月2000万円の費用がかかっているとは。
まさに火山との共存。
桜島にある、
桜島国際火山砂防センター。
詳しい資料が展示されていて勉強になりました。